放課後等デイサービス

GeniusDiscovery湘南台教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7201
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(72件)

関係の文化を読み解く

こんにちは。藤沢のGenius Discovery湘南台教室です。 毎週1日は社内研修があり、講師の先生から、さまざまな事を教えて頂きます。 今回は人との関係性についての違いでした。 日本では「相手のために良かれ」と思ってしたことが、うまく伝わらず誤解を生むことがあります。 たとえば「元気?」と聞き「うん」とだけ返答があった。 そんなことが「信用されていない」と受け取られたり、返答だけでは「話しずらいのかな?」と感じられたりすることです。 相手に好意的な気持ちがあっても、受け取り方の違いですれ違ってしまう。。。。 ここで大切なのが「沈黙の文化」です。日本では沈黙はただの無言ではなく、相手に考える時間を与えたり、その場の空気を大事にしたりする意味を持っています。ときには言葉を使わなくても気持ちを伝える手段にもなります。 沈黙は拒否ではなく、やさしいコミュニケーションのひとつなのです。日本の文化では、言葉よりも人と人とのつながりや空気を大切にしてきました。だからこそ沈黙や曖昧なやりとりにも豊かな意味があります。それは大人になると突然できるわけではありません。これも経験です。 「言語化」して、言葉で伝えてといいますが、子どもの沈黙は日本の文化なんだと視点を変えると私たち大人が想像し、その沈黙を表情をみながら見守ることで、子ども達の思いを代弁し関係性の違いを言葉で伝えながら、経験をつんでもらうことが大切だと感じた研修でした。

GeniusDiscovery湘南台教室/関係の文化を読み解く
研修会・講演会
25/09/06 16:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7201
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7201

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。