放課後等デイサービス

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(175件)

障害物フープ走🌟

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は運動のようすをご紹介します🍀 ルールの理解と瞬発力向上を目的として障害物フープ走を行いました! コーンとフープを両端に置き、取ったフープを同じ色のコーンに入れるという運動ですが、、 コースの途中には棒を持ったスタッフが👀 みんなの行く手を阻んできますっっ! 気をつけてーー😱 そんな心配もいらない程、こどもたちはジャンプやダッシュをしてスタッフの妨害からうまく逃げておりました🏃✨ 待っている子も応援をがんばってくれましたよ🙌🚩 ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/障害物フープ走🌟
教室の毎日
23/10/25 10:52 公開

ボール鬼✨

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は運動のようすをご紹介します🍀 投擲力と空間認知力向上を目的として『ボール鬼』を実施しました🏐 鬼が決められた枠の中から、周りを逃げるお友達にボールを投げあてる鬼ごっこです😄 ボールに触ってしまったら鬼交代です👹 ボールがあたったときは素直に、当たってしまったことを伝えることもできていました💯 ボールを投げたくて、わざと鬼のエリアの近くまで行っているお友だちもいましたね🤣 みんなとはじめてやる運動でしたが、みんな楽しんでくれていた様子で、その後の自由時間にも『続きをしよう🤩』とみんなを誘ってはじめていました🎶 ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/ボール鬼✨
教室の毎日
23/10/19 14:13 公開

自由時間のようす☆

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は、自由時間のようすについてご紹介いたします🍀 鶴見校では最近アイロンビーズを導入してから興味を持ってくれるお友達が増えました🌷 図案を用意してそれを見ながら作成したり、「お家でしたことあるよ!」と慣れた様子でサクサク取り組む子もいますよー!🙆 小学生のあいだでは、とあるキャラクターが流行ってるようで、、👀 何も見ずに自分のイメージだけでキャラクターを作り上げておりました👏✨ こどもの発想力にはいつも驚かされちゃいます!! おままごとやマリオUNOなど、年齢問わずお友達同士で楽しめる遊びがたくさん揃ってきました💚 鶴見校の活動の様子についてご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/自由時間のようす☆
教室の毎日
23/10/18 11:25 公開

ボールはこび☺

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は、運動のようすについてご紹介いたします!! バランス感覚の向上をねらいとした『ボールはこび』を実施しました🌱 お友達とふたりでペアになり、障害物のあるコースをボールを落とさないように進んでいきます👯🚩 一周クリアするごとにどんどんボールの数を増やし難易度をあげていきましたが、二人で慎重にバランスを調整しあって頑張っておりました🙌🫧 最後は二人で10こ以上のボールを落とさずに運びきることができました🩷 これからも、こどもたちにとって楽しみながら体を動かせる運動をたくさん提供したいと思います🐱✨ ホップステップの活動や雰囲気にご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください☺️ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/ボールはこび☺
教室の毎日
23/10/16 15:52 公開

サーキット💨

こんにちは😃‼️ ホップステップ鶴見校です🌈 本日は10月11日に実施したイベントようすをご紹介します🍀 適応能力向上・順番に並んで待つSSTを目的として『サーキット』を実施しました💨 コースに置かれた、とび箱→平均台→テープくぐり→トンネル→マットを順番にクリアしながらゴールを目指します👣 とび箱の段数を2段・3段・4段と徐々に段数を増やしたり、テープくぐりのテープの本数を増やしたりなど、少しずつ難易度をあげながら進行をしていきました😎 障害物の越え方はスタッフからしていることなく、思い思いの方法で挑戦をしてもらいました👍 前に並んでいるお友だちが挑戦した方法を真似したり、順番が来るごとに毎回違う方法で挑戦しているお子様もいらっしゃいました💯 また、10月23日(月)も同様にスポーツ大会『サーキット』(年長~小学6年生対象)を行う予定です。 まだご案内可能となっておりますので、ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください😊 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #川崎市 #中原区 #児童指導員#児童発達支援管理責任者 #保育士 #幼稚園教諭 #生活支援員 #心理士 #作業療法士 #言語聴覚士 #理学療法士 #宮前区 #療育支援 #港北区 #高津区 #幸区 #障がい者支援経験者 #障がい児支援経験者 #川崎区 #横浜市 #元住吉 #都筑区 #特別支援学校教諭 #養護教諭 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #強度行動障害支援者#運動療育 =========================== 放課後等デイサービス ホップステップ 鶴見校 所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3 TEL:045-716-8027 mail:hopstep.tsurumi@gmail.com ===========================

ホップステップ放課後等デイサービス鶴見校/サーキット💨
その他のイベント
23/10/12 10:44 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。