児童発達支援事業所

ワンダフルデイのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1263
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(160件)

お弁当おいしいな♪

こんにちは(^▽^)/ 相模大野駅前  児童発達支援 ワンダフルデイです🌈 さっそくですが、 このおいしそうなお弁当をご覧ください✨ そしてトングを器用に使っておかずを詰めている、 こちらのお友達真剣な表情です🍴 トングは箸の使用のための最初のステップとなります👆 遊び感覚で楽しみながら確実に力をつけていきます☆ 好きなおかずを自分のお弁当に そうでもないおかずは先生のお弁当に そのようなやり取りも含めて楽しんでいます😂 こちらのお友達のように、いったん自分の思うように詰めた後、 指示理解課題として「おにぎり1個、ハムを1枚、りんごを2切れ詰めてください。」といった複数指示や、 「お野菜を2つ必ず入れてください。」などの条件付き課題にも、発達段階に応じてとりくんでいきます。 お弁当を詰めた後は、職員と一緒にきちんと「いただきます。」を言ってからお弁当箱の蓋を開けて、「おいしいね!これ、いつもはお母さんが作ってくれるよ。」等、食べる真似をしながら心のこもったコミュニケーションへと発展させていきます。 お子様の心身の発達に凹凸があるのでは? と心配される保護者の方残席あとわずかですが、 無料体験・見学を受け付けております🎀 ぜひ、ご連絡下さい🌟 ☆相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイ☆ ~お問い合わせ~ 電話:042-851-6321 Mail  : wonderfulday.2023.91@gmail.com HP: https://wonderfulday202391.wixsite.com/my-site 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野 サウスモール1階11号室 営業時間:9:00~18:00 年中無休(土日祝オープン)

ワンダフルデイ/お弁当おいしいな♪
教室の毎日
24/02/05 08:55 公開

トランポリンとお友達

こんにちは🌈 相模大野駅 児童発達支援 ”ワンダフルデイ”です(´▽`) 本日の一枚はこちら✨ 大好きなぬいぐるみをギュッと抱きしめながら トランポリンの跳躍運動にとりくんでいます♡ 仲間が落ちないようにしっかりと腕にも力を入れて守りながら跳んでいます😊 ワンダフルデイでは、 初めての場所が苦手・人見知りなど、場面緘黙の心配ごとが あるお子様も、教室でお気に入りのものを見つけ、可愛らしい素敵な笑顔が沢山見られるようになります(*'▽') 小さなお子様でも、先の見通しをもち、気持ちの切り替えができるよう、視覚優位に具体物を使って支援しています。 マジックミラー越しにご見学は可能ですが、通常は初回から 母子分離を促し、入室したら、靴を脱ぐところから職員が1対1で寄り添い、スモールステップで適宜称賛しながらの丁寧な対応で、身辺自立の部分からも出来ることが増えるよう対応しています。 お子様の心身の発達に凹凸があるのでは? と心配される保護者の方残席あとわずかですが、 無料体験・見学を受け付けております♪ ぜひ、ご連絡下さい🌟 ☆相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイ☆ ~お問い合わせ~ 電話:042-851-6321 Mail  : wonderfulday.2023.91@gmail.com HP: https://wonderfulday202391.wixsite.com/my-site 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野 サウスモール1階11号室 営業時間:9:00~18:00 年中無休(土日祝オープン)

