児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室 ~集団運動療育~【空きクールあり!体験・見学受付中!!】のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6591
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(205件)

世の中の便利さと引き換えに②

前回の記事①の続きです✨ 「スマートフォンというツールのおかげで、 子どもが親の手を借りずに夢中になれる時間を 取れるようになりました。」 これについてのデメリットは…? いくつかあると思いますが、 目の観点からのデメリットを一つご紹介します。 スマートフォンでの視聴は狭い範囲を 見つめ続ける事により、 【眼球運動】の発達がされにくい面があります。 ――――――――――――――――――――― 眼球運動の働きの中には、 「跳躍視」と「追視」という種類があります。 【跳躍視】は、間違い探しを解く時のように 特定の二点にピントを合わせる働き 【追視】は、迷路を解く時のような、 目で追う働きを行います。 ――――――――――――――――――――― 学校生活で直結するのが、 跳躍視は…板書、本読み(次の行へ) 追視は…本読み(上から下に読む) となります。想像すると、それぞれの目の働きが 必要になる事がわかると思います。 もし板書や本読みについてお子様に気になる点があれば、 目の動かし方に着目しても良いかもしれませんね。 今回はほんの一例のご紹介でしたが、 もしお子様に関しての発達について気になる事や、 ご相談事がございましたら、お問い合わせいただければ幸いです☺ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、 Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室 ~集団運動療育~【空きクールあり!体験・見学受付中!!】/世の中の便利さと引き換えに②
教室の毎日
25/11/06 13:28 公開

おばけづくりイベント

こんにちは!TAKUMI天王寺教室です👻 今回は季節の創作イベント 『おばけづくり』イベントについて ご紹介します🎃 『おばけづくりイベント』では、次週のハロウィンイベントにむけて、各々が思うおばけやモンスターを描いてもらうイベントです! 基本的にはお手本を見ながら描くお子様が多いのですが、中にはオリジナルのおばけやモンスターを設定やビジュアルを考案し、描くお子様もいらっしゃいます✨ 今年は子ども用のハサミを使って、職員と一緒に切る工程まで行います✂ お子様みんな器用にハサミを使い、絵の縁を切り取ることが出来ていました☺ 今回のイベントの他にも、楽しいイベントをたくさんご用意しておりますので ぜひ一度、一緒に活動してみませんか? 職員一同、心よりお待ちしております! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、 Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室 ~集団運動療育~【空きクールあり!体験・見学受付中!!】/おばけづくりイベント
教室の毎日
25/11/04 12:33 公開

パフェ作りイベント

今回は、パフェ作りイベントについてお伝えさせていただきます!🧁 いつもの創作イベントとは少し違う形で、子どもたちに創作をしてもらいました🤤 はじめに配られるコップに、シールを貼ってデコレーションした後に、先生が土台になるお菓子たちをいれて、その上に子どもたちそれぞれで食べたいお菓子、飾りたいお菓子を3つ選び好きなようにデコレーションしてもらいます あとは好きなソースをかけて完成✨ 個性あふれる作品を一人一人作ってくれました🍰 食べる前の「いただきます」 食べた後の「ごちそうさまでした」も 忘れないように練習しました🙏🏻💫 お母さんに見せたり、みんなで見せ合ったりしながらイベントを楽しんでくれました💭🤎 今回は【パフェ作りイベント】をご紹介させていただきました。 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、 Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室 ~集団運動療育~【空きクールあり!体験・見学受付中!!】/パフェ作りイベント
教室の毎日
25/10/31 19:22 公開

イベントの考案について~その他編~

こんにちは!TAKUMI天王寺教室です🌬 すっかり冬の気温になってきましたね⛄ 今回はイベントの考案の仕方についてお伝えするブログの最終回 運動にも創作にも当てはまらない「その他のイベント」について ご紹介します✨ 運動にも創作にも当てはまらないイベントとは何かといいますと、季節のビッグイベント(ゴールデンウィーク、ハロウィン、クリスマスetc・・・) の際に主に行なうイベントで、昨年はお化け屋敷やビンゴ大会などが開催されました✨ これらの運動は、普段頑張って運動しているお子様たちに、少しでも楽しんでもらおうと職員一同で考案したイベントで、お子様や保護者様からも人気のあるイベントが多いです! 少し深堀りしてお伝えすると、『お化け屋敷』のイベントでは、お化けが苦手なお子様はどれぐらいいるのか、子どもにトラウマを植え付けず、程よい怖さにするにはどうしたらよいのか、どうしてもお化けが苦手なお子様にはどうやって提供するか・・・など、利用者様全員が楽しんでいただけるような工夫をしつつ、普段の頑張りを労うイベントを作り上げています✨ 今回を含め3回にわたってイベントの考案の仕方についてお伝えさせて頂きました☺ これからもTAKUMI天王寺教室では、楽しいイベントをたくさん考案していきますので ぜひ一度、一緒に活動してみませんか? 職員一同、心よりお待ちしております!! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、 Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室 ~集団運動療育~【空きクールあり!体験・見学受付中!!】/イベントの考案について~その他編~
教室の毎日
25/10/30 18:30 公開

動物模倣 あひる

こんにちは!! 今回の記事はどうぶつ模倣 身体の動かし方や体幹アップ出来る種目をご紹介! TAKUMIでは様々などうぶつの動きを真似して楽しみながら行っております! 今回は【あひる】です! 基本ポーズは、しゃがんだ状態からスタート!背筋は伸ばしたままで目線を上げてしゃがみ姿勢で進みます! レベルアップはしゃがみ姿勢でつま先歩きが出来るとより👍🏻 【あひる】は脚の筋力アップと柔軟性を養う動きです! 特に太ももの筋力と膝、股関節、足首の柔軟性が向上するので捻ったりする怪我をしにくくなります! 基本姿勢はでんぐり返しのスタート姿勢と似ているためとてもおすすめです! お家でも出来るのでやってみてください! TAKUMIでは【あひる】を使って棒よけゲームやマーカー運びなどサーキットで行っております!! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります。 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォームから お気軽にお問合せください。 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、 Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)天王寺教室 ~集団運動療育~【空きクールあり!体験・見学受付中!!】/動物模倣 あひる
教室の毎日
25/10/29 18:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6591
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6591

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。