放課後等デイサービス

Le Peri(ルペリ)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0534
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(288件)

魔法の水玉作り

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスLe Peri(ルペリ)の三輪です。 今回は2号店ピタゴラボで開催した実験イベント、魔法の水玉作りをご紹介します☺️ 今回のイベントを始める前に、 ・しっかりお話を聞き、我慢をすること ・実験物を大切に扱うこと の2点がとても大事とお話をしてから活動を始めていきました🌡 初めに職員が「今日は掴める魔法の水玉を作ります!」と言ってもみんな、😲❓という感じでハテナが広がっていました、、 なのでまずは、実際に職員が見本で作った水玉を触って体験してもらいました🧪 液体の中に液体を入れただけなのにプルプル触れる水玉が出てきてみんな大興奮🔥 少し難しい話になりますが、乳酸カルシウム水溶液の中に、アルギン酸ナトリウム水溶液を入れると、化学反応で膜ができ、触ることができる水玉ができるという仕組みです🧐 次はいよいよみんなに作ってもらう番です! 順々に実験に必要なものが配られていき、手順が説明されていきます🤓 説明の時もみんな最初のお話での約束をしっかり守り、実験物を触らず待てていました✨ そして実験が始まり、みんなそれぞれ作りたい水玉の色に応じて色々な食紅を入れてから水溶液を使って作っていきました💨 そこで大事なのは水溶液の中に水溶液を入れてからすぐに取り出したり、かき混ぜたりしないこと❗️ 膜ができるまで数分間、我慢をしながら待つ、忍耐力が必要です、、😑 普段我慢することが苦手なお友達もいましたが、職員の話を聞き、素敵な水玉を作るために待つことができていました👏 ドキドキワクワクで待った後、いよいよ水玉を引き上げて、できているかどうかの確認です😆 見事、みんなプルプルの水玉が完成❗️ 感動と嬉しさが混じったとびっきりの笑顔がピタゴラボ内に飛び交いました✨ その後は自分たちで自由に考え、それぞれの方法で作っていってもらいました⚗️ 小さい水玉を大量に作成していくら水玉を作ったり、 水溶液の入れ方を工夫して紐のような形状で作ったり、 丸さを追求して綺麗な形の水玉を作ったりと、個性溢れる水玉が沢山できました😆 中には水溶液につける時間を長くすれば、膜の強度が上がって頑丈な水玉ができると発見するお友達も👏 みんな時間の許す限り、目一杯水玉での感触遊びを楽しみました🤤 今回の実験イベントも、お友達みんながしっかりとお話を聞き、活動できたので大成功に終わりました🌟 ルペリでもお子様の興味関心に触れ、学びが深まるような楽しい実験イベントを開催しますのでお楽しみに〜!👋 ○ご見学会○ 2月22日~3月26日 お問い合わせは以下のお電話やメール もしくはリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せください! お待ちしております!! ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 株式会社グッドフレンズ Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/魔法の水玉作り
その他のイベント
23/03/03 13:24 公開

外出支援!ミスドミュージアム🍩

こんにちは😃 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri(ルペリ)の堤本です。 今回は4号店ポピーファムで行ったイベント「外出支援!ミスドミュージアム」をご紹介いたします😊✨ 今回のイベントでは ☆公共の場でのルールを守って見学する ☆作って食べる楽しみを感じる をねらいとして取り組んみました! 1階はミスドミュージアム🍩 ドーナツワゴン体験までミスドの歴史を展示物で見学しました♪ 2階はダスキンミュージアムで お掃除体験を行いました☺️モップで一生懸命お掃除する姿はかっこよかったです☺️ いよいよお待ちかねの ドーナツワゴン体験では、事前にきいていたトッピングオーダーをお店の人に伝えて、オリジナルのドーナツを作って楽しく食べました♪ 公共の場所での、過ごし方もしっかりとイベントを通して楽しく学べたかと思います☺️ Le periでも外出支援のイベントを開催していく予定にしております♪ それでは次回のイベント紹介もお楽しみに⭐️ ○ご見学会○ 2月22日~3月26日 お問い合わせは以下のお電話やメール もしくはリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せください! お待ちしております!! ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 株式会社グッドフレンズ Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/外出支援!ミスドミュージアム🍩
その他のイベント
23/02/27 10:21 公開

