児童発達支援事業所

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(184件)

新しい運動療育のアイテム紹介🏀

こんにちは 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchです🌳🕊️💫 本日は、こちらの運動療育に使用するアイテムを紹介させていただきます🏀🌟 バスケットボールを使った療育の特徴紹介⛹️‍♀️⛹️⛹️‍♂️ ①シュートをする時に、手首や腕の力を使用し身体を動かすことができる ②手でボールに触れることは、手指の触覚が刺激され、のちの言語、認知能力の発達を促進させることができる ③バスケットボールは、ボールのバウンドを目で追うことが多いボール競技のため視覚を鍛え、距離感や空間認知能力を養うことができる ④転がるボールをつかむことで動きを予測し、体を動かす力を養うことができる ⑤シュートをする時に、目の焦点をゴールに合わせるため集中力の向上を目指すことができる バスケットボールは、個人でも複数人でも、子どもが楽しみながらできる運動であり、上記の様々な療育効果を期待することができます🏀 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerch(パーチ) 〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-3-22 TEL 06-6167-6125 HP https://hanamaru-school.com

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/新しい運動療育のアイテム紹介🏀
教室の毎日
24/04/07 16:24 公開

絵本の紹介📚

こんにちは 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchです🌳🕊️💫 Perchの本棚に図鑑から絵本まで、色々な本が揃ってきました📙💚 専門職の先生に選んでもらった絵本もあり、子どもへの支援に役立つ内容の絵本も揃っています!🙆📚 「こねてのばして」ヨシタケ シンスケ こちらは、LST (ライフスキルトレーニング)に とても役立つ絵本となっております! LST(ライフスキルトレーニング)とは… 日常生活で必要となってくる動きを獲得していくために行う活動となります☺️ 「こねてのばして」 こちらは、動作と言語習得に役立つ絵本となります。 イラストを見ながら、2〜3歳程度の言語レベルで書かれてあり、こねる・丸める・伸ばすなどの形容詞が勉強できる絵本となっております! 粘土やスライムなどの遊びの導入としても、子どもたちに読んであげたいと考えています☺️ 絵本を読んであげることで、子どもたちがわかりやすく実際のおもちゃで遊ぶことができ、視覚的な情報を提示することは、模倣動作がしやすくなるきっかけにもなります🚗✨ ですので、どんどんそんな絵本を取り入れていきたいと思います☺️📖 4月のイベントスケジュールも公開していますので 少しでもご興味あれば覗いていただけると幸いです☺️📚 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/絵本の紹介📚
教室の毎日
24/04/05 15:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2894

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。