放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1665件)

児童発達支援:個別音楽~構文~

こんにちは🌈 ハッピースマイル南堀江です🎵 ハッピースマイルでは、 子どもたち一人ひとりの発達に応じた、 ことば音楽療法プログラムを行っています☘️ 今回ご紹介するのは「構文」です🎵  ・集中する  ・注視する  ・歌をきく  ・文を組み立てる    ・歌う   などをねらいとしています💡 これは、2語文などで主語、助詞、述語の並びを歌を通して身についてきている子どもに行っている教材です📚 ことば音楽療法のものです💡 まずは、上の大きなイラストを見てもらいます👀 見てもらいながら支援員が歌をうたいます🎵 🎼「は、は、はしる、いぬが、はしる」 イラストを見ながら歌をきくので、初めて取り組む子どもにもわかりやすく、集中しています👂🏻 また“いぬ”や“はしる”などの言葉は子どもにも身近なものなのでさらに理解しやすいです😊 歌い終わったら、次は下の四角で囲まれたところを指差ししながら、歌います♫ 🎼「いぬが はしる」 はじめはじっと聞くだけだった子どもも、何回か続けると自然と指差しをしながら歌いだしています☝🏻🗣️♫ よく見てもらうと、“走る”のマスは空白になっています🔍 最初に歌った歌から導き出すようになっているのです🤩空白のマスを指さすとはじめてでも少し待つと、「はしる」と言うことができました👏🏻 まずは目的語を必要としない自動詞構文からはじめます😉    犬が走る     すいかが割れる  こまが回る といったものです✨ そこから理解度によってどんどんすすめていきます👍🏻 他動詞構文や、授受構文など難易度が上がりますが、無理なく子どもの段階をみて行います👍🏻 ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援:個別音楽~構文~
教室の毎日
25/07/26 11:28 公開

放デイ 音楽活動の日【ドラえもん絵描き歌】

こんにちは🌻 ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は音楽活動【絵描き歌ドラえもん③】の様子をお伝えします♪ ⭐集中・記憶力 ⭐空間認知 ⭐日本の旋律・リズムに親しむ これらをねらいとしました😊 前回、一旦バラバラにした歌詞を 今回は繋ぎ、全体を歌うことで歌を楽しみながら 頭の中で絵が仕上がっていく過程を想像していきました⭐ そして次に、実際に下書きに従って 絵描き歌に合わせて描いていきました🎨 順番を待つ人は歌と手拍子で応援です✨ 「あーちょっと待って!書き直したい!」 「あれ?次はどうやったかなぁ??」 「ゆっくり描きたいよ」 それぞれの気持ちに合わせて歌っていきました😊 絵描き歌は歌詞の言葉と動きを結びつけることで、 より効果的に空間認識能力を認識していけます⭐ みんなの歌声も明るく、手拍子も揃ってきました🎶 進んで行く歌と絵の繋がりはむずかしいけど、 覚えたら一人で歌いながら描く楽しみもありますね🌴 みんなの心にこの歌がジワジワしみこんで 時々思い出してクスっとしてくれたら嬉しいです😊 ハッピースマイル南堀江では 随時、見学・体験を、受け付けています🌻お気軽にお問い合わせください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 音楽活動の日【ドラえもん絵描き歌】
教室の毎日
25/07/26 11:21 公開

【放デイ】 アンガークイズ🎩

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は、SSTアンガークイズ🎩 の様子をお伝えします🌟 この活動では ⭐️ 怒りの感情への理解を深める。 ⭐️ コミュニケーション力の向上。 ⭐️ 他者の気持ちを考える力をつける。 ⭐️ゲームをしながら楽しく学ぶ。 をねらいとしました。 📝【ルール】 〇か✖で判断しますよ❕ 答え方は”ジャンプして移動” スタートはセンターライン(真ん中の線)に並んでね❕ 🎯【ルール】 ◯か✖️で判断しますよ😊 センターライン(まんなか)に並んで、“ジャンプして移動”してね💨 「あってる!」と思ったら → ◯のある左側へジャンプ! 「ちがう!」と思ったら → ✖️のある右側へジャンプ! 簡単だけど頭と体を使うクイズです😊 間違っても大丈夫👍 次の問題にチャレンジしよう💪✨ 支援員がクイズを読み上げると、「せーの!」の掛け声にあわせて、 元気いっぱいにジャンプして移動する子どもたち😆💨 ◯でも✖️でも、正解でも不正解でも、 どの子も笑顔で取り組んでいる姿がとても印象的でした😊 クイズのあとは、内容についてみんなでフィードバックしました✍️✨ 「なんで深呼吸がいいの?」 「怒ったとき、どうして手を出しちゃいけないの?」 「そもそも怒るって悪いこと?」 そんな“なぜ?”を、ひとつずつ丁寧にみんなで考えていきましたよ🤔💭 以前に学んだことを思い出したり、 自分の経験と照らし合わせたりしながら、 一人ひとりが自分なりの答えを出してくれる姿に、成長を感じました✨ 暑さの不快感も怒りの原因 となることがありますよね💦 体を動かしながら答えることで、 ストレス発散にもなった様です😄 夏休みは始まったばかりです🌻✨ 楽しく学んで、一緒に暑い夏を乗り切りましょう✨✨ 今日もよくがんばりましたね🥰 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈✨ お気軽にご連絡ください😊💌

