児童発達支援事業所

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9724
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(616件)

⛄イベントDEアート⛄

こんにちわ✨ Chou Chouです😊 寒くなりました・・・ね⛄ 先日(23日)、一足早いクリスマス準備をしました🎄 🌈【子どもアート】🌈 クリスマスツリー🎄の形をした枠内にひたすら手形を付けてもらいました👍 まずは子どもたちの手のひらに筆で色を付けます(^▽^)/ 筆と絵の具が手に付く感触がくすぐったいのか、 笑う子も(・∀・) 手のひらが黄緑色になったら、 ツリーの枠内にペタぺタ😆 手形の跡が埋まるくらいにきれいに色が付きました🌟 手形を付けることが楽しくて、笑いながらペタペタのエンドレス( *´艸`) 勢いあまって、枠からはみ出すことも・・・笑 ツリーの色が付いたら、 筆で星と植木をきれいに塗ってもらいました!!💕 完成したものは事業所に飾り、記念撮影📷✨ クリスマス気分を味わえたこともあり、 あるお子様は 👧「サンタさんからのプレゼント楽しみだなあ・・・🎅」 とお話いていました(*^_^*) 12月に入ってから、 事業所をクリスマスらしくできるよう子どもたちに 飾りつけを作ってもらおうかな・・・と考えています🎅✨ ChouChouでは施設見学・面談を受け付けております😊 ご連絡お待ちしております✨✨✨ 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/⛄イベントDEアート⛄
その他のイベント
23/11/25 18:56 公開

💕生きていく上で大切なこと💕

こんにちわ✨ Chou Chouです😊 事業所の近くの大阪城公園内でイルミネーションのイベントが開催されているそうです🎄 私も行ってみようか悩んでいます(笑) この写真は見ての通り、年上のお子さまが年下のお子さまの手を繋いでリードしているところです!(^^)! ただ、手を繋いでもらっているわけではありません(`・∀・´) 〇子ども同士の交流 〇年上のお子さまの責任感を培う 〇年下のお子さまは年上の振る舞いを見て学ぶ 〇指導員が子どもたちの成長過程を観察する そんな思いで行っています😎 この写真のエピソードですが、 いつも元気いっぱいの年上のお友達は、 手を繋いだ途端、 落ち着いた振る舞いを見せて😊、 歩幅を合わせたり🐾、 「〇〇くん、大丈夫?💦」 と声を掛けて様子を伺っていました🎵 普段は大人に対しては元気いっぱいな甘えたさんでも、 自然と年上としての振る舞いができることに、 責任感が身についていることをひしひしと感じました😊 それはこの写真の場面だけではなく、 日々そんな場面に遭遇するたび、 子どもたちの純粋な心にほっこりするとともにしっかり者なところに感激しています!! 療育とは少しかけ離れているかもしれませんが、 生きていく上で、 〇人を不快にさせないことを含めたコミュニケーション 〇相手のことを思いやり、考えて行動する ことは必要不可欠です🔥 シュシュでは 🌈「相手を思いやる気持ちを育む」🌈 ことについても子どもたちにしっかり伝えていけるようにしていきたいです。 ChouChouでは施設見学・面談を受け付けております😊 ご連絡お待ちしております✨✨✨ 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/💕生きていく上で大切なこと💕
教室の毎日
23/11/23 10:53 公開

