放課後等デイサービス

おおきな木 真法院町のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3354
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

紙飛行機大会!!

おおきな木真法院町です🌲 『紙飛行機大会』の1シーン☝️ 梅雨の時期に入りましたが、この日は天気に恵まれて、 外で紙飛行機の飛距離を競い合う紙飛行機飛ばしっこ大会を開催しました❗️ 事業所でオリジナルの紙飛行機を作り、どうしたら遠くまで飛ぶかを考えていました。 作る時にねじったり、開いたり左右バランスを取ったりと指先を細かく動かして指の機能向上を図っています(flex) 思ったように飛ばせた子、 うまく飛ばなかった子、 様々でしたが、また新たな折り方を考える機会にもなりました✨🙆‍♂️ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/紙飛行機大会!!
教室の毎日
25/06/27 15:34 公開

風船遊び

おおきな木真法院町です🌲 自由時間の風船遊びの様子です✨ 初めての事に取り組む事が少し苦手な児童さんも、 ふわふわと何度か風船を渡していくと、自分から風船を追いかけて打ち返してくれるようになりました✨ 笑顔もいっぱいです👍 その後、プールスティックを渡すと、自分から、カキーンっと 「僕、1点、2点・・・」 いつのまにか風船野球に変わっていました😵 これが気に入ってくれて、ホームランを量産され、100対1で児童さんの勝利🎉 他にも力の加減と調節をねらった、風船紙コップキャッチなど、少しづつ色々な遊びに取り組んで、「できた」 「たのしい」という経験を積み重ねれるよう関わっていきたいと思います😊 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/風船遊び
教室の毎日
25/06/17 19:01 公開

砂鉄スライム

おおきな木真法院町です🌲 先日23日に皆んなからの希望『砂鉄スライム作り』 をしました❗️ ゆるゆるだった洗濯のりと水がホウ砂水を混ぜられるとぷるぷるのスライムが登場😁 スライムをあまり触ったことのない子たちには感覚遊びとして新しい感触を楽しんでもらいました(wow) さてここからが今日の本番🙆 砂鉄を混ぜることで、 手が汚れるのを嫌がる子に対しては、磁石を近づけると勝手に動くスライムが好奇心を引き出して、ついつい触ってみようと言う気持ちに☺️ みんなが砂鉄スライムを楽しみました✨✨ おおきな木真法院町では、 子どもたちから出た要望を聞いて、子どもたちのやってみたいと言う気持ちを伸ばす取り組みを行っています😌 ◎おおきな木真法院町では随時 見学、体験を受け付けております。 事業所内では光触媒コーティングや 次亜塩素酸水エルビーノなどで 感染予防対策に取り組んでおりますので お気軽にお問合せください☺️ 児童発達支援・放課後等デイサービス おおきな木真法院町 住所:大阪市天王寺区真法院町17-24 真法院ビル3階 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #おおきな木グループ #おおきな木都島 #おおきな木玉造 #おおきな木真法院町 #おおきな木東大阪吉田 #おおきな木深江橋 #おおきな木大池橋 #おおきな木大宮 #保育 #療育

おおきな木 真法院町/砂鉄スライム
教室の毎日
25/05/29 14:26 公開

恐竜のたまご

🦖なにかが生まれそう…⁉️ おおきな木真法院町です🌲 児童さんが作った「恐竜の卵」✨ 角がある?羽がある?もしかして空も飛べるかも…?🌈 ジュラシックワールド放送から思いたった児童さんが作った世界にひとつだけの恐竜のたまご😆 見ているだけでワクワクしませんか?😆 おおきな木真法院町では、 こんな風に「つくること」や「想像すること」を通して、 子どもたちの気持ちを引き出せるように、プログラム以外の時間も大切にしています🌱 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/恐竜のたまご
教室の毎日
25/05/21 13:25 公開

大阪城公園出発前検討会議

おおきな木真法院町です🌲 タイトルを漢字で埋めてみましたがいかがでしょう笑😆 土曜日の外出プログラム 大阪城公園に出発する前の様子です😌 外出プログラムは、 単純に外出先で遊ぶだけではありません。 目的地に着くまでの道のりにも 様々な要素があります✨ 今日は事業所からの道のりを、 児童さんに案内してもらう形で 向かいました❗️ みんなでどの駅からどの駅まで乗るのか❓ 電車代はいくら❓ などなど… 今回はスタッフは極力口を出さず🤚 先頭を歩いて、みんなを先導するのも児童さんにお願いいたしました😊 先導役をかってでてくれた児童さん、『でもやっぱりちょっと不安…』とのことでしたので、 みんなでGoogleマップのストリートビューで確認✨ みんなで協力して、楽しい1日となりました😆 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ おおきな木真法院町では 随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 真法院町】🌳 住所:大阪市天王寺真法院町17-24真法院ビル3階 TEL:06-6718-4888 担当:灰谷 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

おおきな木 真法院町/大阪城公園出発前検討会議
教室の毎日
25/04/21 14:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3354
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3354

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。