児童発達支援事業所

【『療育』と『保育』の二本柱で個別も集団も対応!】せかいのかたち 3rdのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6404
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(290件)

クリスマス会 & 交流🎄

こんにちは! せかいのかたち3rdです! 今日は2ndにお邪魔して クリスマス会に参加させてもらいました🎄✨ 部屋中がクリスマスの飾りで飾られていて 2ndのお友達もサンタさんやトナカイの服を 着てくれていたので雰囲気からワクワク😆🏳️‍🌈 1日通してのクリスマスパーティー🎅🏼 午前中はみんなですごろく🎲ˊ˗ 大きなさいころを転がして出た目の数だけ進み 書かれたお題にみんなで挑戦!💫 ケンケンパや前回りなど体を使うお題は 大きいお兄さんたちが良い見本に!👀✨ お友達のお名前呼びやハイタッチ👐🏻👐🏻 お友達のことを知ったり 仲が深まる お題もあり、すごく盛り上がりました!◡̈⭐️ 午後はサンタさんがプレゼントを 持ってきてくれることを願って、、👏🏻 くつ下の製作🧦❣️ そして、今日はパーティーなので おかしビュッフェで好きなおかしを選び みんなで向き合って食べました🤤🍪 最後にはなんと、、!! 「メリークリスマス!🎗️」と、 みんなにプレゼントを届けにサンタさんが やってきてくれました🎅🏼✨ 1人ずつプレゼントをもらい 一緒に記念撮影📸 みんな嬉しさが表情にあふれていました☺️ 2ndのお友達との活動や交流を楽しみ たくさん良い刺激をもらえたので 参加できてよかったなと思います^^ 来週のクリスマス当日もイベント交流です♩ みんなで楽しい思い出を作りましょう🕊️ ㅤ ㅤ

【『療育』と『保育』の二本柱で個別も集団も対応!】せかいのかたち 3rd/クリスマス会 & 交流🎄
その他のイベント
23/12/23 23:06 公開

お寿司屋さんごっこ🍣🙌🏻

こんにちは! せかいのかたち 3rdです🌟 今回はお寿司屋さんごっこの様子をご紹介します☺︎ まぐろ、サーモン、たこ、エビ、たまごの5つの種類のネタを用意しました🍣 はじめにネタをクイズ形式に質問してみると、「サーモン!」「マグロ!」「たまご!」と答えてくれました👏🏻✨ 1回目 1️⃣ スタッフが食べたいお寿司の数を伝える。2️⃣ 子どもがお寿司を選びお皿に乗せる。 3️⃣ お皿とコップとお箸をお盆に乗せてスタッフのところへ持ってくる。 やってみると、目の前の色んなお寿司にどれにしようか迷っている姿や、たまごだけをとっている子もいました😆 しっかりとスタッフが伝えた数のお寿司を持ってくることができていました🌟 2回目はスタッフが伝えたネタを持ってきます。 しっかりとスタッフのお話を聞いて、ネタを持ってくることができていました☺︎ 難しいお友達はスタッフと一緒にお寿司を選んでお皿に入れることができました✨🍣 お寿司のネタを言ってみたり、触ってみたりと色んな表現で興味を持ってくれたと思います♪ 聞いて、覚えて、持ってくるという複数の動作をするのはとても難しいことだと思いますが一つ一つ丁寧に取り組めました☺️🙌🏻

【『療育』と『保育』の二本柱で個別も集団も対応!】せかいのかたち 3rd/お寿司屋さんごっこ🍣🙌🏻
教室の毎日
23/12/22 18:01 公開

お片付け✨✨

こんにちは。 せかいのかたち3rdです😉 3rdに来ているお友達はみんな お片付けが上手✨ 遊ぶ時は 広〜いフロアに おもちゃを広げて ダイナミックに遊びます😄 でも 次の活動に移る時 「片付けるよ」 のひと言と スタッフや周りのお友だちが 片付けてる様子をみて みんなでお片付けが始まるのです。 一歳のお友だちも 上手に入れ物に 入れていってくれます💕 何かの後ろに隠れてるブロックなんかも 見つけてくれて サッとお片付け。 綺麗になると 気持ち良いですよね✨ 出したら片付ける が習慣になると良いですね。 頭の中の整理も 部屋の整理も おんなじなんだそうですよ。😌 お正月前に いろいろ整理して片付けるお家も 多いのではないでしょうか。 ここで、 お片付けの面白い絵本📕を一冊 ご紹介したいと思います。 『ぱなしくん』  柴田ケイコ  PHP研究所 脱ぎっぱなし 出しっぱなし 汚しっぱなし 何でも〇〇しっぱなしなので ぱなしくんという名前がついた男の子 ある時 いろんな妖怪が現れて 片付けてないものを どんどん食べていく。 そして ぱなしくんの大事な愛犬も… 次はぱなしくんの番 綺麗にすれば 妖怪に食べられずに済む と考えたぱなしくん お片付けを始めます。 綺麗に片付いた部屋をみて スッキリ✨ そして 伸ばしっぱなしだった髪も ついにカットして 颯爽と愛犬と散歩に行くまでに😍 面白いですから ぜひ読んでみてくださいね。🥰 見学・体験随時受付中❣️ 送迎もご相談下さい。

【『療育』と『保育』の二本柱で個別も集団も対応!】せかいのかたち 3rd/お片付け✨✨
教室の毎日
23/12/21 20:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6404
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
128人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6404

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。