児童発達支援事業所

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージックのブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(142件)

教材紹介「マイク」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日は歌の活動時に活躍する、マイクの紹介です。 こちら、コスプレ等に使用するためか、ネットで安価で売られている、 本物に見えるけど、軽い素材のイミテーションマイクです。 恥ずかしがり屋のお友だちも、徐にマイクを渡すとノリノリで歌い出したり、、 なんてことも起こる、不思議な魅力のあるグッズです。 歌(声)の活動ということを明確に示すものとして、 また、集団で歌いまわすような活動の際には、誰にスポットライトが当たっているかお互い認識させるものとして、 歌でなくてもインタビュー形式の会話を楽しむ盛り上げ役として、 楽器ではありませんが、 ららみらでは声を引き出す重要な役割を果たすことがあるアイテムです。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/教材紹介「マイク」
教材紹介
25/02/17 22:49 公開

教材紹介「パペット」

こんにちは、ららみらミュージックです。 パペットやぬいぐるみも、 お子さまによって重要な効果を期待して提示することもあります。 共同注視を誘いたい場合や、 個別レッスンのお子さんのお相手として、 生身の人間でなく、「カエル」としてアテレコして接した方が素直に応じる場合、 など、様子を見ながら使います。 最終的にはパペットがなくても指導員の話を聞いたり指示に従ったりすることが望ましいですが、「とっかかり」の有効な手段の1つとして、可愛い仲間も待機しています。 写真は、今のことろ1番人気のカエルさんです。 ららみらミュージックは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらミュージックでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ホームページ https://mirabell-music.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた「ららみらミュージック」たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台、麻生区、都筑区、港北区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ #言語聴覚士 #発語障害 ♯言葉の発達

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/教材紹介「パペット」
教材紹介
25/02/13 21:13 公開

教材紹介「表情カード&ボード」

こんにちは、ららみらミュージックです。 ある程度言語力が付いているお子さんとは SSTや、表情/気持ちの語彙習得のため、 こんな教材を使うアプローチも取り入れています。 ごあいさつの活動で、「今日の気持ちはどんな?」の問いかけのきっかけに使ったり、 「こじゃあこんな顔で演奏してみよう、太鼓だとどんな音?」など、 表現のバリエーションに繋げます。 (音楽の曲想とその変化は、表情や気持ちをイメージさせる、リンクさせる上でも重要な役割を担っていると私たちは考えます。) また、語彙はあるのに、気持ちや表情について乏しいお子さんに対して、 表情カードを提示し、「同じ顔にしてみて」など個別の課題で使うこともあれば、 顔のパーツを正しく置く、という課題だけでも良い刺激になる場合もあります。 個々の様子を見ながら教材や、 同じ教材でも提示の仕方を変えながらレッスンを進めます。 ららみらミュージックは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらミュージックでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ホームページ https://mirabell-music.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた「ららみらミュージック」たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台、麻生区、都筑区、港北区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #児童発達支援 #放課後デイサービス #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ #言語聴覚士 #発語障害 ♯言葉の発達

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/教材紹介「表情カード&ボード」
教材紹介
25/02/12 21:23 公開

教材紹介「かわいいてんとうむし」

こんにちは、ららみらミュージックです。 本日は絵本の紹介です。 「かわいいてんとうむし」 思わず触らずにはいられない、可愛いてんとうむしが10匹付いています。 最初は10匹いたてんとうむしが、 なぜか1匹ずつ減っていって、、、というストーリーのしかけ絵本です。 指で1匹ずつ触りながら数唱をしたり、〇匹、の言い方の練習になったり、 もう少し理解が進むと、「10から減っていく」=逆唱や、引き算の概念など、 単純な内容ですが読み方や提示の仕方によって色々な使い方ができます。 ららみらでは、「1匹、2匹、3匹、、、♪」とお決まりの節(メロディ)を付けてピアノの演奏と一緒に数える、多くのクラスで大人気の絵本です。 音楽療育においても、絵本はとても有効なツールの一つです。 音楽(歌)と紐付けた歌絵本の読み聞かせ(歌い聞かせ?)はもちろん、 それぞれのお子さまに合わせた魅力的な内容で共同注視を図り、 身近な内容のインプットに使います。 ららみらミュージックは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらミュージックでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ホームページ https://mirabell-music.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた「ららみらミュージック」たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台、麻生区、都筑区、港北区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #発達支援 #スネアドラム #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ #言語聴覚士 #発語障害 ♯言葉の発達

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/教材紹介「かわいいてんとうむし」
教材紹介
25/02/11 20:32 公開

楽器紹介「グロッケン」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日はグロッケンを紹介します。 平たく言うと、「鉄琴」です。 硬質なマレット(ばち)で叩くと、特徴的な響きのある音を楽しむことが出来ます。 自由に叩いて楽しむお子さんもいらっしゃいますし、 普通に提示しただけではあまり興味を引けない場合でも、 片側を持ち上げて、打面を「滑り台」に見立ててマレットを転がすような動きをしてみると、自然とグリッサンド奏法で即興が始まることもあります。 先週レッスンをしたお子さんは、 「雨の音だよ」と、絵本の情景を共有しながら奏法を工夫して即興を楽しんだり、 また別のお子さんは、 絵本の最後の場面だった「音楽会」から着想し、グロッケンとシロフォン(木琴)、太鼓やシンバルを思い思いに並べてドラムセットならぬ「楽器セット」を組み、「オーケストラみたい」な演奏を披露してくれました。 同じ楽器でも、それぞれ違うイメージや発想でもって表現を楽しんでいる姿はとても素晴らしいです。 (硬質なマレット(ばち)を使うため、 個別レッスンでは「道具を使って音を出す」活動が可能なお子さまに対して、 小集団レッスンでは、使用法が理解でき、安全に使えると判断した場合のみ使用します。) ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「グロッケン」
楽器紹介
25/02/09 14:51 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。