児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(666件)

『(」> ○ <)」<集合ぉぉぉ!!!』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛です。 世の中は三連休の最終日ですが「いきるちから」各事業所には賑やかなお友達が集合していました。 いつもと違う祝日にはいつもと違う利用のお友達。 なので。 いつもと違う過ごし方を考えました。 「いきちか交流日!」として今日は「いきるちから2」のお友達に遊びに来てもらいました。 いつもは小さいお友達だらけの「いきるちから4」に小学生のお兄さん達と顔を知らないスタッフ達が登場!! 「( °◽︎° ;)??(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)ナニ!?」と焦る姿があると思えば 「(・∀・)人(・∀・)ナカーマ」とさっそく一緒に遊ぶ姿もあり いつもと違う表情のお友達を見る事が出来ました。 お互いが向かい合って自己紹介もしてみましたよ。 「2」のお友達は上手に名前や学年を言えました。 「4」のお友達は名前を呼ばれて「('О')/はーい」とお返事出来ました。 その後は一緒にブロック遊びをしたり風船レクレーションをしたり わいわいと賑やかに過ごしました。 最後には一緒にお弁当🍱Time。 「2」のお友達には普段歌わない「お弁当のうた」を一緒に歌ってもらいました♪̊̈♪̆̈ 子ども同士すぐに仲良くなる子、人見知りする子、小さい子を可愛いと撫でる子、周りを気にせずいつも通り遊ぶ子。 様々な反応を見せてくれたお友達。 各自の良い点や不足する点なども明らかになり今後の療育の参考になりました。 スタッフ同士も顔見知りになり、これからの交流や情報交換に役に立つと思います。 「ルーティンが大切」とも言われますが子ども達が不安にならない変化なら体験して欲しいなと思います。 この先、人生の中で様々な変化があると思います。 小さな変化の体験を積み重ねて柔軟な対応が出来る大人になれれば良いなと思います。 また対応が苦手だとわかる事も大切ですね。 自分が何が得意で何が苦手なのか、それを発見し「私は〇〇は苦手だから助けて」と言える力がつくように。 日々繰り返しが続く生活の中に時々、楽しい変化というスパイスを加えて自分自身を発見していけると素敵だと思います✨ 私達スタッフ一同も頭を柔軟にして様々な取り組みが出来るよう成長しないといけませんね(*´罒`*) 今日は「いきるちから2」「いきるちから4」のお友達、そしてスタッフ一同、豆腐のように柔らかい柔軟性で楽しく過ごせたと思います。 また、こんな機会があれば楽しい企画を考えよう( ≖ᴗ≖​)ニヤッと思うブラック🖤⋆͛*͛です!😝

児童発達支援事業所 いきるちから4/『(」> ○ <)」<集合ぉぉぉ!!!』
教室の毎日
23/09/18 16:18 公開

おっかたづけ〜おっかたづけ〜🌟

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 今週恒例、もちろん私も発表しちゃいますよ〜〜〜🤭私のレスパイト方法は!ライブに行くことです!🎉大学生の時にインディーズバンドにハマり早7年 歌詞や言葉が素直にグサグサ刺さり泣いたり笑ったり自分の感情を素直に出せる場所 そんな場所があるから「また頑張ろう」と思えるんだと思います でも毎日は行けないので耳が痛くならないほどの音量で大好きな音楽を聴く時間を作ることも日々手軽にできるレスパイトの時間です😌🫶🏻 さて今日は、昨日までお休みだったお友だちも復活して久しぶりに賑やかな午前中!新しい積み木の入った手押し車を出してみんなで高く積み上げたり、お家を作ったりしました🏠 ところが、あら大変!片付けが容器にポイポイ入れればいいだけではないのです! ここで活躍してくれたのが午前中の最年長だった4歳のお友だち💮 最初は「しんどい」「もういやだ」と言いながらも取り組み始めると「あ、パズルみたいだね」「迷路だ!迷路!」等と言いながらほとんど1人でお片付けを完成させてくれました 「ここをこうしたらいいんじゃない?」とついつい言いたくなってしまいますが、見守る時間も大事🕑✨そしてやり遂げた後にはたくさん褒めてお礼を伝えました💯 すると次の活動にも年下のお友だちの見本となり1番に集まってくれたりダンスの練習も頑張ってくれたり👦🏻 そんな4歳さんの姿を見て年下のお友だちも見て真似て動いけていました 素敵! 今日の帰りの車「静かだな〜」と思い振り返ると全員爆睡!1週間お疲れ様でした👦🏻🧒🏻💮✨土日またしっかり休んで、ゆっくり過ごして また来週元気なみんなに会えますようにー!(^O^)

