こんにちは!リッツ ジュニア和です。
今日は、【ワーキングメモリ】を鍛えるカードゲームを行いました😊
おさるのジョージの絵柄が可愛くて面白い、リッツでも人気のカードゲームです👑
ワーキングメモリとは❓
得た情報や感覚などの情報を、数秒~数十秒の間、一時的に記憶し、それを用いて物事を処理していく脳の働きのことを言います。
ワーキングメモリが低いと
😥本を読み進めていくうちに、前半に書いてあったことを忘れてしまう
😥指示されたことを忘れてしまう
😥情報の取捨選択が難しく、処理しきれなくなることで、集中力が続かない
😥記憶の整理が難しいことで、会話のキャッチボールが成り立たない
😥必要なくなった情報を捨てることが難しく、気持ちの切り替えが困難
これらが原因で、学校・園での活動や、人との付き合い方に苦手意識を持ってしまうお子さまもいます💦
このゲームは、「お買い物リスト」を見て覚え、同じものを探してお買い物をします🛒
覚える品物は 6つ!!
全部覚えられるかな😥?
覚えていたら、「これください!」「はい、どうぞ🤗」と言って、お店屋さんとのやり取りが発生し、コミュニケーションにも繋がります✨
また【ワーキングメモリ】だけでなく、物の名前、数の大小、ひらがな、お金…など、色々なことが身につくカードゲームです😊
🌟お店屋さん
🌟カルタゲーム
🌟お買い物リストゲーム
🌟高いのはどっちゲーム
🌟メモリーゲーム
🌟1000円ゲーム
など、成長にあわせて6つのカードゲームが楽しめます😲
今日一緒にやってくれたおともだちも、お買い物リストにあった6つの品物を素早く覚えて、お買い物をすることが出来ました👏
最近はキャッシュレス化が進み、現金を手にする機会が少なくなってきました。
そんな中、お金の計算や使い方の練習に一役買っているカードゲームです。
お買い物メモリーカードのいろいろなゲームを通して、お金の使い方を学んでいきましょうね💰😉
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツジュニア和(なごみ)
さいたま市南区別所2丁目6-17
☎ 048-606-3983
お買い物メモリーカードで💰ワーキングメモリ🤔💭
教室の毎日
25/03/28 09:39
