放課後等デイサービス

ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8144
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】 ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

IT教育・音楽療法を取り入れた支援を行っています。地下鉄宮の沢駅から徒歩5分とアクセス良好です。ご見学・体験お気軽にお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】/プログラム内容
ぷろらぼは日常の自立支援に加え、プログラミングやPCスキルの指導、動画作成指導等のIT教育、音楽療育を行っています。余暇活動としてIT教育・音楽を取り入れることで、お子さまの「好きなこと」や「得意!」を増やし生き甲斐を見つけることに重きを置き、将来の日常生活での自立や仕事につなげるお手伝いを行っています。

ぷろらぼでは「自立支援」と「余暇活動」を両輪として捉えており年齢や障害の程度にかかわらず、その子にあった支援を行えるよう努めておりますので、「IT教育は自分の子供には無理かも」と思われた方でも、ぜひ一度お問い合わせください。

スタッフの専門性・育成環境

ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】/スタッフの専門性・育成環境
★IT教育
お子さまに合わせてPC、タブレットの使い方やプログラミング、動画編集などを楽しく学べます。学ぶことの第一歩は楽しく遊びながらチャレンジすること。はじめて学ぶ方大歓迎です。

★音楽療法
歌えるお子さまは歌を、楽器を楽しみたいお子さまは楽器を使ってセッションを行います。
音楽は音を楽しむもの。音楽で自分を表現する楽しさを感じ、より心が豊かになることを目指します。

★専門性も兼ね備えた支援
研修を受けたスタッフが応用行動分析(ABA)を取り入れた関わりを軸に、専門家監修のアセスメントツールや教材を使ってお子さまのできた!をサポートさせていただきます。
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8144

ブログ

( 32件 )

ぷろらぼの活動紹介①ICT機器を通したコミュニケーション支援

ぷろらぼでは、ICT機器を活用したコミュニケーション支援を行っています。コミュニケーションに課題を抱える子どもたちにとって、ICT機器やオンラインツールを活用することで、自分のペースでやり取りができたり、視覚的なサポートを受けながら会話を進めることができるなど、多くのメリットがあります。 ICTを活用した活動の一例:オンラインゲーム『Among Us』 ぷろらぼでは、全体活動の一環として『Among Us』というオンライン人狼ゲームを取り入れています。Among Usは、宇宙船を舞台にプレイヤーがクルーメイト(乗組員)とインポスター(裏切り者)に分かれ、それぞれの役割を果たしながらゲームを進める協力型のゲームです。 このゲームを活用することで、以下のようなコミュニケーションスキルの向上が期待できます。 言葉での説明力の向上:自分の行動や考えを他者に説明する練習になります。 論理的思考の強化:証言をもとに推理をすることで、論理的に考える力が育ちます。 相手の話を聞く力の向上:他のプレイヤーの発言を理解し、情報を整理する練習ができます。 協調性やチームワークの強化:味方と協力しながらミッションをクリアすることで、協調性が身につきます。 さらに、ゲーム中はボイスチャットやテキストチャットを活用するため、対面での会話が苦手な子どもたちでも自分の意見を伝えやすくなります。 ぷろらぼの目指すもの ぷろらぼでは、子どもたちが自分らしくのびのびとコミュニケーションを取れる環境を提供することを目指しています。ICT機器を活用することで、個々の特性に合わせた支援を行い、「話すのが楽しい」「伝えるのが楽しい」と感じられるような経験を積んでほしいと考えています。 これからも、ICTを活用した新しい支援方法を模索しながら、子どもたちの成長をサポートしていきます。次回の活動紹介もお楽しみに!

ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】/ぷろらぼの活動紹介①ICT機器を通したコミュニケーション支援
教室の毎日
25/02/21 12:27 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・精神保健福祉士
写真のアイコン

写真

( 7件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

ぷろらぼは、IT教育・音楽療法を取り入れた個別・集団療育を行う放課後等デイサービスです。地下鉄宮の沢駅から徒歩5分の距離で送迎有。ご見学体験大歓迎です。
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8144
地図のアイコン

地図

〒063-0062
北海道札幌市西区西町南21丁目2番15号 第一ワコービル 1階A
ぷろらぼ【プログラミング教育・音楽活動・送迎あり】の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:30〜18:30
長期休暇
09:30〜18:30
備考
年末年始・お盆休業
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8144
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-8144
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。