児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(636件)

🎨🧂ソルトペインティング🧂🎨

おはようございます! いきちかレンジャー🌈ウォンバットです! 毎週土曜日は平日とはメンバーがガラッと変わり、さらにお休みの日ということもあって雰囲気が普段とは異なります😌 朝からみんなが集まってくれて、朝の会をしたり、季節の歌を歌ったり、製作をしたり…と平日とは違う楽しみがあります✨ そんな一昨日の土曜日は、《ソルトペインティング》をしました🖼️ ソルトペインティングとは文字通り、塩🧂を使ってお絵描きをするものです😆☝️日本ではあまり馴染みがありませんが、海外ではメジャーな遊びだそうです🖌️ ⭐️遊び方⭐️ ①ボンドで絵を描く ②その上に塩を振る ③乾かす ④絵の上に色水・綿棒で色付け 今回は①〜③まではあらかじめ準備をしておいて、④の綿棒で色付けするところをみんなにやってもらいました👩🏻‍🎨 夏本番‼️ということで花火の絵を描きました🎆塩の上に色水をチョンチョンとつけると、ジワジワ〜と色が広がっていきます🌈 塩のザラザラしている感触、ぷっくりしている見た目、ジワジワ〜と色が広がる不思議な感覚を楽しんでくれたようです❣️ 他にも、「赤と青が混ざると何色?」「黄色と緑が混ざると何色?」「ぜ〜んぶ混ざると何色?」など色の❓ハテナ❓を発見したり💡 「それ貸して」や「ピンク使いたいから取って」などと色水や綿棒を共有したり💡 すてきな製作の時間になりました( ´ ▽ ` )🍀 みんなの気持ちがたっぷり詰まった、とっても綺麗な作品が完成したのでお楽しみに〜🎆! ではでは 今週も激アツ〜🌞な1週間になりそうですが、ファイト一発💪で乗り越えましょう〜‼️

児童発達支援事業所 いきるちから4/🎨🧂ソルトペインティング🧂🎨
教室の毎日
24/07/29 10:12 公開

お宝探し✨

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 先日のブログでけん玉が出来るようになったこと、特技にしようと思うことを書いたら 次の日いきちかレンジャー🌈ブラック🖤🎶がけん玉を買ってプレゼントしてくれました💐🤍🤍 すると私以上にけん玉が上手なスタッフが2人も!😳もっと自信を持って「特技です!」と言えるようにたくさん練習しようと思いました 昨日はみんなでお宝探しを! みんなには隠す場所がバレないようにお部屋の外に出ていてもらい隠しました!天井に貼り付けたり、ロッカーとロッカーの間やスタッフの制服の背中に貼ってみたり😏 お宝と言っても、普段みんなが使っているブロックや大好きな絵本を探してもらったのですが みんなキラキラのお目々でお部屋を見回してくれていました✨そんな姿を見て隠した側の私までワクワクの気持ちになってました🤭 特に机とロッカーの側面に貼ったお宝を見つけるのは難しかったようで「みんなー!これどこにあるか知ってる?」「これ探して〜〜〜!」と上手にお友だちに呼びかけることが出来ていました💮 ちなみに、始める前に「自分の紙に書かれた物以外のものを見つけても内緒にしててね」とお約束をしたのですが、そのお約束もお友だちに協力を要請するまではちゃんと守ってくれていました✨ また探すものを変えたり隠す場所を変えたりして取り組みたいと思います!👍🏻 それでは!今日も元気に来てくださいね!みんなのこと待ってまーす(^O^)

児童発達支援事業所 いきるちから4/お宝探し✨
教室の毎日
24/07/27 09:55 公開

魚裏返しゲーム🐟

おはようございます☀ いきちかレンジャー🌈マルプー🐾です! 昨日はみんなで、魚裏返しゲームをしました😋 魚裏返しゲーム?なにそれ? ってなりますよね🙄 ⭐遊び方は簡単! ◎魚になる人とひっくり返す人に分かれる。 ◎魚になる人はうつ伏せになる。 ◎ひっくり返す人は、背中やお腹あたりを持って ひっくり返す。 ◎ひっくり返されたら食べられます⚠⚠ 魚になる人はうつ伏せになって ひっくり返されないように全身に力を入れます💪 ひっくり返す方は、髪の毛や服を 引っ張らないように 仰向けにひっくり返します! この動きをすることで 全身に力を入れられるようになり 速く走れるようになったり 遠くに跳べるようになるようです🏃✨ 引っ張る方も力を必要とするので 腕の力をや体幹の力が鍛えられるそうですよ🏋🏻 今回は魚にまつわるBGMを流しながら みんなでキャッキャ言いながら楽しみました!  魚になって、力いっぱい踏ん張るお友だちや ひっくり返されてパクパク食べられるのを 楽しむお友だちもいて とってもかわいかったですよ😋💕 最後はスタッフが魚になり 子どもたちみんなでひっくり返しました!! 「どのお魚さんがおいしかった?」と聞くと いきちかレンジャー🌈ウォンバットの 名前があがってきました😂⭐ おいしく食べられたようです😂 汗をかくほど盛り上がったので みなさんお家でもしてみてください🎶 ではでは👋 今日も素敵な1日になりますように🍨💕

児童発達支援事業所 いきるちから4/魚裏返しゲーム🐟
教室の毎日
24/07/26 09:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。