消防署見学IN東成消防署🔥

こんにちわ✨ ChouChouです😊 9月オープンのchou Chouですが今回が2回目の外出イベントです🎵 今回は 『消防署見学IN東成消防署』です🔥 みんなで車に乗って出かけました🎵 現地に到着すると、至近距離で見える消防車に子どもたちは大興奮!! 顔を上げて、消防車の全体を見渡していました👓 充実した30分で 〇隊員さんからのお話(説明)を聞く👂 〇消防自動車に乗って記念撮影📷 〇消防署内の見学😊 でした(*^▽^*) 参加した友達の人数も少なく、こじんまりとしていたこともあり、 隊員さんに消防車や消防署についてたくさん質問したり、 隊員さんとマンツーマンで案内してもらいました🌟 充実した時間はあっという間でした🔥 時間になり、名残惜しく、、、 消防署を後にしました。 今回は東成消防署の方にご協力していただき、 本当にありがとうございました。 消防署から帰った後、 お母さんに 「消防署見学、良かったよ!自動車にも乗ってん!」 とニコニコして報告しているお子さまの姿もあり、 充実した時間を過ごせていたのだと感じました🌈 ChouChouでは施設見学・面談を受け付けております😊 ご連絡お待ちしております✨✨✨ 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/消防署見学IN東成消防署🔥
その他のイベント
23/11/20 13:25 公開

野菜を食べよう🥬&おにぎりを作ろう🍙

こんにちわ✨ ChouChouです😊 寒くなり、お鍋がおいしい季節となりました🌟 お鍋は野菜もおいしく食べられますし、栄養もたくさん摂れますね💖 11月18日(土)のイベントは 「おにぎりを作ろう!!🍙」 でした(*'▽') 参加人数が少なく、乳幼児さんだけでしたので、 少人数を活かし、 イベントのテーマとは別に 「野菜をおいしく食べよう🍅」 を追加でイベントのねらいとして入れました。 おにぎり作りは子どもたちにラップの上からご飯を包み、 三角形に成型してもらいました🍙 指で三角形の形を作って、おにぎりの形を整えたり、 中には握りしめて個性的な形のおにぎりも・・・(・∀・) 自分で握ったおにぎりは昼食として食べました🎵 おにぎり以外にも 野菜に親しむ意味で シュシュランチとして😊 〇おにぎり 〇だし巻きたまご 〇ほうれん草のソテー風 〇豚汁 でした(#^^#) おかずは私(中野)が作らせてもらいましたが、 野菜がとても苦手なお子さまも完食くれて嬉しい限りでした!! 子どもたちは勢いよく、 おにぎりを頬張り🍙、 味噌汁を勢いよく口にしていて、 見ていて気持ち良かったです🎵 今回のイベントを通して、 今後のイベントでもお子さまが様々な食材に親しめる形で考えていきたいと思いました。 児童の人数が増えましたら、 食育という形で、 食それぞれの由来などについて興味関心を引き出せるよう学ぶ機会も設けていきたいと思います✨ ChouChouでは施設見学・面談を受け付けております😊 ご連絡お待ちしております✨✨✨ 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/野菜を食べよう🥬&おにぎりを作ろう🍙
その他のイベント
23/11/19 12:27 公開

療育内容の紹介:絵本の読み聞かせ📚

こんにちは✨ ChouChouです😊 本日は療育内容の一つである、【絵本の読み聞かせ】についてご紹介させて頂きます✨✨ ChouChouには、年齢や発達段階に応じた沢山の絵本があります!(^^)! 何度も絵本を聞くことによって、段々と絵と言葉が一致し始めて、言語理解に繋がり言語発達へと発展していきます😊 また、子どもは、「読み聞かせを聞いているときに登場人物になりきって、絵本の中の想像の世界を自由に楽しんでいる」そうです(^^)/ 絵本の読み聞かせを行うことで、    【言語に触れることで言語力の上昇が期待できる】    【感情が豊かになる】    【集中力が上がる】    【想像力を育む】     などなど、絵本読み聞かせには沢山のメリットがあります❕  ChouChouでも、お子さんの年齢や発達段階に応じて、興味のあるものや季節を感じるものなど、生活の助けになるものなど色々な内容の絵本を子どもたちと一緒に選んでいこうと思います🌈✨ ChouChouでは施設見学・面談を受け付けております😊 ご連絡お待ちしております✨✨✨ 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/療育内容の紹介:絵本の読み聞かせ📚
教室の毎日
23/11/17 11:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9724
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9724

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。