こんにちは!
アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!
先日、スライム作りを行いました!
「今日はスライムを作りたいんだけど、みんな手伝ってくれるかなぁ?」とお子さまに質問したところ、「いーよー!!」と元気なお返事が返ってきました📢
お家でスライムを作ったことがあるお子さまもいらっしゃいましたので、今回作ったのは普通のスライムではなく、シェービングクリームをつかった "雲スライム" です🌨普通のスライムより、ふわふわで柔らかくてよく伸びます。スライムを作る過程が1つだけ多いのですが、それすらも楽しんで手伝ってくれました!
みんなで仲良く作って遊ぶためには、ルールや順番が必要ですよね?①お友達に付けない②服に付けない③喧嘩しない④時計の針がここになったらお片付けします等のルールや、10秒混ぜたら次のお友達に渡すという順番もプログラムに組み込みました。
今回のイベントでは、スライム作りを集団療育で行うことで、『楽しい、わくわく』から社会性を学べる機会を設けました。ルールにお片付けの時間を入れ、見通しを立てたり、終了前に「もう少しでお片付けの時間です」と予告したりすることで、切り替えのトレーニングにもなりますね⏰
======================
アットファイン川崎溝口(児童発達支援)
〒213‐0012
川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101
TEL:044‐299‐9910
======================
※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。
お友達と行うと、ルールのお勉強にもなります✨
イベント✨
25/04/10 11:42
