放課後等デイサービス

Le Peri(ルペリ)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0534
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(297件)

額縁アート🎨

こんにちは!ルペリの中井です☺️ 11月5日(日)のイベントは「額縁アート」でした🎨 この日のイベントでは、額縁をリボンやシール、キラキラのストーンなどを使ってデコレーションをする制作イベント‼️ 額縁の中も自分の描いた絵を挟んで、持って帰りました🎨 まずはじめに、今日のイベントの説明をしました🎵 説明している間、みんなは静かに座ってしっかりとお話を聞くことができていました✨ つぎに、額縁をデコレーションする素材の紹介😄 子ども達の手先の感覚を楽しんでもらうために、ふわふわのデコレーションボールや、キラキラしたビーズなどを準備しました😄 「いろんな素材があるから、どれでも使ってね!」と話していると、「これ使いたい!」と、ワクワクな表情でした😊 そして、制作開始👏 どの素材を使うか、真剣に選んでいます🤓 選んだ素材を手に取り、「こんな感じで作りたいなー」と、頭の中で想像しながら作り上げていきます🍀 作っている間は、話す声もないくらいに、静かに集中していました☺️ 出来上がった物は、乾かしてから持って帰ります♪しっかり乾かして、額縁の中に絵をいれてみんな渡してみると、「わー!めっちゃかっこいい!!」と、仕上がりも大満足でした🤩 いつも描く絵やぬり絵も額縁に入れると、もっと素敵な作品になりそうです✨ お家でもどんどん使って欲しいなと思います🎵 ご見学やご質問等はリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せくださいね! 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri 大阪市城東区今福南1-8-5 ドムス蒲生1F Mail : leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/額縁アート🎨
その他のイベント
23/11/09 18:47 公開

外出支援⭐️大阪市立科学館

こんにちは😃 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri(ルペリ)の濱田です。 11月4日(土)はルペリで大阪市立科学博物館に行ってきました! 科学博物館は科学の体験ができるコーナーや展示物に触れたり見ることができる施設になっており、子ども達の好奇心をくすぐることができる施設でした♪ 科学博物館に向かう車の中で、子ども達が「行ったことあるから教えたるで!」や「宇宙とかあんまりわからへんから怖いわー」などの会話が飛びかってました😆 到着すると科学博物館独特のオブジェクトが見え子ども達のテンションが上がり、「楽しみ〜‼️」とニコニコしてくれていました😁 その後、チケットを購入し大きいエレベーターで1番上の階へ行くと、そこには大きい太陽が待っていました❗️ そのフロアは体験コーナーがたくさんあり、いろんな設備にみんな大はしゃぎ✨ グルグル回して電気を流す装置や重力によって変わる体重計など、普段は触れることのない物ばかりでした😆 宇宙服の展示などを見て「これで宇宙行ったら動きにくそう〜🧐」など宇宙へみんな興味深々でしたよ☺️ 1番下まで降りた際には子ども達も満足した様子でしたが楽しさが勝り、帰りたくない❗️と だだをこねていました🤣 今回のイベントでは全員で移動するのではなく、小グループで行動し、お約束をしっかり守ることでみんなしっかり順番などを守れていましたよ👍 今後のイベントでも子ども達が色々体験できるイベントを考案していこうと思います⭐️ お問い合わせは以下のお電話やメール もしくはリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せください! お待ちしております!! ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 株式会社グッドフレンズ Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/外出支援⭐️大阪市立科学館
その他のイベント
23/11/09 18:47 公開