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/【放デイ】 アンガークイズ🎩
教室の毎日
25/07/25 10:14 公開

児童発達支援 マーク探しゲーム➂

こんにちは! ハッピースマイル南堀江の 言語聴覚士です✨ 今日は《マーク探しゲーム③》の様子について お伝えします マーク探しゲーム③では、 ⭐️集中する ⭐観察する ⭐記憶力を高める これらをねらいとしています 前回は支援員が指定したマークだけを進んでもらいましたが、最初よりマークが増えていました! 今回も支援員が指定したマークを進んでもらいます そして最初にお子さんに小さいボールを渡しておいて、最後に自分が進んだマークの箱にボールを入れてもらうというルールも追加しました! この一連の流れはとても簡単そうに見えますが… ボールを持つ、どのマークを進むのが記憶する、マークを考えて動く、最後に進んだマークのところにボールを置くという複数のことを同時に行うのでかなり高度な作業になります😳 1回目は少し戸惑うお子さんもいましたが回数を重ねていくとだんだんスピードも上がってきました! そして最後に持っていたボールを置くことも忘れずにできていました! 最後はみんな一連の流れをスムーズに動くとこができていました👏 来週はいよいよマーク探しゲーム最終週です💨 最後もしっかり頭と体を動かしてお勉強しましょう⭐️ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 マーク探しゲーム➂
教室の毎日
25/07/25 10:13 公開

放デイ 水害時の避難訓練🦺⚠️

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は避難訓練の様子をお伝えします🌟 ハッピースマイルでは 毎月の<防災週間>と 年2回の<避難訓練> で災害時のさまざまな 避難方法や気を付けることなどを 知る機会を設けています💡 今回は水害を想定した避難訓練を行いました。 小学生の子どもたちには、 避難訓練に真剣に臨むことの大切さを伝え、 特におかしもちの「し【しゃべらない】」を しっかり守ることを目標として伝えました💡✨ そして次に水害時には 床下まで水が押し寄せてしまう危険性があること、 雷で停電してしまう可能性があることを学習したあと、 ≪おかしもち≫の合言葉を復習しました🍀 停電してしまうと 周りがよく見えなくなってしまうので、 より静かにして指示を 聞くことが大切になってきます! ハッピースマイルには、 児童発達支援の未就学の お友だちもたくさん通っています。 小学生のお友だちはお兄さん・お姉さんとして お見本になれるよう とっても真剣にカッコいい姿勢で お話を聞いてくれていました👏✨ そして、停電を想定し電気を消した状態で 上の階に非常階段を使って避難します💡 あせらず、ゆっくり、静かに 支援員の指示を良く聞いて 避難することができました!!👏✨ 避難訓練が終わったあと、 支援員が持っていた防災バックの中身にも興味を持ち、 一緒に中身を確認しました😊 さまざまな困難さを抱えている 子どもたちの中には、 急な出来事に対応すること苦手であったり、 感覚過敏で大きなサイレン音 にパニックになってしまたり、 注意欠如のために避難のための 適切な情報を聞き逃してしまったり・・・ さまざまなトラブルが予想されます。 いざというときに、焦らないために 日頃から避難訓練や防災学習で 防災意識を持つことが大切です🍀 日本は自然災害が多い国です。 雷や台風、洪水、地震など、 今後も防災学習で子どもたちと一緒に考える機会を設け、 防災意識を育てていきたいと思います🌱 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください😊

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 水害時の避難訓練🦺⚠️
教室の毎日
25/07/24 10:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。