放課後等デイサービス

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8347
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(190件)

就労プログラム「大きな花火を作ろう」🎆

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今回は、就労プログラムで水彩絵の具で花火を作りました🎆 色彩感覚、巧緻性、創造力を向上させます🤗 子ども達が一つの大きな画用紙に好きな色の水彩絵の具を手いっぱいに付けて、思い思いに画用紙にペタペタと色とりどりに載せていきました🎇 色々混ぜていくとだんだん黒っぽい色になってしまいました😅でも、手の方向も大きさも違う手形が、幾つもの色と重なってここにしかない花火になりました😄 美術・芸術の世界の楽しさ・発想が体験出来ました🎨 yu-yuではこのように楽しみながら学習や運動、SST、就労のプログラムを行っております💪 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)東山店👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/就労プログラム「大きな花火を作ろう」🎆
教室の毎日
24/11/01 11:13 公開

就労プログラム「流しそうめんをしよう🍜」

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 先日、就労プログラムで流しそうめんをしました😄 前日に男の子に手伝ってもらって、竹やぶから竹を切って持って帰って来る所から始めました💪 そこで林の中で大きなカブトムシを捕まえて大はしゃぎでした😁 当日は、流しそうめん用に竹を縦に半分に切って、節を取って、コースを考えて繋げる作業を手伝ってもらいました💪 いよいよ本番❗️ まずは、専門支援員にお箸の正しい持ち方を教えてもらって練習をしました🥢 初めは、流れてくるそうめんをつかむことが難しそうにしていましたが、徐々にコツを抑えてそうめんを無事口に運ぶことが出来て、美味しく食べていました😆🥢 普段食卓に出てくる食べ方とは違い、水に流れてくるそうめんを食べる美味しいは楽しさとワクワクがあって、良い体験が出来ました😄✨ yu-yu(悠遊)では楽しみながら子どもに様々な体験をしていただき、自己肯定感を高めていただけるような活動を行っております🌞 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/就労プログラム「流しそうめんをしよう🍜」
イベント
24/09/11 18:34 公開

SSTプログラム「きもちかるた」に挑戦!

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今回は、ソーシャルスキルトレーニング(SST)で「きもちカルタ」を行いました♥ ねらいは、相手の表情を見て、相手の気持ち考える事です🤔 一般的なカルタではなく、「楽しい・嬉しい・怖い・悲しい」等の絵が描かれたイラストカードと、言葉だけが書かれた読み札です👀 読み札を読んでイラストカードを当てたり、逆にイラストカードを見て読み札を当てたりもしてみました🎤 まずは座って、専門支援員のルール説明もきちんと聞きます。 そして、いよいよスタート🤗 みんな、考えながら見つけたカードを取っていきます✋ 高学年のお子さんは流石早く見つけます! でも、年下のお子さんが見つけるまで待ってくれる優しい一面も🥰 似たカードが多いので、みんなバラバラのカードを取る事もありました🤪 大人の私達でも迷っちゃうものもありましたよ👀! お手付きも愛嬌ですね🤩笑 最後は、取った枚数を数えて、勝った子は大喜びでした😄 これからもみんなが楽しみながらスキルアップできるようなプログラムを実施していきます💪 😿人とのかかわりが苦手、言葉の遅れが気になる、集団活動が苦手、自分勝手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください😿 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/SSTプログラム「きもちかるた」に挑戦!
教室の毎日
24/09/01 15:29 公開

警報•特別警報発令時の対応について

『暴風警報(暴風雪警報) 発令時』 ●デイサービスご利用前に警報が発令された場合 ○平日 …午前10時までに解除された場合は 「通常通り開所」 致します。 …午前10時までに解除されなかった場合は「お休み」させて頂きます。 ○土曜日・長期休校時 …午前8時までに解除された場合は 「通常通り開所」致します。 …午前8時までに解除されなかった場合は 「お休み」させて頂きます。 ●デイサービスご利用中に警報が発令された場合 ○サービスの提供を中止させて頂きます。 (原則、 保護者様各位でのお迎えをお願い致します。 尚、お迎えが困難な場合はご相談ください。) ●気象警報 (大雨・洪水等含む) 発令時 ○施設で危険だと判断した場合 「お休み」にさせて頂く事もございます。保護者様にはその都度ご案内させて頂きます。 (原則、 保護者様各位での送迎をお願い致します。 尚、送迎が困難な場合はご相談ください。) 『特別警報及び警報レベル4以上の発令時』 ●ご利用日の午前7時以降に特別警報が発令されている場合 …「お休み」させて頂きます。 ●ご利用中に特別警報又は警報レベル4以上(全員避難)が発令された場合 … サービスの利用を中止させて頂きます。 (原則、 保護者様各位での送迎をお願い致します。 尚、お迎えが困難な場合はご相談ください。)

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/警報•特別警報発令時の対応について
その他のイベント
24/08/26 11:19 公開

夏休み恒例🌟運動プログラム!海水浴へ行こう🏊

名古屋市千種区の東山動物園から徒歩約5分の場所にある多機能型事業所(放課後等デイサービス&児童発達支援事業所)、「ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)」です😊 yu-yuはソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラム、運動プログラム、学習プログラム、就労プログラムを 療育の4つの柱としてお子さまの自立に向けた支援を行っています🌉 今年も夏休み恒例行事の海水浴へ行ってきました🏊 去年行った子もいれば、海は初めて👀!の子どももいました🌟 最初は沖に行くのを怖がっていた子も、「先生もっと向こうに連れて行って!」 と最後は足がつかない深さも楽しんでくれていましたよ🥰 浮輪やライフジャケットを使い、安全に万全を期し、熱中症対策にも気を付けて活動することができました🤩 浅瀬では浮き輪を外してバタ足の練習をしたり、砂浜で競争して足腰を鍛えたりと運動プログラムも行ってきました🏃 yu-yu(悠遊)では楽しみながら子どもに様々な体験をしていただき、自己肯定感を高めていただけるような活動を行っております🌞 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、多少ではありますが定員に空きがございます🎵 yu-yuは未就学児から小学生・中学生・高校生まで在籍されています👭 体験見学は何度でも無料で行っております😊 お車🚘で体験に来られる方はマンション🏢エントランス前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄東山線🚉「東山公園駅」が最寄りの駅です。徒歩👟約5分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦ちくさ児童デイサービスyu-yu(悠遊)👧 住所:名古屋市千種区東山元町1-26        レヂデンス東山1A ☎️:052-990-2797 LINE:yu-yuで検索若しくは下記URLより友だち追加してからお問合せ下さい❗️ 📩https://lin.ee/yB7NJUw

土曜日営業のyu-yu(悠遊)東山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/夏休み恒例🌟運動プログラム!海水浴へ行こう🏊
お出かけ
24/08/24 09:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-8347
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-8347

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。