児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(650件)

運動遊び♫👦👧

みなさん、おはようございます❗️ いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です! 今朝、テレビで桜の開花情報をしていました✨ 大阪は、3月26日の開花予想みたいです。 約1ヶ月後辺りには、大阪にも桜の花が少しずつ咲き始めているかもしれませんね🌸 昨日は暖かったですね! そんな中、いきるちから4の教室でも少し汗をかくレクリエーションをしました😊 『おさかなひっくり返しゲーム』です! うつ伏せになっているお友だちを魚🐟に見立てて、それをひっくり返して焼くというもの うつ伏せになって魚になるチーム、それをひっくり返すチームに分かれてやってみましたよ😊 うつ伏せになるお友だちは、ひっくり返されないように体にグゥーと力入れないといけません 注意点⚠️もお話しして、いざスタート❗️ このゲームは、遊びながら体幹を鍛えます。 特に、バランス感覚や瞬時の判断力を育むのに役立ちます😊 「どこをひっくり返そうかな?」「早くひっくり返そう!」などと考えることで、集中力アップにも繋がりますね☺️ お友だち達は、魚になったり、ひっくり返す側になったりを体験して笑いがたくさん見られました✨笑いながら楽しく動くは気持ちいいですよね❗️ 遊びながら自然と体を動かすことができるゲーム これから暖かくなってくるので、さらにたくさん体を動かしていけたらと思っています✨ もちろん、大事な水分補給も忘れずに❗️です😊 さぁ、今日もどんな1日になるのかな〜😄

児童発達支援事業所 いきるちから4/運動遊び♫👦👧
教室の毎日
25/02/27 10:38 公開

大根抜き💪✨

おはようございます😊 いきちかレンジャーマルプー🐾です🐶🤍 土曜日は、みんなで大根抜きゲームをしました💪✨️ 子どもたちがマットの上に横になり 土の中に埋まっている大根になりきります! スタッフは子ども大根を抜きます!!⭐️ 子どもたちはマットを出すだけで 「大根抜きやろ??😍」 と、大根抜きゲームは大人気です︎👍🏻❤️ 《大根抜きゲーム》 ◎全身の筋力をつけ、身体の使い方を覚える。 ◎全身を動かして遊ぶ楽しさを味わう。 その2つをねらいとして行ないます!! 子どもたちは抜かれないように必死です!! 「抜かれへんかったで!!」 と耐え抜いたことに自信たっぷりな 子どもたち😘💜 反対に、抜かれてしまい 悔しそうな表情をする子どもたち…😖💦 ですが、どちらも「もう1回やる!」 と、みんなとっても前向きです🥳✨️ 最後はスタッフが大根になりきり 子どもたちが抜きます!! 思いっきり抜こうとする子どもたち、 本気でしがみついて抜かれないようにする スタッフたち😂👏 子どもたちとスタッフ一緒に楽しむことが できましたよ🕺🎶 子どもたちの元気な声が溢れる土曜日でした🩵💚 今日も素敵な1日になりますように🎁💕

児童発達支援事業所 いきるちから4/大根抜き💪✨
教室の毎日
25/02/25 09:19 公開

魔法の色鉛筆🎨🪄

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 2月も残り5日ですねー!あまりにもあっという間に日々が過ぎていってしまいますねー!😭😭3月もみんなに会える日を大事に大事に過ごしたいです🌷 少し前、いきるちから4にはたくさんの画伯がいるお話をしました🎨土曜日も絵を描くことが好きなお友だち、ぬりえをするのが好きなお友だちがたくさんきてくれていました👧🏻👦🏻 みなさん水彩色鉛筆って使ったことありますか?実はいきるちから4には水彩色鉛筆があって、土曜日のお友だちに人気なんです! 普通の色鉛筆で塗るみたいに塗り絵を塗ってから絵の具の筆に水を含ませ上からなぞってみたり、白い紙に自由に線や絵を描き あとから線をぼかしてみたり!🪄✨ 「水で濡らしちゃっていいの??!?」って初めて水彩色鉛筆を使う時の、目をキラキラさせたみんなの表情がだいすきです🤍🤍私も水彩色鉛筆を使うのはいきるちからが初めてで、水を出すだけで絵の具を使ったテイストになるのが驚きでした😳だからみんなの目がキラキラになってしまう気持ち、よーく分かります🙂‍↕️🙂‍↕️ 水の量が多すぎると紙はふにゃふにゃになっちゃって乾かすまで時間がかかっちゃうし、筆で何回もなぞったり力が強すぎると紙は破れちゃうし 、ただ水彩色鉛筆で絵を描くことや色を塗ることを楽しんでるように見えて これがまた難しいんです🥲力加減や水の量、試行錯誤しながらみんなと素敵な作品を仕上げられればいいなあも思います🙂‍↕️🙂‍↕️ 今日は祝日です!朝からたくさんお友だちが来てくれる予定です👦🏻👧🏻みんなどんなことをして1日過ごすのかな〜〜〜♩ 今日も元気に来てくださいね!待ってまーす(^O^)🤍

児童発達支援事業所 いきるちから4/魔法の色鉛筆🎨🪄
教室の毎日
25/02/24 09:36 公開

みーつけた!🪄

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎  2月のレクレーションのひとつに宝探しがあります!実は自由遊びの時間も大人気でお友だち同士同士で隠しあったり、お友だちが隠してくれてスタッフが探してくれたり!👧🏻👦🏻 昨日も「一緒にしよう〜〜」と誘ってもらい、探す役と隠す役交互にやってみました! 私たちスタッフは壁や天井に貼り付けたり、壁や本棚に立てかけたり、エアコンのボタンの上や窓際、椅子の上に置いてみたりしています☝🏻実はお友だちも隠すのがとっても上手で今はバレンタインや節分の壁面があるのですが そこに挟んでみたり、塗り絵のファイルに挟んだり😳✨ 今日の写真は【Happy Valentine's Day】のyに目玉焼きが隠れているんです!🍳隠す場所が上手すぎて、見つけた時にはほんとうにお宝を見つけた気持ちになれました🥳🪄✨ レクレーションとして取り組むときは全部スタッフが隠すので、こんなにもみんなが隠すことが上手だとは驚きでした👀 スタッフだけが隠すのではなくお友だちにも隠してもらう役をレクレーションのときにもしてもらおうかな〜と思ったり!🪄 ちなみに今日のレクレーションも宝探しの予定です!どこに隠そうかな〜〜〜🌝おたのしみに! それでは今日も元気に来てくださいね!待ってまーす(^O^)🤍

児童発達支援事業所 いきるちから4/みーつけた!🪄
教室の毎日
25/02/22 10:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。