放課後等デイサービス

さくら療育園のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(48件)

感覚の刺激

こんにちは さくら療育園です。 人は土台となる感覚から積み木を積むように力を重ね発達していきます。感覚の刺激を高める中で、「やってみたい」「楽しい」という気持ちをさくら療育園では大切にしています。 「やってみたい」という行動を実際に行い、そこで得た成功体験が次へのステップにチャレンジする力に繋がるのです。  時には、時間をかけながらチャレンジすることもありますが、子ども達同士で励ましの声をかけながら取り組んでいます。 一人ひとりが「楽しい」を感じながら、「やってみたい」という自ら行う意欲を高められるような環境を整えながらサポートしていきます。 ***** さくら療育園では、ご利用者様を募集しています。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。 ***** #さくら#療育園#宮城県#仙台市#仙台市若林区#児童発達支援#放課後デイサービス#新規オープン#発達ゆっくりさん#発達障害グレー#福祉#療育#運動#Revearcsports#ホームページ#ホームページ変更#ブログ

さくら療育園/感覚の刺激
大切にしていること
23/09/15 15:35 公開

夢を叶える

「みんなの願いが叶いますように」 将来は●●になりたい 大好きなお友達やおもちゃで遊びたい お母さんに褒めてもらいたい 子どもたち一人一人にいろんな「願い」があります。 夢や願いをもつことが「叶える」ことの始まりです。 叶えるのは子どもたち。叶えるための努力をするのも子どもたちで、私たちはそのサポートをするのが役割だと思っています。 今回は「こども会議」でさくら療育園でしたいことを発言してもらいました。 聞いてくれる人がいるから、話してみたい。そんな雰囲気も大切に進めました。 たくさんのおもしろい意見が出ました。 次回は、どうやったら叶うのかを話し合う予定です。 ***** さくら療育園では、ご利用者様を募集しています。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育   #願い #叶える #子ども会議 #イグアナ #飼えるかな

さくら療育園/夢を叶える
大切にしていること
23/09/08 18:45 公開

子ども主体の時間

こんにちは、さくら療育園です🌸 徐々に利用児も増え、にぎやかになってきました。 今日は「子ども主体の時間」について紹介します。 先日、あるお子さんから「海に行きたい!」と要望がありました。 行先はどうする?かかる時間はどのくらい?遊ぶ時間はどのくらい?持ち物は何が必要?約束事はどんなものがあるとみんな楽しく過ごせるか?  など自由遊びの時間にパソコンを使って調べたり、一緒に考えたりしながら具体的なイメージを作っていきました。 活動を考えるというその過程の中での様々なことへの気付きや、自分はもちろんのこと一緒に行った友達も喜んでくれたという嬉しさなど、自分で考えるからこそ味わえる経験がたくさんありました。 もちろん上手くいかない時もありますが、その時は、次はどうすれば良いかを一緒に考えながら、次へと繋げていっています。 ***** さくら療育園では、ご利用者様を募集しています。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。 ご予約が優先となります。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス#新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育  #主体性 #夏休み #海 #菖蒲田浜 #貝探し

さくら療育園/子ども主体の時間
大切にしていること
23/09/08 13:50 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。