児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8772
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(281件)

『平均台ジャンプをやってみよう!』

こんにちは! 大阪市阿倍野区で発達障がいやグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)阿倍野校』です! LUMO(ルーモ)阿倍野校の運動プログラムには色んな種類の運動があります!その中から本日は平均台ジャンプをご紹介します✨ LUMO(ルーモ)阿倍野校では、30cm程の真っ直ぐと緩くカーブした短い平均台を使っています! 平均台を1個ジャンプするところから始め、どんどん重ねていき跳んでもらっています。3個目くらいから「怖い」と挑戦出来なくなる子もいますが、指導員と手を繋いで一緒に跳んだり、1個平均台を減らしレベルを下げたりと成功体験を積んでもらいます。1度跳べると自信になり「もう1個重ねて!」と子どもたちから挑戦してくれています✨子どもたちの『できた!』を増やし、自信に繋げていければと思います! 今回ご紹介した平均台ジャンプはもちろん!マット運動等も取り入れております✨ 運動療育を行うことで、ADHDやASDのお子様のお悩みを少なくしていくことが出来ます! 11月から送迎も開始いたしましたので、是非一度LUMO(ルーモ)阿倍野校に遊びに来てください! 今回のブログは吉田が担当いたしました🍀 💫随時無料体験受付中💫 (平日のみご案内) 10:00~17:30 約60分 🏫クラス時間 10:30~11:15(未就学児クラス) 16:30~17:30(未就学児・放デイクラス) お電話でのお問い合わせも対応中です! ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/『平均台ジャンプをやってみよう!』
教室の毎日
23/12/19 14:07 公開

『サーキット運動をしよう!』

こんにちは! 大阪市阿倍野区で発達障がい(ASD.ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)阿倍野校』です🤸‍♀️ 今日は阿倍野校の子どもたちがどんな運動をしているのかをご紹介します♪ 今日はサーキット運動を行いました! サーキット運動は、周回出来るように環境を構成し、その中に運動を何種類か入れて行います。 今日は ・平均台渡り ・平均台ジャンプ ・バランスボール の3種類を取り入れて楽しみました。 バランスボールで身体を伸ばしリラックス出来る状態を作り、平均台ではバランス感覚を養います♪ 平均台ジャンプは子どもたちに合わせて高さを変え、「出来た!」に繋がる工夫をしています。今日も1時間、しっかりと身体を動かしてとても満足していた子ども達でした♪ 阿部野校にはモロー反射といった原始反射や、その他の反射にもアプローチ出来る運動を沢山行っております! 興味があれば、是非LUMOに遊びにきてください✨ 今回のブログは當間が担当しました😊 🏫LUMO (ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30〜11:15 16:30〜17:30 📞お問い合わせ 06-4305-3856 🗾〒545-0002 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1−6 ヴェルデ阿倍野 1F ・大阪環状線 寺田駅 徒歩6分 ・大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅 徒歩10分 ・大阪メトロ谷町線 天王寺駅 徒歩10分 HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/『サーキット運動をしよう!』
教室の毎日
23/12/18 18:44 公開

無料体験受付中!

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス『こども運動教室LUMO阿倍野校』です🤸‍♀️✨ 現在、無料個別体験を受け付けております! LUMO阿倍野校では『運動』に特化した療育プログラムを、ADHDや自閉症の子どもたちを対象に、"原始反射"に基づいた運動療育をおこなっております。 "原始反射"とは? 誰でも生まれながらに持っている反射のことで、成長と共に少しずつ統合されていきます。 それが統合されずに残ってしまうと、発育や発達に影響を与え、さまざまな発達障がいとなって現れると考えられています。 "でも、個別体験ってどういうことをするのだろう?" と、お思いの方もいらっしゃるかと思います! 個別体験時には、まず、お子様の普段の様子や気になること、そしてどんな風に成長してほしいか、などを詳しくお聞きしています。 そして、実際に利用している子どもたちと一緒に、走ったり、マット運動や平均台渡り、ボールを投げたりなどの運動あそびに参加していただき、『Fun!』を感じ取ってもらえたらなぁと思います! (もちろん、初めての場所で緊張もあるかと思いますので、参加できなくても大丈夫です♫) その中で、今のお子様の状態に対してどんな刺激を与えていけばいいか、さらにその為にはどんな運動が適しているのか、ご家庭ではどんな事ができるのか、などを体験を通じてお話できればと考えています。 『身体を動かすって楽しい!』と感じてもらったり、保護者の方に「そうだったんだ!」という小さなヒントをお伝えすることができればいいなと思います。 子どもたちの輝く笑顔と未来のために…🌟 ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ☀️お問い合わせ・無料体験受付中 11:30〜17:30の間で約60分 🗾大阪府大阪市天王寺南町2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053857 HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ ぜひ一度、LUMO阿倍野校をのぞきに来てみませんか?👀 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう! ご連絡お待ちしております! ✨

