児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6591
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(128件)

【SST】理解度チェック

こんにちは!TAKUMI天王寺です! 今回はお子様が楽しくルール理解をして 活動に取り組めるようになる方法を ご紹介をします☝️ 【目的】 活動内容によってはルールが多くあって 理解するのが難しい場面があると思います。 そんな時に少しでも理解度をアップして みんなで楽しく活動に取り組める方法を ご紹介します♪ 【内容】 ☆ルール理解度チェッククイズ 至ってシンプルな方法ですが ルール説明した後に 聞き手の理解度を確認するお声がけをします! ※この時にクイズ形式で確認していくと 楽しい雰囲気で理解度を把握することができます😊 メリット① 分からないポイントが明確になります メリット② 聞くだけでなく自分で話すことで理解度もアップしながら説明のトレーニングにもなります! 楽しい運動にも取り組みながら 自立支援のお手伝いもさせて頂いていますので ぜひTAKUMIに遊びにきてみてくださいね! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ 児童発達支援・放課後等デイサービス  TAKUMI天王寺教室 〒543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町19-4 寺田町クリニックビル3階F 最寄り駅:JR寺田町駅から徒歩5分 ☎️:050-1807-6591

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室/【SST】理解度チェック
教室の毎日
24/04/09 19:13 公開

【SST】Iメッセージ

こんにちは!TAKUMI天王寺です! 今回はお子様の前向きに取り組めるようになる 言葉掛けの方法をご紹介します☝️ 【目的】 してはいけないことや やってほしいなと思うことがある時に お子様自身が前向きに取り組めるように なるための言葉掛けの方法を1つ紹介します! 【内容】 ☆アイメッセージ 自分(I)を主語としてメッセージを 伝えることで受け取る側の気持ちが変わることがあります! (例) 『勉強しなさい!』 ▶︎これは相手を主語としている言葉です。 『先生、〇〇君が勉強してないのが心配なんだ!』 ▶︎これは私を主語としている言葉です。 メリット① 自分自身を否定される気持ちになりづらい メリット② 自分で決断して取り組めるようになる 楽しい運動にも取り組みながら 自立支援のお手伝いもさせて頂いていますので ぜひTAKUMIに遊びにきてみてくださいね! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ 児童発達支援・放課後等デイサービス  TAKUMI天王寺教室 〒543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町19-4 寺田町クリニックビル3階F 最寄り駅:JR寺田町駅から徒歩5分 ☎️:050-1807-6591

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室/【SST】Iメッセージ
教室の毎日
24/04/09 19:08 公開

【運動】ボール

こんにちは!TAKUMI天王寺です! 今回はボール嫌い克服の 3つ練習方法をご紹介します⚽️ 【目的】 ボール運動が苦手なお子様は 『当たったら痛いな…』 『投げてくるボールが怖い…』 このように悩んでいるかと思います…! そんなお子様でも少しずつ自分のペースで 慣れていって楽しんで取り組めるように 工夫しています♪ 【活動内容】 ☆①自分の力加減でボールキャッチ ボールが飛んでくることが怖いと思うお子様には まずは自分自身の力加減でキャッチしていく 練習を取り組んでみましょう! ☆②当たっても平気なボールを使う やる前には『当たると痛そう』と思っていても 実際やってみると『意外と平気だった!』 なんてこともよくあります! まずは柔らかいボールを使用して 当たってみる経験をしていくことも 慣れる第一歩になることもあります! ☆③壁当てキャッチ 慣れてはきたけど人が投げるのはまだ怖いかも という時には自分で壁に当てて ボールキャッチする練習もおすすめです! 自分で力加減を決めることができるので こちらもおすすめです! 他にも楽しい運動にも取り組みますので ぜひTAKUMIに遊びにきてみてくださいね! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ 児童発達支援・放課後等デイサービス  TAKUMI天王寺教室 〒543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町19-4 寺田町クリニックビル3階F 最寄り駅:JR寺田町駅から徒歩5分 ☎️:050-1807-6591

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室/【運動】ボール
教室の毎日
24/03/15 10:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6591
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6591

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。