児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(655件)

手作りボール👦👧

みなさん、おはようございます❗️ いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です! 少し暖かくなったのか⁉️と思いきや、今週始めからまた寒さがふりだしに戻ったくらいの寒さですね💦 さて、そんな寒さの中でも、いきるちから4の教室ではレクリエーションでボーリングで体を動かしましたよ❗️ ボーリング🎳は、まず始めにみんなに自分たちで投げるボールを作るお手伝いをしてもらうところからしましたよ! みんなに新聞紙や紙をたくさん丸めてもらって、 ビニール袋に入れて1つの大きなボールにしました😃 みんなの顔ほどの大きなビニールボールが完成🎾 遊び方は簡単❗️ ①ボールを引っ張る  ボールに輪ゴムを付けて、子ども達が指で引っ張る ②手をパッと離す  勢いよくボールが転がり、ピンを狙う  ③倒れたピンを数える  「何本たおれたかな」と数える お友だち達はいつもと少しちがうボーリング🎳のやり方で、どんなふうになるのかな?と思ってくれたのか、自分達で作ったボールを思いっきり引っ張って、ピンがたくさん倒れるとみんなの拍手👏や「すごいねー」の声かけも相まって「ヤッター🙌」と、喜びを大きく表現してくれましたよ😊 ✨ボーリングのポイント✨ *手指の力を育てる→輪ゴムを引っ張る動作で指先の力を強化 *目と手の協調運動→ピンを狙ってボールを転がすことで調整力アップ *成功体験→「たくさん倒れた!」という喜び体験で自信をつける 成功体験を積み重ねながら、楽しさの中でみんなのサポートをしていけたらと思います☺️ さぁ、今日も始まりま〜す!

児童発達支援事業所 いきるちから4/手作りボール👦👧
教室の毎日
25/02/19 10:39 公開

「これあげる!🎨」

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 いきるちから4にはたくさんの画伯がいます!👧🏻👦🏻📛 まるを描くのが上手なお友だち、大きい紙に一切の迷いなく絵が描けるお友だち、筆を巧みに動かして絵の具で絵を描くお友だち、好きなキャラクターを何のお手本も見ずにきちんと特徴を掴みスラスラ描けるお友だち、自分で紙芝居を作れちゃうお友だち! 昨日も何人もの画伯が来てくれていました🎨 お仕事時間に自分の好きなキャラクターを描いていたお友だちのそばにお友だちが座り、ジーーッと見て真似て描き上げたあと、そのお友だちが好きなキャラクターも混ぜ合わせた絵を描き 少し照れくさそうに「はいこれあげる!」と差し上げていたのです🎁✨ なんて素敵なプレゼント😳 お友だちも受け持っていいのか分からずどうしようか迷っている様子でしたが 『どうしても渡したい!』と描いてくれたお友だちの気持ちも強く、手紙を書こうと絵を描いたお友だちと話し、無事渡せました✉️🌷 見て描くことは簡単なことではないのにしっかり特徴を捉えられているところも、それをまた別のキャラクターと融合させて描き上げるところも、完成した絵を『プレゼントしたい!』という気持ちも全部全部素敵だなあと思いました😌😌🫶🏻 今日来てくれる画伯たちはどんな絵を描くのか楽しみです!🌝🌟 それでは今日も元気に来てくださいね!待ってまーす(^O^)🤍

児童発達支援事業所 いきるちから4/「これあげる!🎨」
教室の毎日
25/02/18 10:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。