児童発達支援事業所

ココノハーツ福岡太宰府教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1902
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(144件)

🎮リアルポケモンGO大冒険 in 天神&キャナルシティ✨

先日、ポケモンが好きな男の子たちが多い曜日に合わせて、特別企画「リアルポケモンGO in 天神&キャナルシティ🚗」を開催しました✨ リアルポケモンGOって? ポケモンGO(アプリ)実際に外で起動し、みんなで歩きながらポケモンをゲットしたり、アイテムを集めたりするゲームで楽しみながら体を動かせる、とっても楽しいプログラムなんですです🎮👟 🌟出発前にみんなで約束! 外出の前に、みんなでルールを確認しました。もしも1人でもルールが壊れたら、その場で活動中止&教室に戻ることをお約束🐜 ルール
 1)ペアで手を繋いで歩くこと
 2)横断歩道では手を挙げて、走らない&友達を置けないこと
 3)知らない人に声をかけられても絶対について行かないこと しっかりとお約束して、みんな気を引き締めてスタートしました✨ 🌍いざ冒険へ! 最初はキャナルシティを探検🎒🌸目当てのポケモンを探して歩きましたが、残念ながらポケモンはおりませんでした…💦 そこで場所を天神に移動! すると…ついに目的のポケモンを発見👀✨みんなで力を合わせてゲット成功‼ 🎉 大興奮で「やったー!」と喜ぶ子どもたちの笑顔がたくさん見られて、とても嬉しかったです💖 📝お出かけの振り返り 教室に戻ってからは、みんなで振り返り。 お出かけ活動の目的 今日の活動を通して、子どもたちと楽しみながら次のような力を身に付けられるように支援しています ✔ 新しい場所や経験新しい場所や経験に触れるということ
 ✔ 周囲周囲に迷惑をかけずに行動すること ✔ その場その場のルールを守ること これからも、子どもたちの興味に合わせた「楽しいの中に支援」を大切にした活動を続けていきます🍀 次はどんな冒険が待っているのか、楽しみにしていてください🌈✨

ココノハーツ福岡太宰府教室/🎮リアルポケモンGO大冒険 in 天神&キャナルシティ✨
教室の毎日
24/11/28 22:19 公開

レッツハロウィン🎃

こんにちは✨ ココノハーツ福岡太宰府教室です🌈 10月31日に、プチハロウィンパーティを開催しました🎃 子どもたちは衣装を着て、合言葉の「トリック・オア・トリート!!」を元気いっぱい言ってくれました🎶 普段より1.5倍のお菓子を準備し、みんな笑顔で楽しい一日を過ごしました🥳 🌸季節のイベントのプログラムを行う際は3つの狙いがあります🌸 1)社会性とコミュニケーションの育成🤝 他の子どもたちや大人と関わりながら、自然に挨拶やコミュニケーションを練習することで、相互理解や協力の大切さを楽しい場を提供します。 2)感覚刺激と自己表現の促進🎨 カラフルな衣装や装飾で触れることで視覚・聴覚・触覚を刺激し、感覚統合をカラフルにサポートします。また、好きな衣装で自己表現することで自ら尊み心も育みます✨ 3)達成感と自信の向上🌟 イベント準備や当日の活動を通して子どもたちが達成感を感じることで、自信があり、自己肯定感が少しずつ育てられます。 いずれもさまざまな季節イベントを通して、子どもたちの発達支援をサポートしていきます🍀次回のプログラムもお楽しみに🐘💕 どうぞよろしくお願いします!

ココノハーツ福岡太宰府教室/レッツハロウィン🎃
教室の毎日
24/11/01 01:20 公開

🍨みんなで楽しむ!オリジナルパフェ作りプログラム🍫

こんにちは🌈 ココノハーツ福岡太宰府教室です🌸 先日はオリジナルパフェ作りのプログラムを行いました✨ 食欲の秋🍂ということもありたくさん食べて、生クリームだけ御代わりをする姿も見られました🙌 工程として、まずパフェ作りをする上で自分がどの食材を盛り付けたいのかを決めて設計図を描いてもらいます。 次に職員と一緒に設計図に合わせた食材を見た目良く盛り付けていきます。アイスと生クリーム、お菓子類を数種用意してましたが 好みも分かれて職員も改めて子供の新しい側面を見られて発見の連続でした✨ オリジナルパフェ作りのプログラムの狙いは3つです。 1.自己表現と創造性の促進💭 パフェの設計図を描き、食材を選んで盛り付けていく過程で、子どもたちは自分の好みやアイデアを自由に表現できます。これは、自己表現力を育てるだけでなく、創造的な思考力の発達を置き換え活動です🌸 2.手先の器用さと集中力の向上✏️ パフェ作りでは、小さな器に盛り付けを意識して構成する必要があります。この作業を通じて、手先の器用さや細かい動作に対する集中力を高めることができます。また、道具の使い方や食材の扱い方を学ぶことで、現実生活でも役に立つスキルを養うことができます🙌 3.自己肯定感と達成感の向上🔥 自分が作ったものに対する肯定的なフィードバックは、自己肯定感を高め、自己成長への刺激を引き出すことが期待されます💪 これからもプログラムは楽しいだけでなく、子どもたちの発達や成長を多角的にサポートしていきます🥳

ココノハーツ福岡太宰府教室/🍨みんなで楽しむ!オリジナルパフェ作りプログラム🍫
その他のイベント
24/10/14 11:37 公開

ハロウィンの準備🎃

こんにちは🌈 ココノハーツ福岡太宰府教室です🌸 今月末に向けてハロウィンの準備を行いました🎃✨ かぼちゃやマジックアイテムを使って、壁にデコレーションをしたり、飾りを膨らませたりしてくれました🎈👻 1)社会性と協調性の育成 🤝 ハロウィンの準備を通して、子どもたちは他の子どもやスタッフと協力しながら作業を進めました。お互いにコミュニケーションをとり、協力することの大切さを学びました✨ 2)創造力と表現力の促進 🎨❤️ ハロウィンの装飾や仮装作りは、子どもたちに創造力を刺激し、自由にアイデアを形にする場となりました🎃👗 自分たちの作品を完成させる喜びを感じ、自己肯定感も高まりました✨ 3)楽しい体験による情緒の安定 😊🎉 ハロウィンのイベントは、日常に彩りを加え、子どもたちに楽しい体験を提供しました🎃🍬 特に施設で生活する子どもたちにとっては、非日常的なイベントを通して、ストレスを解消し、心の安定を促す効果があります😌✨ これから本番のイベントに向けて、さらに準備を進め、子どもたちと一緒に素敵なハロウィンを楽しんでいきます🎃🙌 ぜひお楽しみに!

ココノハーツ福岡太宰府教室/ハロウィンの準備🎃
その他のイベント
24/10/11 19:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1902
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1902

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。