放課後等デイサービス

さくら療育園のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(48件)

あそびの力

こんにちはさくら療育園です。 さくら療育園では 自由に遊べる自由遊びと 皆で一緒に遊ぶ集団活動を設けています。 自分で選択し、好きな遊びをして過ごすことも、 集団でルールの中で遊ぶことも、 どちらもお子さんにとって大切な時間であると考えています。 遊びを通して、社会性やコミュニケーションスキルなど様々な力が身に付き、 初めは苦手意識があったお友達に対しても、 一緒に同じ遊びや同じ時間を過ごすことで仲良くなれることもありました。 遊びには、お友達同士を繋げる力もあるんだなと感じています。 今後も遊びの力を借りながら、 一人一人に合わせたサポートをしていきたいと思います。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。DMもしくはお電話(050-3091-2730)でご連絡ください。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育 #保育士 #言語聴覚士 #言語療育 #遊び #自由遊び #集団活動 #遊びの力

さくら療育園/あそびの力
大切にしていること
23/11/21 13:43 公開

個別活動の時間

こんにちは さくら療育園です。 さくら療育園では、その子の集中時間に合わせた個別活動の時間を設けています。 個別活動では、学校の宿題をする子、ご家庭で用意された問題ドリルに取り組む子、さくら療育園で用意したプリントや教材に挑戦する子など様々ですが、どの子どもたちも集中して行っています。 一人だけで行う勉強は苦手でも、分からない時はやり方を教えてくれる存在がいるだけで、その苦手のハードルは軽減しているようです。私達職員も子どもたちの困ったに向き合いながら、一つひとつ丁寧に分かりやすく説明していくことで、子どもたちの「やってみよう」という気持ちを引き出していきたいと思います。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。DMもしく はお電話(050-3091-2730)でご連絡ください。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育 #保育士  #個別活動  #宿題

さくら療育園/個別活動の時間
大切にしていること
23/11/06 14:24 公開

保育士と言語聴覚士の療育

お子さん一人一人に、それぞれの気持ちや思いがあります。 始めは気持ちを言葉にできず、行動で示してしまうお子さんも、 場面ごとでの適切なことばや、助けてほしい時はことばで教えて欲しいことを時間をかけて伝えていくと、次第に自分からことばで伝えることができるようになってきました。 気持ちや思いがあっても、適切なことばで表出することが難しいお子さんもいらっしゃるかと思います。 さくら療育園では、保育士と言語聴覚士が連携をとりながら、ことばのお悩みに対してもサポートしております。 ことばのみならず、一人一人の様々なお悩み、課題に合わせて支援しておりますのでお気軽にご相談ください。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。DMもしくはお電話(050-3091-2730)でご連絡ください。 ***** #さくら #療育園 #宮城県 #仙台市 #仙台市若林区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #新規オープン #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #福祉 #療育 #保育士 #言語聴覚士 #言語療育 #言葉 #言葉で伝える #コミュニケーション

さくら療育園/保育士と言語聴覚士の療育
大切にしていること
23/11/06 12:55 公開

おやつ

こんにちは、さくら療育園です🌸 さくら療育園のおやつは駄菓子屋さんスタイルです。100円(税抜)分になるよう10円~70円のお菓子を自分で組み合わせて計算していきます。 中には計算が苦手なお子さんもいますが、指や紙のお金などを使って数え、今いくらなのか、あと何円分選べるのかというのを職員や友達と一緒に考えて選んでいます。 毎日計算をするので、苦手な子も少しずつ自分でできるようになってきています。算数の宿題は乗り気じゃないけれども、好きなお菓子の計算だと意欲的に行う子も多いです😊 長期休みには実際にお店に買い物に行き、おやつを選んで買う体験もしていますよ。 子どもたちにもおやつのリクエストを聞きながら、バリエーションを増やし、さくら療育園で過ごす楽しみの一つになるようにしています。 ***** ~来年度の空き状況について~ 残りわずかとなっております。 ・子どもの成長や発達の遅れなどで心配な点がある ・保育園や幼稚園、学校以外の友達とも仲良くなってほしい ・働いているので、預かってほしい そんな方はぜひ、お気軽にご見学&体験会にお越しください。ご予約が優先となります。DMもしくはお電話(050-3091-2730)でご連絡ください。 *****

さくら療育園/おやつ
大切にしていること
23/10/20 14:18 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。