こんにちは、フォレストキッズ八事教室です🌳
本格的に暑くなってきましたね
しっかり動いた後は水分補給と睡眠を確保していきましょう💪
さて、今回は八事教室にある「ロディ」についてご紹介します!🐎
お家にあったり、クリニックやショッピングモールの遊び場など
意外と見かける機会があるのではないでしょうか😄
普段何気なく遊んでいる「ロディ」ですが、
実はバランス感覚や体幹を鍛えるのにぴったりなのです✨
まずはじめに、ロディにしっかりと座るためには本体に対して真っ直ぐ力を加える必要があります
これってつまり、中心軸に沿った良い姿勢を自然と促してくれるんです👣
また、跳ね返されてもバランスを崩さず、安定して乗っていられるように
上手に足を踏ん張って体幹をコントロールする必要があります🖐🏻
体幹を上手にコントロールできるようになると、
バウンドしても安定して乗っていられるようになるので
楽しさがより増えていくのも魅力的ですよね🎵
正面から座る以外にも、倒したりして方向を変えることでお尻の感触やグラグラする感覚も変わります
姿勢保持が困難なお子さまも、ロディを前にすると懸命に乗ろうとしてくれるので
楽しく跳ねて自然と体幹コントロールを身につけられます🌈
ロディが登場するたびに歓声があがるので、毎回お子さまから大人気なんだなぁと感じさせられます💓
是非さまざまな乗り方に挑戦してみてくださいね❗️
・姿勢が崩れやすい、ゴロゴロしてしまう
・走り回る、飛び跳ねる、クルクル回る
・ボールなど動くものを追えない
これらのような色んなお困りごとがあるかと思います
八事教室では感覚統合を用いた支援を多く取り入れていますので
見学や体験、無料相談などお気軽にお問い合わせください🐶
フォレストキッズ八事教室
📞 TEL:052-846-5672
〈受付時間〉
平日 10:00~18:00
土・祝日 9:00~17:00
「ロディ」で体感コントロールを身につけよう!
教室の毎日
23/07/07 16:26
