児童発達支援事業所

【言語聴覚士☆在籍☆】 はばたき 千城台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1247
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(157件)

【児童発達支援】たこやきをつくろう!

おはようございます☀こんにちは👋こんばんは🌙 はばたき千城台教室です! 今回はイベントの様子をご紹介します😊 今回の集団活動は【たこやきを作ろう!🐙】 まずは、生地作りからスタート!粉をまぜまぜ〜、お水をトロトロ〜。 「これ入れるの?」「やってみたい!」って、やる気満々のみんなにスタッフもにっこり☺️💕 いよいよホットプレートに生地を流し込む時間! 「どこに入れるの?」「具材って先に入れるのかな?」と、ちょっぴりドキドキしながらもわくわくの子どもたち✨ ひっくり返すのはちょっと難しいけど、「やってみたい!」とみんな挑戦! くるっと返せたときは「できたー!」と嬉しそうな笑顔がたくさん🌟 だんだんと丸くなっていくたこやきを見て、「早く食べたい〜!」と待ちきれない様子でした💕 焼きたてアツアツのたこやきにソースマヨネーズをトッピング🌿 「おかわりある?」「美味しい!」と子どもたちもニコニコ😊 楽しく作って、みんなで食べて、笑顔いっぱいの1日になりました🌈✨ 見学や体験のご相談がありましたら、お気兼ねなくご連絡ください🎶 ●●●●●●●●● 平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、言語聴覚士・保育士・ 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ 児童発達支援・放課後等デイサービス ☆はばたき千城台教室 (石毛魚類千城台本店さんの隣)☆ 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ●●●●●●●●●●●●●●● 【その他教室】 ▶︎ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士☆在籍☆】 はばたき 千城台教室/【児童発達支援】たこやきをつくろう!
その他のイベント
25/06/07 09:11 公開

【児童発達支援】みんなでダンス🪇

おはようございます☀こんにちは👋こんばんは🌙 はばたき千城台教室です! 今回は集団活動の様子をご紹介します😊 今回の集団活動は【みんなで楽しくダンスをしました🪇】 音楽が聞こえてきたら、自然と体がうごき出す子どもたち🎵 曲が流れた瞬間、あちこちで手をふったりジャンプしたり!元気いっぱいのパフォーマンス🎵💃 おともだちと目を合わせてニコニコ、どんどんテンションもアップ✨ 音に合わせてステップを踏んだり、動きをそろえたり、 みんなでリズムに乗るうちに、自然と気持ちもひとつに💫 みんなでたくさん踊って笑顔がいっぱい広がりました🌈 元気いっぱいのダンスで、心も体もぽっかぽかな一日でした🌟 見学や体験のご相談がありましたら、お気兼ねなくご連絡ください🎶 ●●●●●●●●● 平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、言語聴覚士・保育士・ 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ 児童発達支援・放課後等デイサービス ☆はばたき千城台教室 (石毛魚類千城台本店さんの隣)☆ 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ●●●●●●●●●●●●●●● 【その他教室】 ▶︎ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士☆在籍☆】 はばたき 千城台教室/【児童発達支援】みんなでダンス🪇
教室の毎日
25/06/05 22:18 公開

【児童発達支援】美容師体験をしよう🎵

おはようございます☀こんにちは👋こんばんは🌙 はばたき千城台教室です! 今回はイベントの様子をご紹介します😊 今回のイベントは【美容師体験ごっこ💇‍♀️】を行いました✨ 毛糸を“髪の毛”に見立てて、子どもたちが自分の感性でヘアカット&スタイリングに挑戦! カラフルな毛糸を慎重に切ったり、結んだり… 「ここ切ったらどうなるかな?」「こうやって結んだら可愛いかも!」と、 それぞれが真剣な表情で取り組んでいて、思い思いのスタイル作りを楽しんでいました☺️ 完成した“作品”はどれも個性的で、見ていてとっても楽しくなりました🎀 最後はそれぞれのヘアスタイルを披露しながら写真撮影📸 それぞれの作品に可愛い名前やかっこいい名前を付けてくれました!✨ 「作る楽しさ」と「表現する喜び」がたっぷり詰まった、素敵な時間になりました🌈 見学や体験のご相談がありましたら、お気兼ねなくご連絡ください🎶 ●●●●●●●●● 平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、言語聴覚士・保育士・ 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ 児童発達支援・放課後等デイサービス ☆はばたき千城台教室 (石毛魚類千城台本店さんの隣)☆ 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ●●●●●●●●●●●●●●● 【その他教室】 ▶︎ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士☆在籍☆】 はばたき 千城台教室/【児童発達支援】美容師体験をしよう🎵
その他のイベント
25/06/04 12:12 公開

