児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスくれせんとのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5948
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(80件)

🍁秋の訪れを感じながら🍁

朝晩の風が少しひんやりしてきて、過ごしやすい季節になってきましたね🎃 秋は、幼稚園・保育園・学校でも行事が盛りだくさんの季節です🥁 運動会や音楽会の練習などで少しお疲れ気味の表情で「くれせんと」に来るお子さんも見られます。 ですが、身体を動かして遊び始めると、あっという間に笑顔がいっぱい! 元気な声が響き、スタッフも一緒にうれしい気持ちになります😊 この時期は、生活リズムの変化から体調を崩しやすいお子さんも少なくありません。 そこで「くれせんと」では、ゆったりと過ごせる時間やリラックスできる活動を取り入れながら、 「静」と「動」のバランスを大切に、 一人ひとりの心と身体の状態に合わせた支援を行っています🌿 来月は、ハロウィン🎃をテーマにした楽しい企画や、秋の自然を感じられる外遊び・外出など、 季節をたっぷり感じられる活動を計画中です! お子さんたちにとって、心も身体も元気になれる時間をお届けできればと思います✨ 季節の変わり目は感染症も流行しやすい時期です。 お子さま、そして保護者の皆さまも、どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください。 秋の実りを感じながら、楽しい毎日を過ごしていきましょう🍂 くれせんと統括 重松博美

児童発達支援・放課後等デイサービスくれせんと/🍁秋の訪れを感じながら🍁
教室の毎日
25/10/07 09:29 公開

🎋七夕飾り&ボルダリングに挑戦中!

6月から少しずつ準備してきた七夕飾りが完成しました🎋 お子さまたちがそれぞれの願いごとを短冊に書き、笹に飾り付けました。 さらに、保護者の皆さまやのご兄弟の皆様にもご参加いただき、たくさんの短冊が集まり、とてもにぎやかで素敵な笹になりました。 本当にありがとうございました!🌟 教室ではボルダリングに取り組んでいます😄 小さなお子さまも、毎日の練習で少しずつコツをつかみ、上手に登れるようになってきました。 はじめは「こわい~!」と涙が出てしまったお子さまも、今ではスイスイと上まで登れるように!降りるときはマットへジャンプ🦘して 「みてみて!できたよー!」と満面の笑顔を見せてくれます。 この「できた!」の経験は、お子さまの成長にとって大切な成功体験となり、 大きな財産になります。 くれせんとでは、 「できない」を「できた!」につなげる支援 を何より大切にしています。 あわてず、決して急がず。むしろ“スローステップ”で、お子さま一人ひとりの気持ちに寄りそいながら取り組みます。 達成できたときには、スタッフみんなでたっぷり褒めて、喜びを一緒に味わいます🥰

児童発達支援・放課後等デイサービスくれせんと/🎋七夕飾り&ボルダリングに挑戦中!
教室の毎日
25/07/23 16:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5948
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5948

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。