放課後等デイサービス

おおきな木 真法院町のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3354
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

2025年第1回性教育勉強会

おおきな木真法院町です🌲 先日は保護者様との勉強会 性教育勉強会の第1回目でした😌 各エリアにある、 おおきな木事業所から 保護者様にお集まりいただき、 アイスブレイクから始まる 1時間の勉強会😌 今回は、 『なぜ、性教育が必要なのか❓』 性教育が身体にまつわる 健康教育のみならず、 安全教育であり、人権教育で ある事を皆様と勉強いたしました✨ 次回の性教育は4月に開催❗️ 来月2月は福祉制度についての 勉強会の開催です❗️ 子どもたち、保護者様方のためにしっかり準備してまいります🙆‍♂️ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/2025年第1回性教育勉強会
その他のイベント
25/01/27 21:13 公開

模造紙の前で作戦会議!?

おおきな木真法院町です🌲 土曜日の午前中、なにやら大きい模造紙の前で作戦会議が・・・ 真法院町事業所では、 土曜日の午前中自体は集団プログラムをしないので、みんな宿題をしたり 好きな活動を楽しむこともあるのですが、 何気ない形で、ねらいや環境設定を行い、個別、または小集団での支援を 行ったりしています😌 先日の土曜日は、大きいおおきい模造紙(6枚分!!)に描く、 壁面の絵の構成について 学園も様々、真法院町事業所に通所しだして、長い子、まだ間もない子、 様々な要素がある中で、子ども達で話し合いをしてもらう場面を作りました🙆‍♂️ いわゆる声の大きい(強い)子、自信は無いけどがんばって発信する子 成り行きを見守りながら要所で意見する子、本当に様々です。 自分の意見を大切にすること、そしてそれは相手の意見も大切にするということ をお伝えし、話し合っていただきました😊 ありがたいことに時間の制限もなく(笑) みんなで話し合って、構成を決定しました✨ 模造紙には素敵な怪獣のイラストが☺️ また完成したら報告しますね✨ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/模造紙の前で作戦会議!?
教室の毎日
25/01/19 17:56 公開

就労体験~ねことカフェ~

おおきな木真法院町です🌲 就労体験のワンシーンです🤚 おおきな木真法院町のテナントがある、真法院ビルの1階 『ねことカフェ』さんに 毎週水曜日お手伝いに伺っています😌 保護猫カフェ 『ねことカフェ』 https://cat-cafe.org 就労体験では、 猫さんのブラッシングや、 店内のお掃除、 カフェのカップのシール貼りなど… 様々な仕事があります🙆‍♂️ いつか来る、自立の時に向けて 仕事の楽しさ、喜んでもらう嬉しさや、たくさんの笑顔を、いっぱい体験してもらいたいと思っています❗️ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/就労体験~ねことカフェ~
教室の毎日
25/01/15 23:09 公開

性教育勉強会!

性教育の勉強会いたします❗️ おおきな木事業所、 今回は玉造事業所、真法院町事業所合同で、保護者様向けの 勉強会イベントです✨ 性教育って何するの❓ 性教育、学校が教えてくれるんだよね❓ といった形で、 性教育についてこれから考える 方向け『初級編』となっています😊 ブログを見た方で、 参加ご希望の方おられましたら こちらまでご連絡ください 事前予約制となっております🙇‍♂️ 『性教育勉強会』 参加お問い合わせ:0667184888 おおきな木真法院町 灰谷まで ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/性教育勉強会!
その他のイベント
25/01/11 19:47 公開

避難訓練

おおきな木真法院町です🌲 今日は新年1回目の避難訓練でした❗️ 真法院町事業所では 年に4〜5回は避難訓練を 行います。 火災、地震、不審者対応など 様々な状況を想定しています。 今回は火災の想定🤚 そして新入職員さんが指揮を とる形での想定でした😌 避難訓練の後は、 フィードバックの時間も設け、 少し避難に時間はかかったけど 実際の場面に繋がる、意味のある避難訓練になりました✨ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/避難訓練
教室の毎日
25/01/06 12:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3354
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3354

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。