放課後等デイサービス

はぴねすスタディ若槻のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6683
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(67件)

【はぴねすスタディ若槻】ケーキ作り体験をしました

いつもありがとうございます。はぴねすスタディ若槻です。 今回は、先日体験したケーキ作りついてご紹介します。 松代にあるお菓子屋さん『蔦屋本店』さんで、プロのパティシエの方にケーキ作りを教えてもらいました。 午前中に学習を終え、午後、松代の蔦屋本店さんにお伺いしました。 まず最初にパティシエの先生が実際にやりながら説明をしてくださいました。 次に、実際に自分で順番に混ぜてみますが、 先生のようにはなかなかうまくできず、苦戦する場面も見られました。 材料を順番に入れて混ぜていきます。 入れるものによって、静かに混ぜるのか、力を入れて混ぜるのか、コツが違いました。 混ぜている時に、おいしそうな甘い香りがしました。 本格的な材料を使っているので、作っている途中で子ども達から 「おいしそう!」「食べたい!」という声が聞こえてきました。 途中で手助けをしてもらいながら、作業が進みました。 最後の型に入れる工程が難所でした。周りに飛び散らないように、 トントンとやさしくゴムベラをたたく工程の、その力加減が難しい様子でした。 仕上げは、お菓子屋さんの本格的なオーブンに入れて、焼き上げます。 焼きあがるまでの時間に、先生がブラウニーをきれいに装飾する技を目の前で披露してくださいました。 レースを使ったお皿の装飾、きれいにブラウニーを盛り付けて、生クリームを形よく添え、果物をきれいに飾り付ける。一つひとつの工程に、歓声が上がり、「おいしそう!」という声が聞こえました。 最後には、自分で作ったブラウニーを包み紙を使ってラッピングをし、ご家族へのお土産にしました。 夏休み期間中はこれからも様々な活動を予定しています。 見学希望の方を随時受け付けております。 お電話にてお気軽にご連絡・ご相談ください。 協力:蔦屋本店さん http://www.tsutayahonten.co.jp/

はぴねすスタディ若槻/【はぴねすスタディ若槻】ケーキ作り体験をしました
教室の毎日
23/03/11 12:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-6683
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6683

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。