筋肉番付

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスLe Peri(ルペリ)の三輪です。 今回は2号店ピタゴラボで開催したピタゴ筋肉番付をご紹介致します☺️ 今回のイベントでは 💪身体機能を上げる 💪友達を応援する 以上の2点をねらいとしました✨ 先生の動きを見ながら、ラジオ体操で大きく身体を動かし、準備万端😊 いざ、ピタゴラボ筋肉番付開催です🎉 1.風船リフティング 2.トランポリン 3.ボール移し 風船リフティングは、就学児は手を使わず(未就学児は手もOK)身体で風船をリフティングし、みんな試行錯誤して、どのようにすれば、いっぱいリフティングができるかを考えながら取り組みました♪ トランポリンは、就学児はグー・チョキ・パーの順番で(未就学児は通常の跳び方)トランポリンを跳ぶ競技です。 リズムを一定に保つ人もいたり、とにかく速くを意識して、息切れする程頑張りました✨ ボール移しは、バレーボールとバランスボールを交互に床の線より向こう側へ移す競技です。 ボールを転がらないように置かないと、次に移動させる時に取りに行く時間がロスになってしまうので、ソッと置かなければなりません。 ですが、疲れてくると段々と・・・ 自分との戦いにみんな奮闘していました🙂 跳躍や持久力、力の加減も養いながら、お友達が頑張っている時は、「後○○秒!頑張れ!」と、しっかり応援もしました🤗 ルペリでも色んな方法で身体を動かすイベントを実施致しますので、お楽しみに✨ ○ご見学会○ 2月22日~3月26日 お問い合わせは以下のお電話やメール もしくはリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せください! お待ちしております!! ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 株式会社グッドフレンズ Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/筋肉番付
その他のイベント
23/02/24 09:26 公開

知育菓子でお店屋さんになろう

こんにちは😃 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri(ルペリ)の濱田です。 今回は4号店ポピーファムで行ったイベント 「知育菓子でお店屋さんになろう」をご紹介いたします! 今回のイベントのねらいは、 ①お友達と協力して1つのもの作る ②指先を使った作業に取り組み、能力向上や集中力を養う ③お店屋さんになりきり職業を体験する この3つをねらいとしてイベントを行いました❤️ さっそく「チョコフォンデュ」「ホイップケーキ」「和菓子」「お寿司」の4店舗に分かれてお友達と力を合わせて作っていきます🧁 前回参加のお友達が率先してレクチャーしていたり、「お水入れるから混ぜて☺️」や「次どうぞ!」など協力的な言葉が飛びかっていました♪ お友達と力を合わせて完成させたお菓子はとっても美味しそう☺️❤️ お菓子ができると次はお店屋さんに挑戦です‼️ 今回2チームに分かれて交互に店員さんとお客さんを体験してもらいました♪ 「いらっしゃいませ」「何がいいですか?」「ありがとうございました」と元気よく言えていた店員さん🌟 お客さんも「○○ください」「お金どうぞ」と上手にお買い物ができていました☺️ 買い物が終わるとみんなでいただきますをしておやつタイム🍪自分たちで作って、お買い物をしたお菓子はいつもより美味しく感じます❤️ 今回も大盛況だった知育菓子イベント🍬沢山の素敵な笑顔に会えました☺️ 次回のイベントもお楽しみに🌟 ○ご見学会○ 2月22日~3月26日 お問い合わせは以下のお電話やメール もしくはリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せください! お待ちしております!! ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 株式会社グッドフレンズ Le Peri (ルペリ) 大阪市城東区今福南1-8-5ドムス蒲生1F 電話 :06-4255-7477 メール:leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/知育菓子でお店屋さんになろう
その他のイベント
23/02/20 15:21 公開

バレンタイン企画チョコフォンデュ

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri(ルペリ)の金沢です! 今回は2号店ピタゴラボで行ったイベント「チョコフォンデュ」をご紹介いたします!✨ 今回のイベントでは 🍫お話を良く聞いてお約束を守って取り組む 🍫グループの他児と譲りあって材料を分け合う 以上の2点をねらいとしました✨ イベントを始める前に 🙆手洗いと手袋をしっかりして下準備すること 🙆食材の下準備が終わったら教卓に持っていくこと 🙆チョコをつけるときは、食材の二度漬けは禁止し、食べた後のスティックは専用のコップに入れて使い捨てること などを説明し、約束してもらいました💡 まずは下準備です💡 「チョコを溶かす・バームクーヘンを切り分ける・バナナを切り分ける・マシュマロをスティックに刺す」をそれぞれのグループに振り分けて作業してもらいます☺️ みんな真剣に、モクモクと作業に集中してくれており、中には 「先生早くバナナの皮剥いてよ!」 と職員のほうが急かされる場面も💦 また、好きな食材が担当になり、楽しそうにスティックに刺してくれる子もいました✨ 食材が揃ったら一か所に置き、皆に均等にあたるようにお皿に盛り付けていきます💡 お皿の中身を落とさないように慎重に運んでいる姿が印象的でした🤭 いよいよチョコの海に食材を付け、カラースプレーチョコ をまぶして完成✨ 食材を何度もまわしながらしっかりチョコを付ける子もいれば、端っこだけつけている子もいたりと、いろんな個性が光るチョコが出来上がりました😊 口の周りにチョコを付けながら美味しそうにほうばってくれましたよ😋 ルペリでも色々なスイーツ作りを開催する予定です🍰✨ ご見学やご質問等はリタリコ発達ナビのお問合せボタンより お気軽にお問合せくださいね! 児童発達支援・放課後等デイサービス Le Peri 大阪市城東区今福南1-8-5 ドムス蒲生1F Mail : leperi.kids@gmail.com

Le Peri(ルペリ)/バレンタイン企画チョコフォンデュ
その他のイベント
23/02/17 10:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0534
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0534

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。