しっぽとり

こんにちは!ルペリの岡です🧚‍♂️ 11月3日(金)はしっぽとりイベントでした🏃🏼‪💨 はじめにしっぽとりをする前に屈伸をしたり手足をぶらぶらしたりと入念に体をほぐし準備体操をしました💪 次にルール説明と先生とのお約束! 決められた範囲の中ですることや腕や服を引っ張らないことなどを1つずつ確認しました☺️ さてフサフサなしっぽをズボンにセットしてイベントスタート❗️ チーム戦・個人戦・職員を混じえてと様々なルールの中で 近くにいるお友達のしっぽを狙ったり、しっぽを狙っている職員のしっぽを狙ったりと相手の動きをよく見ながら楽しく活動をしました😆 途中の休憩時間も「2つも取れた!」「早くやりたい!」と教えてくれ大興奮の様子でした! 最後はイベント終了の挨拶をしておしまい! この日のイベントは大きな体育館を借りて行ったのでいつもとは違う開放的な空間でさらに楽しかったようです😌✨️ また体育館を借りて、楽しいイベント企画をしようと思います✨ ご見学やご質問等はリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せくださいね! 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri 大阪市城東区今福南1-8-5 ドムス蒲生1F Mail : leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/しっぽとり
その他のイベント
23/11/09 18:46 公開

ハロウィンクッキング~手作りカレー~

こんにちは♪ ルペリの三輪です。 10月29日(日)のイベントは「ハロウィンクッキング🍛手作りカレー」でした。 皆大好きなカレーを作って食べた後、ハロウィンを体験しました🎃 まずはカレー作り。 ジャガイモの皮をむいて切る係🥔は手を切らないように気をつけて。 人参の型抜きチームは型抜きを交換しながら仲良く🥕 スライスチーズの型抜き担当は、ハロウィンの型抜きを使ってハロウィン仕様のチーズを準備👻 そして、玉ねぎやお肉を炒めて皆が準備した材料を入れてコトコトしたあとカレールゥを入れて完成させるまでを担当してくれたお友達も。 皆で協力して、ハロウィン仕様チーズをのせたカレーが完成しました👏 熱々をふうふうして食べ、おかわりも沢山してくれました😊 そしてこの日はハロウィンにちなんで、不思議な生き物が登場🐼 嬉しくて皆大はしゃぎ! でも、興奮を抑えて順番に、1人ずつ生き物と握手をしたりハグをしたりした後「トリックオアトリート!」と元気に伝えてお菓子をゲットしました🍬🍭🍪 記念に皆で写真撮影後はお別れの時間です。 「また来てね」「大好きだよ」「ありがとう」と生き物に話しかけて名残惜しそうでした🥲 次回のクッキングイベントや季節を感じるイベントもお楽しみに😉 Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/ハロウィンクッキング~手作りカレー~
その他のイベント
23/11/02 18:34 公開

障害物競走

こんにちは😃 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri(ルペリ)の濱田です。 10月28日(土)はルペリで障害物競走を行いました! なんとこの日はハロウィンということもあり、障害物競走中にクマの妖精のくまりんがルペリに来るサプライズ😳 障害物競走ではゴム跳び、ボーリング、一本橋、借り物、網くぐりの五つの競技を行いました❗️ まずはしっかり身体をほぐすためにラジオ体操です😁 みんなご存知のあの音楽に合わせていつもよりも入念に身体をほぐします❗️ しっかりほぐれたらいざ順番決めのくじ引き‼️ いつも、「1番がいい〜😆」とみんなで1番の取り合いっこですが今回はクジで決まったのでみんな順番を守れました✨ 位置についてよーいドン‼️でスタート⭐️ ゴム跳び、ボーリングとみんな軽快にクリアしていきました❗️(もう少し手間取ってくれるかなと思ってました笑) 一本橋では落ちたらやり直しの特別ルール🤣 走り抜けるお友達もいれば、慎重に渡るお友達も❗️ 借り物ではカードに書かれた物を探して持っていくという内容で、スペシャルカードには職員の名前も書いてあり、職員と一緒にゴールを目指す事もありました👍 最後は網をくぐってゴール‼️ お友達が頑張っている時はみんなでしっかり応援もできました📣 途中で来てくれたクマの妖精くまりんはみんなにお菓子を配りにきてくれました❗️ 初めて見る妖精に子どもたちも大喜び😆 しっかりみんなでトリックオアトリート🎃が言えました⭐️ 今回は身体を使ったイベントで普段あまりしない動きから身体の新しい使い方を学びました♪ また次回のイベントもお楽しみに✨ Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/障害物競走
その他のイベント
23/11/02 18:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0534
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0534

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。