児童発達支援事業所

リッツ ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(497件)

泡の粘土で感覚遊び🫧

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 1歳児のおともだちと、泡ねんどで感覚遊びを楽しみました💓 泡の感触は、お子さまにとって不思議な感覚のようで、今大人気です🫧 この泡ねんどは、こねたり、ちぎったりして、いろいろな形を作ることが出来ます。 もう少し大きくなったら、好きなものを形作ってみたいですね🐻 泡ねんどでの感覚遊びを通して、手先の感覚を刺激したり、集中力の向上を促します⤴ 泡ねんどのぶどうのにおいもくんくん🎵 視覚・触覚だけでなく、嗅覚も刺激します⚡ おともだちが遊んでいると、どんどん泡が消えていき・・・👻 「だして!」と要求語も多く聞かれました✨ お口に入らないように気をつけながら、ほっぺたにも💓 とっても可愛かったです🥰 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/泡の粘土で感覚遊び🫧
教室の毎日
24/11/28 14:06 公開

お友達同士で🌟反対言葉神経衰弱💎

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 神経衰弱と聞くと、得意・不得意に分かれませんか🤔? 受け取った情報を一定時間覚えていられるかどうかがカギとなります🔑 それを【ワーキングメモリー】と言います。 ワーキングメモリーとは❓ 得た情報や感覚などの情報を、数秒~数十秒の間、一時的に記憶し、それを用いて物事を処理していく脳の働きのことを言います。 ワーキングメモリーが低いと 😥本を読み進めていくうちに、前半に書いてあったことを忘れてしまう 😥指示されたことを忘れてしまう 😥情報の取捨選択が難しく、処理しきれなくなることで、集中力が続かない 😥記憶の整理が難しいことで、会話のキャッチボールが成り立たない 😥必要なくなった情報を捨てることが難しく、気持ちの切り替えが困難 これらが原因で、学校・園での活動や、人との付き合い方に苦手意識を持ってしまうお子さんもいます。 反対言葉の神経衰弱は、リッツのおともだちに大人気🌟 神経衰弱でワーキングメモリーを鍛えながら、反対言葉を覚えられるので、言葉を増やす効果も期待できます👏 この日は、同じ時間帯に通っているおともだち同士で行いました! 順番を守ることを意識しながら、楽しんでいました。 何枚とれたか数を数える、負けてしまった際の気持ちの切り替えなども学ぶことが出来ました。 繰り返し取り組んで、ワーキングメモリーを鍛えていきましょう💪 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/お友達同士で🌟反対言葉神経衰弱💎
教室の毎日
24/11/27 13:56 公開

体を鍛える💪おしりこおりおに🏃💨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 リッツジュニアには楽しくてノリノリな先生がたくさんいます🥳 1対1の個別のセラピーを行っていますが、時にはいろいろな先生が参加しちゃうことも🙋‍♂️🙋‍♀️🙋 この日はおしりで走るこおりおにをしました! おしりで前に進むのは、結構力を使います💪 ダイエットをしたい先生たちが次々に参加し、傍から見るとシュールな光景が…🤣 普段なかなか行わない動きをする中で、体幹を鍛えたり、身体の動かし方を学んでいます! どうしたらおしりだけで前に進めるかな? 上半身をひねったり、手を使わずに足だけで進んだり… 先生たちも考えながら、一緒に楽しみました✨ 体幹を鍛えることは、運動面だけではなく、学習面にもつながっていきます。 姿勢が崩れた状態だと、どうしても集中して活動に取り組めません😥 体幹を鍛えることで姿勢の改善に効果があり、学習意欲の向上も期待できます✨ おともだちもだんだん逃げるのが速くなり、おしりで進むコツを掴んだようでした👏 そして、おともだちと同じくらい楽しんでいたリッツジュニアの先生たちでした🤣 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/体を鍛える💪おしりこおりおに🏃💨
教室の毎日
24/11/26 10:20 公開

【マトリックス】🌟表情ver.😊😢😠😲

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 以前にご紹介した、【マトリックス】の別バージョンに挑戦したおともだちの様子をリポートします💁‍♀️ 前回は数を合わせるものでしたが、この日のセラピーでは表情を合わせる【マトリックス】に取り組みました! 【マトリックス】とは❓ 縦軸と横軸のマスが書かれた表に、絵カードを当てはめていく課題です。 縦軸と横軸がどのような関係性であるかを理解し、情報処理能力を高める目的があります💪 球技大会などの対戦表や時間割表など、園や学校でもこのような表は登場しますので、日常生活にも繋げていきます🔄 また、物の名前と色など、2つの情報を整理して正しい位置に置くという課題によって、情報処理能力の発達を促すことも期待できます。 今回は表情バージョンということで、以前とは絵柄が違うものを用意しました。 赤ちゃん👶カエル🐸おばけ👻うさぎ🐰の表情を見て、 「笑う😊」「泣く😢」「怒る😠」「びっくり😲」のマスに振り分けます。 「この表情の時はどんな気持ちかな?」「なんて言ってるかな?」と考えながら、いろいろな気持ちがあることも理解できるように声を掛けていきました。 マトリックス経験者のおともだちだったので、縦軸と横軸の法則は理解しており、スムーズにマスを埋めていくことが出来ました👏 表情をよく見過ぎて、「カエルの口、しゃくれてる!」ということに気付き、先生と2人で大爆笑🤣🤣 よーーく観察しています✨ 他にもいろいろな種類やレベルの【マトリックス】があります。 また違う【マトリックス】にも挑戦しましょうね✊✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/【マトリックス】🌟表情ver.😊😢😠😲
教室の毎日
24/11/25 11:36 公開

ビー玉大好き🐻散らかし名人&お片付け名人✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 今日はビー玉大好きなおともだちのお話です🐻 お部屋に入るとすぐにビー玉の入った入れ物に興味を持ったおともだち👶 フタを開けて渡した途端… バラバラバラ~😝😝😝 お部屋中にビー玉が散らばってしまいました🤣 用意しておいた缶の入れ物に入れて集めます! 「カラン🎵」という音が楽しくて、どんどんビー玉を集めていきます👏 そして、最初に入っていた入れ物に戻してお片付け完了✨ 「お片付けできたね💓」と言った瞬間!! バラバラバラ~😝😝😝 本日2回目のビー玉散らかし🌟 「してやったり😏」な表情のおともだち🐻 先生たちは大爆笑でした🤣 今度は先生も反撃! ワニさんを繰り出しました🐊 ちょっぴり怯えた表情のおともだちでしたが、先生が「ワニさんにごはんあげよう🍚」と、ワニさんのお口の中にビー玉を入れて見せると、一緒にごはんを食べさせてあげて…😋 楽しみながらお片付けまでバッチリ出来ました👌 散らかすのもお片付けも、楽しんでいたおともだちでした🐻 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/ビー玉大好き🐻散らかし名人&お片付け名人✨
教室の毎日
24/11/24 10:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
56人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-6148

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。