放課後等デイサービス
  • 空きあり

コペルプラスジュニア木津教室

近隣駅: 木津駅、西木津駅 / 〒619-0216 京都府木津川市州見台8-5-12州見台8丁目テナント1階
電話で聞く場合はこちら 050-3164-3485

アナログゲーム

教室の毎日
こんにちは!コペルプラスジュニア木津教室です🌟

今月の図形教材、アナログゲームをご紹介します!

コペルプラスジュニアでは、毎月新しい図形教材とアナログゲームがレッスンプログラムの中に組み込まれています。

1か月に1種類の図形教材に取り組む事により、様々なパターンの図形的思考ができることを目指します。

また、アナログゲームではルール理解、友達との協力関係、やりとり、集団の中で求められる行動、自分の役割理解などを目的としながら、楽しくゲームに取り組みます。

図形教材「ラッシュアワー(Rush Hour)」

知育玩具とあなどれないThinkFun社の「ラッシュアワー」は、問題対処能力をはじめ、幅広く知能を育てるゲームです。

他の車を移動させ、赤い車を混雑しきった駐車場から脱出させます。

出題カードは4つの難易度に分かれており、お子様の発達段階に合わせて取り組むことができます😊

アナログゲーム「ウボンゴ(Ubongo)」

スワヒリ語で「脳」という意味をもつ「ウボンゴ」は、脳トレの要素があるパズルゲームに、みんなで楽しめるボードゲームが合わさった、画期的なゲームです。

先生やお友達といっしょにワイワイ楽しみながら脳トレができます✨

パズルボードを受け取ったら、ダイスを振って、使うピースを決めます。

砂時計を逆さにすると同時に一斉にスタートし、パズルボードの白いマスを、指示されたパズルタイルで全て埋めていきます。

砂時計が落ち切る前に出来た人は「ウボンゴ!」と宣言しましょう♪

完成した順に袋から宝石をもらうことができます。宝石の色ごとに点数をつけても面白いですね!

ジュニア木津教室のお子様たちは、毎月どんな図形・アナログゲームが届くのかを楽しみにしてくれています😊

今回は図形教材とアナログゲームのご紹介でした!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

無料体験レッスン随時受付中!

お問い合わせやご質問もお気軽にどうぞ!

〒619-0216

京都府木津川市州見台8-5-12 州見台8丁目テナント1階

TEL:0774-39-3294

FAX:0774-39-3295

営業日:(火)~(金) 10:00~19:00

      (土)・(日)   9:30~18:30

休業日:月・祝

*駐車場は教室前に4台、月極駐車場に2台、計6台分ございます。

*月極駐車場は、教室から50m先の

「TKリアルエステート」の12番と15番です。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

コペルプラスジュニア木津教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。