児童発達支援事業所

リッツ ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(492件)

的当てゲーム×算数🎯

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 小学校の算数は、つまづきやすい勉強の1つではないでしょうか🤔 算数・数学はいろいろな公式や法則があり、同じ教科の中でも得意な分野と苦手な分野があると思います。 そんな算数ですが、最初の足し算・引き算などの基礎でつまづくと、その後すべてに先入観で苦手意識が芽生えて、学ぶ意欲が減少してしまいます😫 早い段階で、苦手意識を少しでも無くせるといいですよね✨ そんな小学生のお子さまと、的当てゲームの中で、算数に結び付けて楽しく遊びました。 2回投げて、その点数を足していきます! 今日の的当てゲームの点数は、2桁です。 さすが小学生✨ とても素敵なフォームの投球です⚾ 当たった場所も目視で確認して・・・👀 目と手の協応動作・動体視力の強化にもなります💪 10+70= ? 大きい数字だと少し難しいですが、先生と一緒に考えました😊 身体を動かしながら、頭も使って楽しく学ぶことが出来ました。 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/的当てゲーム×算数🎯
教室の毎日
24/11/13 11:02 公開

トンボのメガネは何色メガネ👓?

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 立冬を迎えて、暦上では冬がやってきました⛄ 短い秋も終わりに近づいてきた頃のある1日 年少さんのおともだちと、トンボを作りました✨ しましまの体は、好きな色を選んでくるくる折ります🌀 トンボのメガネと羽は、ハサミを使って切り、糊で貼り付けました! 最後はおめめを描いて・・・完成👏 トンボのメガネは、先生が描いた線の上をハサミで切っていきました✂ 〇の形に切るのは、なかなか難しい💦 上手に線の上を切るには、紙を持っている方の手を持ち替えて回しながら切ることが必要になります。 紙を動かさずに丸く切ろうとすると、無理な動きを強いることになったり、線の上からはみ出してしまったりします😣 右手と左手と目の動作が協応することが必要になるため、療育でも目と手の協応動作を鍛える課題に取り組んでいます👀 トンボと一緒に元気に帰って行かれたおともだちでした🤗 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/トンボのメガネは何色メガネ👓?
教室の毎日
24/11/12 11:44 公開

ライオンさんのヘアセット🦁指先のトレーニング💪

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 指先の動きのトレーニングのひとつに、洗濯バサミを使う方法があります。 洗濯バサミは、指1本の力では動かすことが出来ません。 複数の指を使って行い、指先の訓練をしています。 指先の動きを鍛えることには、様々なねらいがあります。 指先のトレーニングをすることで、脳に刺激を与え、思考力や集中力、記憶力などの向上が期待できます✨ また、衣服の着脱、ボタンのつけ外し、鉛筆やお箸を持つ、名札のつけ外し、折り紙を折るなど、日常生活の中で指先を使う場面は多々あります。 指先を鍛えることで、そのような細かな作業がスムーズに身につくように、アプローチしていきます! この日は、あらかじめライオンさんに付けていた洗濯バサミをお子さまに外してもらい、今度は好きなように付けてもらいました🦁 順調に付けていくおともだち・・・👦 気付けばスーパーサ〇ヤ人に!!!🔥 素敵なヘアセットをしてくれました💓 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/ライオンさんのヘアセット🦁指先のトレーニング💪
教室の毎日
24/11/11 12:29 公開

風船テニスでラリーをつなげよう🎾

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 風船を使った療育の様子をお伝えします。 この日は風船テニスをして、身体を動かしました💪 風船を使うねらいとして 🎈どのくらいの力でどのくらい飛ぶのか、力加減を知る 🎈風船の動きに合わせて、どのように自分が動けば良いのか  距離感や体の動かし方を知る(空間認知) 🎈目と手の協応動作のトレーニング 🎈対象となる物への注視(動体視力の向上) などがあります。 また、ラリーをつなげる中で、相手が取りやすい位置を考えてパスをすることや、持久力を養うことも期待できます✨ この日はおともだちと先生で、数を数えながらラリーをしました! 100まであと少し!のところで・・・ 落ちてしまいました😭😭 思わず2人とも ズコーーーーーー_(:3 」∠ )_ それでも、息切れするほど長いラリーをつなげることが出来ました👏 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/風船テニスでラリーをつなげよう🎾
教室の毎日
24/11/10 15:18 公開

的当てビンゴゲーム🏹

こんにちは。リッツジュニア和です。 今回は、的当てを使ったビンゴゲームを紹介します。 6マスに数字が書いてある的で、的当てをします。 ただ的当てするだけでなく、縦、横または斜め1列に揃えて、ビンゴを狙います!🏹 この遊びでは、以下のような育ちが期待できます。 ・力加減のコントロールの向上 最初は的に当てることが難しかったお子さまですが、次はもうちょっと弱い力で投げてみよう等、力を調節していました。 ・数字の認知の向上 数字をよ~く見るので、数字の形の認知も高まります。5と8に当たったから…次は2に当てればビンゴだ!と考えながら行ないました。 なかなか上手くいかなくて、むむむ…となっていたお子さまでしたが、「もう一回!」と何度も繰り返し挑戦し、ビンゴが完成したときには大喜びでした!🎉 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/的当てビンゴゲーム🏹
教室の毎日
24/11/09 13:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-6148

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。