児童発達支援事業所

通所児童支援アットファイン川崎溝口のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3321
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

身支度も自分で💪

こんにちは! アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!! 先週は雨が多かったですね。保育園や幼稚園のお迎え時に、「雨が降っているよ」と話すと嬉しそうに笑っているお子さまがたくさんいらっしゃいました☔️ そんな雨の日もお子さまご自身で身支度をしている姿が見られました。 アットファインでは、身支度はできる限りお子さまご自身で行っていただいております。もちろん、コートにファスナーがついている場合もできるだけ自分で行っていただきます🤐 お子さまが来所すると「靴を脱ぎます」「カバンお片付けだよ」と言う職員の声がたくさん聞こえてきます!!スタッフに手伝って欲しいときは…?「手伝って」ですね😉「手伝って」と言ってもらったり、ハンドサインをしてもらったりしてからお手伝いをします! どんなに時間がかかっても、『できることは自分で』行うことでスキルアップできれば良いなと考えております💭 ====================== アットファイン川崎溝口(児童発達支援) 〒213‐0012 川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101 TEL:044‐299‐9910 ====================== ※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。

通所児童支援アットファイン川崎溝口/身支度も自分で💪
教室の毎日
25/04/07 12:20 公開

新しいプログラムを準備しております!

こんにちは! アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!! この度、アットファインに新しいプログラムの導入準備をしております。 『たのしい!できた!』をよりお子さまに感じていただけるよう、職員間で話し合いながら壮大なアットファイン川崎溝口ならではのプログラム準備が進行中です🫣 がんばったねカードなども作成する予定で、このプログラム全体を通して、どのお子さまも「言語、コミュニケーション能力の習得」や「想像力・表現力を鍛える」、「社会的に自立するための訓練」、「自己肯定感の向上」に繋がるようサポートできればと思います。 このプログラムを行うにあたり、お子さまの好きなものや好きなこと、今現在のブームなどたくさん教えていただきたいです🫧 ====================== アットファイン川崎溝口(児童発達支援) 〒213‐0012 川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101 TEL:044‐299‐9910 ====================== ※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。

通所児童支援アットファイン川崎溝口/新しいプログラムを準備しております!
レクリエーション✨
25/04/04 18:29 公開

「絵本、かーしーて」

こんにちは! アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!! お友達がやっているもの、見ているもの気になっちゃうね🤭 いつも言葉を交わさずとも髪の毛を触り合ったり、絵本を一緒に見たり…仲の良い(?)おふたりのご様子です。 お友達が椅子に座って絵本を見ていることに気が付くと、隣に行き、一緒に絵本をのぞき込んでいました。すると…" サッ "っと絵本を取って行ってしまいました。きっと、自分で持って絵本が読みたかったのでしょうね😅もちろん、取られたお子さまも慌てて取り返しに来ます。 ここからは職員がサポートに入り、「かして」「いいよ」「ありがとう」の練習です! 言語的プロンプトを使ってお子さまと一緒に言ったり、「あ…?」と言って「ありがとう」が言えるよう促したりします!少し時間がかかっても、上手にやり取りができました👏 ====================== アットファイン川崎溝口(児童発達支援) 〒213‐0012 川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101 TEL:044‐299‐9910 ====================== ※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。

通所児童支援アットファイン川崎溝口/「絵本、かーしーて」
運動🌞
25/04/03 11:42 公開

🍄が🐝になりました!

こんにちは! アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!! 『8』という数字を書くとき、丸と丸をつなげてキノコのような形で書くお子さまがいらっしゃいます🍄「これきのこになっちゃってるよ~?🤣」「できないんだもん!いいのいいの!!かわいいでしょ!」というやりとりを2人で笑いながら行うのがルーティンだったのですが…🤭 プリントの日付を書くところにいつも通りキノコを書いており、いつも通りのやりとりをした後、急に消しゴムで消し始めました。そしたら、なぞり書きと同じように、ゆっくりと『8』と書いているのです!! 「できるじゃん!!」と髪の毛をわしゃわしゃしてしまいました…💦💛 プリント学習においてがんばって書いたものを消されたり、消したりというのは、それだけで涙が出てしまう子どもたちもたくさんいます。(間違っていたとしても、子どもにとってはできる力を最大限発揮したのに、消えてしまうのは悲しいですから…)それでも、自分で消して書き直す。しかも、上手に『8』と書いていて、感動して泣いてしまいそうでした🥲 ====================== アットファイン川崎溝口(児童発達支援) 〒213‐0012 川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101 TEL:044‐299‐9910 ====================== ※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。

通所児童支援アットファイン川崎溝口/🍄が🐝になりました!
運動🌞
25/04/02 11:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3321
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3321

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。