放課後等デイサービス

おおきな木 真法院町のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3354
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

嬉しいサプライズ

おおきな木真法院町です🌲 先日はちょー嬉しいできごとが✨ 以前3年ほどご利用いただいていた児童さんが、 突然顔を見せに来てくれました🥹 最後に会ったのは2年くらい前、 中学校に入学してからは 部活を頑張っていて、 デイの利用を卒業できたお子様でした🙆‍♂️ すっかり大きくなったけど、 言葉遣いや、いろんな所作 本当に成長を感じられる部分でした🥹 部活ではレギュラーになるだけでなく、選抜の候補❓にも なっているらしく✨ なんだか嬉しくなって なんかお菓子でも出そうか、 なんて親戚のおっちゃんみたいになってしまいました笑 こうやって顔を見せに来てくれるような関係性が築けて 良かったなぁと嬉しくなります✨ おおきな木は、個別療育ではないので、一定の時間を過ごしていただく形になります。 長期休暇は特にです。 楽しい、嬉しいはもちろんですが、お友達との関わりの中で、嫌な気持ち、悲しい気持ちになる事もあります。 療育だけでなく、 子どもたちにとっての居場所であること。 そんな思いでサービス提供を 行っています😌 これからも、 今来てくださっている子どもたち、そして卒業していった子ども達にとっても居場所であるような、そんな事業所でありたいと考えています😊 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/嬉しいサプライズ
教室の毎日
25/02/25 13:20 公開

♡バレンタイン製作♡

おおきな木真法院町です🌲 先日はバレンタインのプレゼント制作を行いました✨ 今年は児童さんの希望で ハーバリウム作り🙆‍♂️ 出来上がりをイメージしながら 様々な花材を入れていきます🤚 たくさん入れる児童さん、 少しだけ入れる児童さん、 十人十色の仕上がりです😊 思ったように、瓶の中に 花をいれていくのは なかなか大変💦 修正したり、調整しながら 制作を楽しみました🌸 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/♡バレンタイン製作♡
教室の毎日
25/02/18 14:59 公開

自分で決めることの大切さ

おおきな木真法院町です🌲 先週一番印象的なシーンでした。 購入した商品の梱包の段ボールがたまたま机のようになりそうだったので、 組み立てた際の1シーン🤚 段ボールの薄茶色は味気なくて 『色塗ろうよー』となんとなく 言ってみた時のこと。 特に誰に向けて発信したつもりもなく、誰も色を塗りたくなければ、 自分でかわいく塗ろうかな、なんて思っていたのですが… 初めにある男の子がそばに来てくれました、 『にじいろにすんねん』と やる気まんまんで絵の具を出していきます😌 もう1人、また1人と 『やる、やるー』と集まりだしました✨ 離れた場所で別のことをしていたある児童さん。 『私も手伝うわー』とやってきてくれました。 この児童さん、 工作、図工はあまり好きじゃなく、というより大嫌い💦 絵の具は服についたり、手について汚れるから絶対いや❗️ な、児童さんでした😵 みんなに交じって、 自分から絵筆をとって色を塗りだされました😶 45分ほどみんな集中して すごい(素敵)❓笑な机が 完成したのでした✨ 普段、環境設定とかねらいとか 導入とか意識してもうまくいかない時もあり(そこに更なる研鑽の余地があるのは自覚しています🙇‍♂️) 想定外になんとなく始まった活動から、こんなに素敵な時間になる。 改めて子ども達に関わらせていただく奥深さを感じた1日でした😌 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/自分で決めることの大切さ
教室の毎日
25/02/09 10:14 公開

プログラムの時間とプログラム以外の時間

おおきな木真法院町です🌲 プログラム後のワンシーン🤚 おおきな木では、毎日夕方に カレンダープログラムを 実施しておりますが、 子ども達の支援や 関わりはそれだけでは ありません😌 指導とかトレーニングではなく 遊びの延長線上で支援を行う事が大切だと考えています🙆‍♂️ スタッフが取り出した ひらがなマグネット、 誰に声をかけるでもなく、 広げてみると、 絶賛ひらがな覚え中の未就学児さんが集まってきてくれました笑 『何してんのー❓』 『あ、これ知ってる、  あいすの、い、やで』 などなど☺️ すぐに50音表の作成につながりました✨ わからない部分は、小学生児童さんが教えてくれたりします♪ 異年齢での小集団支援ですね🤚 5歳児さん、2人にとっての SSTでもあります😌 今後もプログラム、 そしてプログラム以外の時間を どんどん充実させてまいります🙆‍♂️ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/プログラムの時間とプログラム以外の時間
教室の毎日
25/02/05 00:28 公開

ワーキングメモリー

おおきな木真法院町です🌲 毎日のカレンダープログラム、 『ワーキングメモリー』の 紹介です。 ワーキングメモリー、 作業記憶と呼ばれています🤚 長期記憶や短期記憶と異なり、 必要な情報を一時保存する力になります。 例えば読書感想文、 読んだ本の内容を一定時間記憶し→内容(情報)を整理(取捨選択など)して→文章を思い浮かべ→書く といった形ですね😌 日常生活の中で様々な形で使用する事となるワーキングメモリーですが、学習においても基盤となる要素です。 おおきな木真法院町では プログラムの中で、遊びの延長線上として、様々な形でアプローチしています😊 先日は4種類のメニューを フロア内で行いました✨ 写真は、積み木のマッチング スタッフが作った形を10秒間見た後、10秒間隠した後に 再現してもらっています🙆‍♂️ 今後も楽しいプログラムを どんどん立案してまいります😊 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/ワーキングメモリー
教室の毎日
25/01/31 17:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3354
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3354

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。