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/無料体験受付中!
体験説明会
23/12/16 14:34 公開

無料体験随時受付中!

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス『こども運動教室LUMO阿倍野校』です🤸‍♀️✨ 現在、無料個別体験を受け付けております! LUMO阿倍野校では『運動』に特化した療育プログラムを、ADHDや自閉症の子どもたちを対象に、"原始反射"に基づいた運動療育をおこなっております。 "原始反射"とは? 誰でも生まれながらに持っている反射のことで、成長と共に少しずつ統合されていきます。 それが統合されずに残ってしまうと、発育や発達に影響を与え、さまざまな発達障がいとなって現れると考えられています。 "でも、個別体験ってどういうことをするのだろう?" とお思いの方もいらっしゃるかと思います! 個別体験時には、まず、お子様の普段の様子や気になること、そしてどんな風に成長してほしいか、などを詳しくお聞きしています。 そして、実際に利用している子どもたちと一緒に、走ったり、マット運動や平均台渡り、ボールを投げたりなどの運動あそびに参加していただき、『Fun!』を感じ取ってもらえたらなぁと思います! (もちろん、初めての場所で緊張もあるかと思いますので、参加できなくても大丈夫です♫) その中で、今のお子様の状態に対してどんな刺激を与えていけばいいか、さらにその為にはどんな運動が適しているのか、ご家庭ではどんな事ができるのか、などを体験を通じてお話できればと考えています。 身体を動かすって楽しい!と感じてもらったり、保護者の方に「そうだったんだ!」という小さなヒントをお伝えすることができればいいなと思います。 子どもたちの輝く笑顔と未来のために…🌟 ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ☀️お問い合わせ・無料体験受付中 11:30〜17:30の間で約60分 🗾大阪府大阪市天王寺南町2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053857 HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ ぜひ一度、LUMO阿倍野校をのぞきに来てみませんか?👀 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう! ご連絡お待ちしております!

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/無料体験随時受付中!
体験説明会
23/12/15 18:06 公開

階段を降りるのが怖いのも反射?!

こんにちは! 大阪市阿倍野区で発達障がい(ASD.ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)阿倍野校』です! 「階段を降りるのが怖い」のは、もしかすると【緊張性迷路反射】という原始反射が残っているからかもしれません。 この原始反射が残っていると空間認識や体のバランス感覚が悪いなどの影響で転びやすくなる反射になります。 この原始反射を統合するための運動が【風船ぽんぽん】です! 風船を両手足でぽんぽんと落ちないようにバウンドする運動になります。 楽しく運動をして 反射を統合しましょう!! 本日の記事を書いたのは阿倍野校のFでした! LUMO阿倍野校では、楽しく運動をしながら原始反射の統合ができます!!! ぜひ一度、LUMO阿倍野校をのぞきにきてみませんか👀? LUMO阿倍野校では、子ども一人ひとりに寄り添った運動プログラムを提供しております。 ------------------------------------------ 〉〉随時無料体験受付中〈〈 10:00~17:30 約60分 〉〉クラス時間〈〈 10:30~11:15(未就学児クラス) 16:30~17:30(未就学児・放デイクラス) 住所:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F 電話:0643053856 ホームページ:https://www.lumo-by-animom.jp/ 送迎開始いたしました! お電話でのお問い合わせも対応中です! ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/階段を降りるのが怖いのも反射?!
教室の毎日
23/12/14 18:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8772
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-8772

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。