ワンダフルデイ/トランポリンとお友達
教室の毎日
24/01/27 15:55 公開

くだもの野菜断面 輪ゴムかけ

こんにちは(^▽^)/ 相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイです(*'▽') 乾燥が気になる季節になりました うがい手洗い、ハンドクリームが欠かせません🤩 ではさっそく本日の写真はこちら✨ よーく見ると野菜や果物の断面図! これはなあに? 正解はボタンです音符2つずつある同じ柄のボタンに カラー輪ゴムを掛けていく教材です🌸 この教材、子ども達に大変人気で みんなとても集中して取り組んでいます💓 見た目も可愛くて綺麗なので、 子ども達の心をギュッと掴みます🌈  輪ゴムを掛けるという遊びを通して、 指先の発達を促しています☆ また、同じボタンを視覚で探すビジョントレーニング、 さらに、探しながら両手の指先の力の緩急を調整して 輪ゴムかけを行う目と手の協応運動でもあります! 様々な経験を通して出来ることを増やしていきます☆ お子様の心身の発達に凹凸があるのでは? と心配される保護者の方残席あとわずかですが、 無料体験・見学を受け付けております🎀 ぜひ、ご連絡下さい🌟 ♡相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイ♡ ~お問い合わせ~ 電話:042-851-6321 Mail  : wonderfulday.2023.91@gmail.com HP: https://wonderfulday202391.wixsite.com/my-site 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野 サウスモール1階11号室 営業時間:9:00~18:00 年中無休(土日祝オープン)

ワンダフルデイ/くだもの野菜断面 輪ゴムかけ
教室の毎日
24/01/22 09:20 公開

アイス棒落とし

こんにちは(^▽^)/ 相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイです(*'▽') 風邪などひいていませんか? うがい手洗いで感染症を予防しましょう♪ 本日ご紹介する写真はこちらです📸 アイス棒を容器に「ポットン!」と落としているところです☆ このアイス棒、よく見るとシールが貼ってあり 4色に色分けされているのです・・・✨ 色認知の向上はもちろん、 「赤い棒を入れましょう。」とシンプルな指示から 「赤、青、黄、緑の順に入れましょう。」といった規則性による複数指示課題としても子ども達の発達段階にあわせて使用していきます💓 「ポットン!」の音による終点感覚から 気持ちの切り替えにも効果があり、 良いこと尽くめのこちらの課題チョキ子ども達にも大人気です✨ お子様の心身の発達に凹凸があるのでは? と心配される保護者の方残席あとわずかですが、 無料体験・見学を受け付けております🎀 ぜひ、ご連絡下さい🌟 ♡相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイ♡ ~お問い合わせ~ 電話:042-851-6321 Mail  : wonderfulday.2023.91@gmail.com HP: https://wonderfulday202391.wixsite.com/my-site 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野 サウスモール1階11号室 営業時間:9:00~18:00 年中無休(土日祝オープン)

ワンダフルデイ/アイス棒落とし
教室の毎日
24/01/16 11:03 公開

自分で作ったサーキット!

こんにちは(^▽^)/ 相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイです☆ こちらの写真は、ある日の運動療育中に お友達が自分で考えて作ったサーキットです♪ 半円型バランスボードを横にして置いたものと 縦置きにしたものをくっつけて、 さらに、くねくねに設置した平均台を置き、 最後にトランポリンを加えて出来上がり!! 想像力豊かで、思わずワクワクするコースです✨  このようなコースを作るためには、 しっかりとした立体の空間認知力が必要です。 空間認知力は、対人コミュニケーション力につながる ボディイメージを整えるための基礎となります。 ワンダフルデイでは、 お子様の"好き"を生かした運動療育と 個室での机上課題のとりくみとの相乗効果で、 みるみるうちに出来ることが増えて自己肯定感も向上し 結果、ご家庭や保育園・幼稚園でのお困りごとも軽減されていきます。 お子様の心身の発達に凹凸があるのでは? と心配される保護者の方、 無料体験・見学を受け付けております🌈 残席あとわずかとなりました。 ぜひ、ご連絡下さい🌟 相模大野駅前 児童発達支援 ワンダフルデイ お問い合わせ 電話:042-851-6321 Mail  : wonderfulday.2023.91@gmail.com HP: https://wonderfulday202391.wixsite.com/my-site 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野 サウスモール1階11号室 営業時間:9:00~18:00 年中無休(土日祝オープン)

ワンダフルデイ/自分で作ったサーキット!
教室の毎日
24/01/10 09:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1263
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1263

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。