放課後等デイサービス

さくら療育園のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(48件)

療育者としての喜び

こんにちは、さくら療育園です🌸 さくら療育園は 保育士、教員、言語聴覚士、介護福祉士とたくさんの有資格者が在籍しています。 その理由にあるのはもちろん子どもたちです。 子どもたちの思いに寄り添うこと、 そして子どもたちの成長にしっかりと向き合えることが療育には大切と考えているからです。 言葉を交わさずともお友達と順番にトランポリンが使えた時、 自分の荷物を自分の力だけでまとめられた時、 家に着いたら一緒に車に乗っているお友達に「さようなら」とあいさつできた時、 たくさんの成長の瞬間を見せてもらって子どもたちと過ごせる喜びを感じています。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育 #保育士 #言語聴覚士 #特別支援学校教員免許 #介護福祉士 #成長 #喜び #一緒にいてくれてありがとう

さくら療育園/療育者としての喜び
大切にしていること
23/12/23 16:04 公開

人と関わる喜び

こんにちは さくら療育園です。 さくら療育園は「児童発達支援」と「放課後デイサービス」です。 他学校や保育園(幼稚園)などの異年齢の友達が集い合うからこそ、生活や遊びの中で自然と「助け合い」が生まれています。 「“ありがとう”って言われたよ」と嬉しそうな表情をする子どもたち。 「誰かの為になった」「友達が喜んでくれた」など相手の言葉や表情から人の役になっていることを実感しているようです。 これからも、さくら療育園が安心して“人と関わる喜び”が感じられる子どもたちの居場所となっていきたいと思います。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス # 新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育 #保育士 #言語聴覚士 # 言語療育 #遊び #自由遊び #集団活動 #自己有用感 #助け合い #異年齢

さくら療育園/人と関わる喜び
大切にしていること
23/12/15 13:02 公開

コミュニケーション

こんにちはさくら療育園です。 人はコミュニケーションをとる時に、 言葉だけではなく、身振り手振りや姿勢、表情など 様々な情報を頼りにしています。 言葉でのコミュニケーションが難しいお子様でも、 肩を叩いたり、じっと見つめたりと、 様々な方法で関わりたいと伝えてくれます。 時にははじめての人に緊張してしまってお話ができなかったり、 会話が一方的になってしまったりすることがありますが、 「今のお話の仕方、すてきだと思ったな」 「お友達がうれしそうに笑っているね」 などと声がけをすることで人と関わることの心地よさを感じているようです。 お子様なりの行動の裏にもある気持ちや、言葉の本当の意味を想像して受け止めて、コミュニケーション能力が身につくようにサポートをしています。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育 #保育士 #言語聴覚士 #言語療育 #コミュニケーション #身振り #手振り #姿勢 #表情

さくら療育園/コミュニケーション
大切にしていること
23/12/08 19:31 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。