放課後等デイサービス

児童発達支援 放課後等デイサービス OWLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9192
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(178件)

ふうせんボール de テニス対決🎾🎾

おはようございます🌈🌈 昨日はふうせんボールでテニスをしました!! ふうせんテニスは、どの強さで打てば相手のコートに飛ぶのか、ふうせんを上手に扱えるのか、感覚統合のトレーニングを目的として行いました🤩 新聞紙を丸めていざ勝負💥💥 風船の軌道が読めず、相手のコートにはじめは入りませんでしたが、試行錯誤してコツを掴めて上手になっていましたよ👍✨ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 〒572-0829 大阪府寝屋川市萱島信和町21-25-101 📞072-812-3553 📩jnadb.owlkids@gmail.com https://osaka-owl.com/ 営業日:月~土曜日 定休日:日・祝・夏季(8/12~8/15)・年末年始(12/29~1/3) 営業時間:9:00~18:00 定員:10名 サービス提供時間:【児童発達支援】             平日 10:00~17:00/休日 10:00~17:00             【放課後等デイサービス】             平日 14:00~17:00/休日 10:00~17:00                          ⁽土曜日・長期休暇⁾ 送迎:自宅・学校のみ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

児童発達支援 放課後等デイサービス OWL/ふうせんボール de テニス対決🎾🎾
教室の毎日
23/10/24 10:36 公開

SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは✨

おはようございます🌈🌈 今日はソーシャルスキルトレーニングについてお話します!! ソーシャルスキルとは、社会(ソーシャル)の中で暮らしていくためのスキルのことをいいます!SST(ソーシャルスキル・トレーニング)では、社会で人と関わるときに生じる挨拶、人に何かをお願いしたり断ったりするなどのコミュニケーションはもちろんのこと、毎日歯を磨く、決まった時間に薬を飲むなどの日常生活を営む上での生活スキルもテーマとして扱うことがありますね😮 今まで遊んでいたトランプ・UNO・コグトレ棒での遊び・間違いさがし対決など「ルールを守る」「勝敗がつく」「仲間と協力する」といった意味で社会性が養えます✍🏻✍🏻 SSTに遊びを取り入れることで、子ども達が参加しやすく、かつ楽しみながら生活技能を学べる点が最大のメリットですね!! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 〒572-0829 大阪府寝屋川市萱島信和町21-25-101 📞072-812-3553 📩jnadb.owlkids@gmail.com https://osaka-owl.com/ 営業日:月~土曜日 定休日:日・祝・夏季(8/12~8/15)・年末年始(12/29~1/3) 営業時間:9:00~18:00 定員:10名 サービス提供時間:【児童発達支援】             平日 10:00~17:00/休日 10:00~17:00             【放課後等デイサービス】             平日 14:00~17:00/休日 10:00~17:00                          ⁽土曜日・長期休暇⁾ 送迎:自宅・学校のみ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

児童発達支援 放課後等デイサービス OWL/SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは✨
教室の毎日
23/10/21 09:16 公開

どんな事件もパウッと解決👍✨

おはようございます🌈🌈 昨日はパウパトロールのぬりえをしました🐶 絵本を見ながら真剣な表情でシュッシュッ✍🏻✍🏻 あっという間に完成しました!!! 単純に塗って楽しむだけだと思われがちですが、色彩感覚を養う、手先が器用になる、集中力が高まる、達成感を味わえたりしますよ😳🩷 完成したぬりえをスタッフから直接「すごいね」「上手だね」と褒められたりすることで、子ども自身の自己肯定感が上がりますね👍 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 〒572-0829 大阪府寝屋川市萱島信和町21-25-101 📞072-812-3553 📩jnadb.owlkids@gmail.com https://osaka-owl.com/ 営業日:月~土曜日 定休日:日・祝・夏季(8/12~8/15)・年末年始(12/29~1/3) 営業時間:9:00~18:00 定員:10名 サービス提供時間:【児童発達支援】             平日 10:00~17:00/休日 10:00~17:00             【放課後等デイサービス】             平日 14:00~17:00/休日 10:00~17:00                          ⁽土曜日・長期休暇⁾ 送迎:自宅・学校のみ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

児童発達支援 放課後等デイサービス OWL/どんな事件もパウッと解決👍✨
教室の毎日
23/10/20 10:27 公開

まちがいさがし PART2

おはようございます🌈🌈 まちがいさがしについてかんたんに紹介していきます🩷 まちがいさがしで得られる力は、集中力、空間認知力、注意力、ワーキングメモリの力、忍耐力、想像力など社会生活を送る上で大切なスキルとなります! 集中力 間違い探しをする際には集中して二つの絵を見なければなりません! ひらがなや数に抵抗があるお子さまでも、間違い探しのようなイラストがメインのプリントだと、「やってみようかな」と感じてくれ、自然と集中して取り掛かってくれることが多いです。 ワーキングメモリ ☆ワーキングメモリとは…作業のための記憶のこと。何らかの作業をするために外部から得た情報を一時的に記憶すること。 ワーキングメモリの力は計算や読み書きなどの学習面においても、会話やお買い物などの日常生活面においても、大事な力です。 忍耐力 間違い探しをクリアするためには、なかなか答えが見つけられなくても投げ出さずに最後までやり遂げるための忍耐力が必要です。 忍耐力は、学習にはもちろんスポーツや学校行事など、様々な場面においても欠かせないスキルだと思います。 間違い探しは学習とは関係ないようにも見えますが、学習の基礎となる力や社会生活を送るうえで必要な力を身に付けることができるので、就学前のお子さまには特におすすめの教材だと思います。 間違い探しが苦手なお子さまや、まだ間違い探しをやったことがないお子さまには「(間違いのところを指さして)こことここ同じかな?」と聞くなど、見比べる箇所を示してあげるのもいいと思います。 「あ!」と気づけた時のひらめきや達成感が大事です☆ ぜひお家でも簡単なものからチャレンジしてみてくださいね! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 〒572-0829 大阪府寝屋川市萱島信和町21-25-101 📞072-812-3553 📩jnadb.owlkids@gmail.com https://osaka-owl.com/ 営業日:月~土曜日 定休日:日・祝・夏季(8/12~8/15)・年末年始(12/29~1/3) 営業時間:9:00~18:00 定員:10名 サービス提供時間:【児童発達支援】             平日 10:00~17:00/休日 10:00~17:00             【放課後等デイサービス】             平日 14:00~17:00/休日 10:00~17:00                          ⁽土曜日・長期休暇⁾ 送迎:自宅・学校のみ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

児童発達支援 放課後等デイサービス OWL/まちがいさがし PART2
教室の毎日
23/10/19 09:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9192
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9192

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。