児童発達支援事業所 いきるちから4/おっかたづけ〜おっかたづけ〜🌟
教室の毎日
23/09/15 21:10 公開

ゆったりデイ🎃

皆さん、こんにちは😌 いきちかレンジャー🌈ライオン🦁です! 今日は朝からお休みの連絡が多々、、。😔 お熱の他にも咳や鼻水が出ているおともだちもいますので、おともだちだけでなく、保護者の方々も体調には気をつけてくださいね😵‍💫 さてさて、月🖤〜水🐰までレンジャー達のレスパイトのお話がありましたので今日はライオン🦁のレスパイトを🫶笑 ライオン🦁は食べることが大好きなので、レスパイトはもうそのまんま、食べること!🤣 特に餃子🥟が好きで、常に冷凍庫には餃子🥟が入っています♥️ お子達と共に寝落ちし、夜中に起きた時など夜な夜な焼いて食べることもあります🥢⸜( ¯꒳¯ *)⸝🥟 特に今は摂津市に会社がある、黒餃子なるものにハマっています!興味がある方はぜひ検索してみてください😍 最初にも少し触れましたが、今日はゆったりデイだったのでおともだちよりスタッフの方が多い?!状態に😅 なので積み木をしたり、カラーマッチングをしたり、一人一人としっかり向き合って過ごせましたよ😊 そしてそして、10月末にやってくるパンプキン🎃パーティ!の衣装や飾り付けにも少しずつ取り掛かり始めたので、今から楽しみのライオン🦁です😆 明日もみんなに会えるのを楽しみにしているライオン🦁でした!

児童発達支援事業所 いきるちから4/ゆったりデイ🎃
教室の毎日
23/09/14 17:02 公開

ねないこだれだ∑(๑°口°ll๑)

みなさん、こんばんは! いきちかレンジャー🌈ラビット🐰💓です! 私の「レスパイト」の1つ。野球観戦⚾️物心ついた時から応援していた野球チームが、いよいよ明日優勝しそうなのです🐯💓🎉10数年ぶりの優勝ということで、いまからソワソワしています。笑 さてさて、今日はお友達のお話を🥳 遊んでいる時に1冊の絵本を手にとったお友達。 どうやら、ストーリーを知っていて読める様子。 みんなの前で読んでもらおっかな~なんてスタッフが話していました😂💕 トイレも済ませ、いざおかえりの会の時間。スタッフの横へ来て、ちょこんと座ったお友達。 もしや?🤔🤔🤔 みんなが見えるように、みんなに聞こえるように絵本を一生懸命読んでくれたのです👏💮💯 ほかのお友達も絵本に夢中🥳💓 みんなの前でなにかをするのってとっても勇気がいりませんか? ラビット🐰💓は小さい時から、人前がほんとに苦手で😇恥ずかしくて緊張するし、毎回お腹が痛くなります。笑 手を挙げて、クイズの答えを発表する。 絵本を読む。お手本になる。 できることから、少しずつ。 できた!をたくさん経験してみんなの自信に繋がりますように🍀*゜ 絵本を読んでくれたお友達、ありがとう🥰💓 明日はどんな1日になるのかな? 以上、ラビット🐰💓でした!

児童発達支援事業所 いきるちから4/ねないこだれだ∑(๑°口°ll๑)
教室の毎日
23/09/13 21:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。