【児童発達支援】今日からはじめよう!トイレトレーニング🚽

おはようございます🌅こんにちは🌞こんばんは🌚 はばたき千城台教室です! 「そろそろトイトレ始めた方がいいのかな…?」と悩むママ・パパへ👨‍👩‍👧‍👦 トイレトレーニングを始めるタイミングや、必要な心と体の発達をご存じですか? そこで、今回は、 【今日から始めよう!トイレトレーニング🚽✨】と題して、トイレの促し方や進め方をご紹介します! 一般に、 トイレトレーニングに必要な心身の発達年齢は、「1歳7ヶ月以降」と言われています! 以下のような様子があれば、導入していきましょう✨ 【特徴】 ・排泄後の違和感を気づくことができる。 ・簡単なおしゃべりができる(意思疎通ができる)。 ・ある程度の言葉の理解ができるようになる。 【トイトレに必要な能力】 ①トイレまで歩ける ②便座やおまるに座れる ③問いかけに、「はい」「イヤ」など 簡単な言葉で答えられる ④おしっこの間隔が2時間以上空く (オムツを替えてから、濡れているかをこまめチェックするとわかります!) ⑤「抱っこして」「ちょうだい」など自分の気持ちを伝えることができる ⑥大人のマネができる👀 (身振り、表情など細かなことなど) 全部が出来ている必要はありませんが、1〜4ができているとスムーズに進められます✨ Qトイレトレーニングスタートのおすすめの季節は?? →「春🌸〜夏☀」がおすすめ!! ●理由 ・寒くない ・薄着なので着替えやすい ・洗濯物も乾きやすい できれば春から夏にかけて開始できるといいですが、まずは子どもの発達やトイレへの興味を優先しましょう! 🌟実際の流れ ①トイレに興味を持つ 「トイレやだ~」と言われたらどうする?? →トイレが怖くなく「安全な場所」だというのを伝える。 (例)明るくする、清潔にする、子どもの興味を誘うものを壁や入り口に貼る ②服のまま座ってみる👕 服のまま座ることに意味があります! 子どもからすると、何もない状態で座るのは恐怖でしかありません💦💦      ↓ ③オムツのまま座ってみる🩲      ↓ ④オムツ無しでチャレンジ✨      ↓ (子ども主体で)少しずつ時間を決めて、習慣にしていけるとよいです! ⚠️時間にとらわれすぎずに! あくまでも「子ども主体」で! →イヤと言われたらやめましょう。 ◆お家での声かけヒント 親御さんの焦る気持ち重々分かります しかし、「イヤ!」と言われたら⋯ →まずは気持ちに寄り添ってあげましょう😊 ⚠️ここを間違えると外れません!! 【うまくいかなくても大丈夫!!】 →トイトレは一進一退です ただ失敗しても怒ることだけは 絶対にNG🙅 表情に出すのもダメです!!! 「漏れちゃった⋯」と言えたら⋯ →ちゃんと伝えられて偉かったね! と伝えられたことを褒めましょう✨ 成功したらたくさん褒めましょう🎊 子どもの気持ちに耳を傾けながら取り組みましょう! ■まとめ ・トイトレに必要な心身の発達年齢は、 「1歳7カ月以降」! ・トイトレを始めるおすすめの季節は、 「春🌸~夏☀」  ・トイトレは一進一退なので、失敗しても怒らずに✨  ・「子ども主体」の声かけで、 成功したらいっぱい褒めましょう🎊🎉 笑顔で楽しく進めていきましょう☺️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 見学や体験のご相談がございましたら、お気兼ねなくご連絡ください♫ ●●●●●●●●● 平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、言語聴覚士・保育士・ 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ 児童発達支援・放課後等デイサービス ☆はばたき千城台教室 (石毛魚類千城台本店さんの隣)☆ 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ●●●●●●●●●●●●●●● 【その他教室】 ▶︎ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士☆在籍☆】 はばたき 千城台教室/【児童発達支援】今日からはじめよう!トイレトレーニング🚽
研修会・講演会
25/05/26 16:27 公開

【児童発達支援】身近なもので楽器を作ろう!

おはようございます🌅こんにちは☀こんばんは🌚 はばたき千城台教室です!! 今回はイベントの様子をご紹介します✨ 企画名 【身近なもので楽器を作ろう~🥁】 牛乳パックや紙皿、紙コップ、ストロー、キャップなど、身近な素材を使って、オリジナルの楽器を制作しました! ①まずは皆でギロづくり~✂ 好きな色の画用紙を選んで牛乳パックに貼り付けるとシールやテープを用いて自由に飾り付けをしています♪ その後、両面テープでストローを取り付けて完成~✨✨ 他にマスカラやカスタネットなども作製してくれました!! ②楽器紹介&発表タイム! 一人ずつ前に出て、自分の作った楽器を紹介してもらっています~ お名前と「こだわったところ」・「お気に入りポイント」などを自分の言葉でしっかり発表することができました! 最後には音も鳴らしてもらい、みんなから拍手が送られました!👏 ③みんなで合奏🎶 ピアノの伴奏に合わせて「きらきら星」を合奏しました~! 自分の楽器でリズムをとりながら、楽しく演奏してくれています。歌を口ずさむお友だちの姿もあり、和やかなひとときとなりました😊 ④聴覚クイズ👂❓ スタッフがマットを隔てて、ギロと音の異なる2種類のマスカラを鳴らし、子どもたちに「どの楽器かな?」と耳だけを頼りに当ててもらいました。 音をよく聴き分けながら、集中して取り組む姿勢が見られ、聴覚や注意力を養う良い機会となりました! 楽器づくりから合奏、クイズまで、五感をたくさん使った楽しいイベントとなりました~!🙌 見学や体験のご相談がございましたら、お気兼ねなくご連絡ください♫ ●●●●●●●●●● 平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、言語聴覚士・保育士・ 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ 児童発達支援・放課後等デイサービス ☆はばたき千城台教室 (石毛魚類千城台本店さんの隣)☆ 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ●●●●●●●●●●●●●●● 【その他教室】 ▶︎ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士☆在籍☆】 はばたき 千城台教室/【児童発達支援】身近なもので楽器を作ろう!
その他のイベント
25/05/20 21:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1247
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1247

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。