放課後等デイサービス

LEGON Kids +のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8708
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(280件)

外出レクに行ってきました😊

今日は鶴見緑地公園に遊びに行ってきました! 広々した公園に到着すると子どもたちの、早く遊びたい!という様子が表情にありありと出ていてとてもかわいかったです! でも、まずは、しっかり遊ぶ前に注意することについてお話を職員から聞きます。 しっかりと、じっと。。。 遊んでいいよ!の合図でそれぞれ好きな場所に走りだして、それぞれ思い思いに遊び始めました! 広々とした場所のたくさんの自然の中で気持ちよく走り回ったり、枝葉を拾ったり、木を触ってみたり、虫を探してみたり、大きな遊具や普段見ないような遊具で登ったり、降りたり、渡ったり、滑ったり、ジャンプしたり、揺られたり時間を忘れてのびのびと遊んでいました! 帰る時間になると、 「ええぇぇ!はやいー!」 「まだ遊びたぁーい!」 「またきたーい!」 まだまだ遊び足りないようでした! 子どものパワーはほんと無限大ですね! 次また遊びに来る約束を子どもたちとのして公園を後にして帰りました。 帰りの車中でもあれが楽しかった!これまたやりたい!と楽しかった余韻に浸っていました! #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/外出レクに行ってきました😊
その他のイベント
23/11/26 16:12 公開

デコレーションケーキを作りました🎂

こんにちは! LEGONKids+(レゴンキッズプラス)です😊 今回は、デコレーションケーキ作りの様子をお伝えします🍰♪ 午前中は、グループ毎にケーキのデザインを考え、イメージ図を描きました🖍️🤍 そしてお昼からケーキ作りに必要な材料を話し合い、買い物へ行きました🛍️ レゴンに戻ってから、グループに分かれケーキ作りSTART👩‍🍳🤍 友達と役割分担をし、どんなケーキにするか意見を出し合う姿が見られました! 「お菓子をここにつけたらどう?!」 「クリームはこんな感じに塗ろう!」 など、子どもたちなりに工夫していました🌟 調理体験を通して、協調性を育み、自分の思いを発信できるようお手伝いしています🌱 ぜひ遊びに来てください🌈 #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/デコレーションケーキを作りました🎂
その他のイベント
23/11/25 17:24 公開

レジンアクセサリーを作りました🦄💓

こんにちは! LEGONKids+(レゴンキッズプラス)です😊 今回は、レジンアクセサリー作りの様子をお伝えします💍🦄✨ 始めに好きな形の型やパーツを選び、デザインを考えます💎 職員の説明を聞きながら、黙々と作る子どもたち♪パーツの配置や自分でレジンを流し込むことに挑戦していました! 多くの工程がありましたが、職員や友達に聞きながらオリジナルのレジンアクセサリーを作ることができました✨ 中には、ご家族の方のプレゼント用として作る児童さんもいらっしゃいましたよ🥰 小さいデコレーションパーツを手で取ることは難しいですが、手先に集中する微細運動として、慎重さも必要なトレーニングにもつながります👐🏻 子どもたちの『やりたい気持ち』と『実際にやってみる気持ち』を大切にするお手伝いをしています🌱 ぜひ遊びに来てください🌈 #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/レジンアクセサリーを作りました🦄💓
教室の毎日
23/11/22 10:51 公開

VS PARKに行ってきました💪🏻🔥

こんにちは! LEGONKids+(レゴンキッズプラス)です😊 今回は、VS PARKの様子をお伝えします🔥 セブンパーク天美店の中にあるVSPARKは、まるでテレビのバラエティ番組のような新感覚バラエティスポーツ施設となっております🏃‍♂️! 子どもたちのあれやりたい!これやりたい!!の声がすごく飛び交う中、グループに分かれて START🌟 同じグループの友達とどこからまわるか話し合い、ルールを確認しながら思い切り体を動かしていました🏃‍♀️💨 自分たちでチームを編成したり、どのように動けば勝てるか考えたり…体を動かすだけでなく頭を使う・チームで協力するなど、このアクティビティでは期待できます💡 普段できないような体験を通して、挑戦すること・意欲を引き出すきっかけになればいいなと考えております🚗 ぜひ遊びに来てください🌈 #こどものいる暮らし#放課後等デイサービス #児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#野江#関目高殿#JR野江#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#製作#レゴンキッズ#プラス#plus#2023#令和5年 LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/VS PARKに行ってきました💪🏻🔥
その他のイベント
23/11/18 17:37 公開

チャイルドシートを置く棚作り

こんにちは☺︎ LEGONKids+(レゴンキッズプラス)です! 今回は、チャイルドシートを置く棚ができるまでの様子をお届けします! まずは職員が木材を切ってビスで固定して、トンカントンカン棚を作っていきます! 少々雑い仕上がりなのは愛嬌ですね! 次は下地の色を子どもたちと一緒に塗っていきます! いつもより大きい刷毛を使って塗るので、子どもたちの「塗るー!」「やるー!」と言う声が元気よく、好奇心とチャレンジ心が刺激されたようです! キレイに水色に下地が塗れたら、次はテーマはなくとにかく好き放題に絵を描いていきます!画用紙とは違い大きな立体に絵を描くのはいつもと違った楽しさがあるようで、みんなたくさんカワイイ絵を描くてくれました! 職員と子どもたちとの合作の完成です! そして、この棚、実は、、 利用者さんのお宅から頂いた木材で作ったんです!もとはベビーベッドだったそうです! ベビーベッドからチャイルドシートを置く棚に生まれ変わりました! #放課後等デイサービス#児童発達支援#大阪市城東区#蒲生四丁目#関目成育#関目#野江#関目高殿#JR野江#芸術#芸術療法#芸術療育#音楽#音楽療法#音楽療育#リトミック#律動#ピアノ#楽器#美術#絵の具#クレパス#絵画#立体#製作#レゴンキッズ#レゴン#プラス#plus LEGONKids +(レゴンキッズプラス) では、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。 〒536-0008 大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階 TEL/06-6180-3209

LEGON Kids +/チャイルドシートを置く棚作り
教室の毎日
23/11/15 18:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8708
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-8708

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。