支援のこだわり
プログラム内容
Quirky(クァーキー)北上野は未就学児を対象とした1対1での個別療育をメインとした発達支援スクールです。
台東区で唯一、児童発達支援専門の施設です。
今の困りごとや課題をしっかりと見極めて、オーダーメイドな個別療育を行っています。
「できた!!」という成功体験を積み重ねながら、自己肯定感を高め、幼稚園や保育園、その先にある小学校での集団生活を”笑顔”で過ごすことが出来るようになることを目指しています。
台東区で唯一、児童発達支援専門の施設です。
今の困りごとや課題をしっかりと見極めて、オーダーメイドな個別療育を行っています。
「できた!!」という成功体験を積み重ねながら、自己肯定感を高め、幼稚園や保育園、その先にある小学校での集団生活を”笑顔”で過ごすことが出来るようになることを目指しています。

スタッフの専門性・育成環境
Quirky北上野は保育園を運営する保育士が立ち上げた児童発達支援です。
保育園を運営していく中で、もっと個別に寄り添って、もっともっと細やかに対応してあげれば「もっと伸びるのに・・・」「もっとできることが増やせるのに・・・」という子どもたちを多く見てきました。しかし、保育園という集団の中で出来ることには限りがあります。
Quirky北上野では保育園での保育士経験に加え、子育て経験、公共の療育機関で個別療育を行ってきた経験などを持つ、子どもの発達のスペシャリストであるスタッフたちによる細やかな個別支援を提供しています。どんなことでもお気軽にご相談ください。
保育園を運営していく中で、もっと個別に寄り添って、もっともっと細やかに対応してあげれば「もっと伸びるのに・・・」「もっとできることが増やせるのに・・・」という子どもたちを多く見てきました。しかし、保育園という集団の中で出来ることには限りがあります。
Quirky北上野では保育園での保育士経験に加え、子育て経験、公共の療育機関で個別療育を行ってきた経験などを持つ、子どもの発達のスペシャリストであるスタッフたちによる細やかな個別支援を提供しています。どんなことでもお気軽にご相談ください。

その他
保育園や幼稚園、小学校が楽しくない・・・。原因はいろいろあるとは思いますが、その一つに、「自信のなさ」があると強く感じています。
出来ないこと、分らないことだらけの中での活動は大人が考える以上に、子どもにとって辛いものです。「出来ない」「分らない」の積み重ねは、やる前から「やりたくない・・・」と、チャレンジする意欲すら奪ってしまいます。
出来ないことは悪いことではありません。出来ないものが出来るようになることよりも大切なことは、出来ないときにはどうすればいいのかという手段を知ることだと考えます。
Quirky北上野では遊びを通して自信を持ってチャレンジする心を育みます。
出来ないこと、分らないことだらけの中での活動は大人が考える以上に、子どもにとって辛いものです。「出来ない」「分らない」の積み重ねは、やる前から「やりたくない・・・」と、チャレンジする意欲すら奪ってしまいます。
出来ないことは悪いことではありません。出来ないものが出来るようになることよりも大切なことは、出来ないときにはどうすればいいのかという手段を知ることだと考えます。
Quirky北上野では遊びを通して自信を持ってチャレンジする心を育みます。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
代表 おおくぼ たくみ
会えたらラッキー!!
弊社の代表です。
ある時は、会社代表!ある時は保育士!!またある時は二児の父!!!
「謙虚・感謝・努力」を座右の銘とし、すべての子どもと保護者を笑顔にすること!を目指しています。
似顔絵が似てるかどうか…ぜひ、確かめに来てくださいね。
*HPにも答えは載ってます。
似顔絵はふざけていますが、「個別療育」には自信があります!!!どうぞ安心してご相談ください。
弊社の代表です。
ある時は、会社代表!ある時は保育士!!またある時は二児の父!!!
「謙虚・感謝・努力」を座右の銘とし、すべての子どもと保護者を笑顔にすること!を目指しています。
似顔絵が似てるかどうか…ぜひ、確かめに来てくださいね。
*HPにも答えは載ってます。
似顔絵はふざけていますが、「個別療育」には自信があります!!!どうぞ安心してご相談ください。
児童発達支援管理責任者
保育士で児童発達支援管理責任者を務めます。
個別指導の経験豊かで、当事業所の要です!!
また、当事業所きっての小食!
スーパーカブ(Hondaのバイクです。)並みの燃費の良さで事業所を切り盛りしています。
教材作りの名手でもあります。
事業所近くの大盛美食の店でのランチの際には代表の付き添いが必須です。
個別指導の経験豊かで、当事業所の要です!!
また、当事業所きっての小食!
スーパーカブ(Hondaのバイクです。)並みの燃費の良さで事業所を切り盛りしています。
教材作りの名手でもあります。
事業所近くの大盛美食の店でのランチの際には代表の付き添いが必須です。
教室長
保育士です。
公私ともに代表を支える・・・代表が支える・・・
見た目は中年!心は年少児!!
子どもたちとお友だちになるのが得意です!!
声が高めで大きいので内緒話が苦手です。
区内街中で、猫やカラスなどに話しかけている中年女性がいたら・・・きっと彼女です。無視してあげてください。
飼っているカタツムリが産卵→孵化。掃除のたびに40匹の匹数確認に苦心しています。
公私ともに代表を支える・・・代表が支える・・・
見た目は中年!心は年少児!!
子どもたちとお友だちになるのが得意です!!
声が高めで大きいので内緒話が苦手です。
区内街中で、猫やカラスなどに話しかけている中年女性がいたら・・・きっと彼女です。無視してあげてください。
飼っているカタツムリが産卵→孵化。掃除のたびに40匹の匹数確認に苦心しています。
施設からひとこと
地図
〒110-0014 東京都台東区北上野1-15-5カスタリア北上野102
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 08:30 ~ 17:30 |
---|---|
火 | 08:30 ~ 17:30 |
水 | 08:30 ~ 17:30 |
木 | 08:30 ~ 17:30 |
金 | 08:30 ~ 17:30 |
土 | 08:30 ~ 17:30 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 08:30 ~ 17:30 |
備考 | 年末年始12月29日~1月5日はお休みとなります。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒110-0014 東京都台東区北上野1-15-5カスタリア北上野102 |
---|---|
URL | https://www.quirky3721.com |
電話番号 | 050-3187-5853 |
近隣駅 | 入谷駅・鶯谷駅・上野駅・稲荷町駅・浅草駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭 |
支援プログラム | 個別療育 |

この施設の近くにある施設
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。