児童発達支援事業所

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

三食団子クッキング🍡🌸

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchです🌳🕊️💫 保育士の白木です🌈 本日は、4月13日のイベントで行ったおやつクッキングを紹介します◎ 春にぴったりな三色団子を作りました🍡🌸 《ねらい》 ◎団子が出来る過程を知りながら楽しく作る🥣 ◎みんなで作った団子をおいしく食べる😋 《作り方》 1. 耐熱ボウルに上新粉、砂糖、水を入れてよく混ぜ、ラップをかける 2. 600W の電子レンジで 3 分加熱し、同じように 2〜3 回くり返す 3. 生地を 3 等分してボウルに入れ、1 つはそのまま、  残りはそれぞれに抹茶パウダーと苺パウダーを混ぜ合わせる 4. 手に水を付けて丸め、竹串に刺して完成 色をつける3の工程から一緒に取り組みました🥣! 混ぜたり、丸めたり、伸ばしたり。 もちもちした感触を楽しみながらお団子にしてゆきました◎ 「うどんみたい!」「ピンクになった!」と、とっても楽しんで作っていました👩‍🍳 抹茶の味が苦手なお友達は、青色と黄色の食紅を混ぜ合わせて 緑色のお団子を作りましたよ 🩵+💛=💚 出来上がった三色団子はおやつの時間でみんなので食べました! とっても美味しかったようで、パクパク食べていました🍡🌸 次回のクッキングもお楽しみに◎✨ 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerch(パーチ) 〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-3-22 TEL 06-6167-6125 HP https://hanamaru-school.com

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/三食団子クッキング🍡🌸
その他のイベント
24/04/15 14:57 公開

SSTのご紹介✏️

こんにちは 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchです🌳🕊️💫 本日は、Perchの強みである『 SST(ソーシャルスキルトレーニング)』について紹介させていただきます💁‍♀️📕✨ SSTとは、社会技能訓練のことを意味します。 社会生活でのコミュニケーション技能を習得し自立支援を目指していきます👦🏻💭👧🏻 コミュニケーション技能とは、、 ①「自分の気持ちを送信する技能」 ②「他者の気持ちを受信する技能」 ③「受信した情報を処理する技能」 があります。 人間関係でのトラブルがなくなり、過ごしやすい毎日が送れるようにサポートしていきます🍀 お子さんに合わせて段階は違うため、提案する内容やグループ分けは調整していきます🌼未就学児のお子さんも参加できるような内容も考えております🐣 実施方法は、 1)モデリング(お手本を見せる) 2)実際にお友達との関わりの中でロールプレイと振り返りをする。 3)良い点のフィードバックや、改善点のアドバイスをしていく。 実際にこのような場面に遭遇した時に 実践出来たらいいね!🤲🏻🌿と 伝えていく流れになります🗣 お子さんにとって、「SSTってなに?😫💦」「遊びたいのになんでやらなくちゃいけないの?😡💢」等お勉強と同じくらい負担のあるものと私は感じております。 少しでも楽しく参加できるように、Perchではこのような取り組みを実施していきます✨️ 【⠀SST頑張ったねカード💮⠀】 「やりたい🔥」という気持ちを引き出したり、モチベーションupも期待しています。 ご褒美シールで目に見える達成感も味わえます!またシールが全部集まると…💭🌟 詳しい内容は随時更新していきますね✊🏻🔥 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerch(パーチ) 〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-3-22 TEL 06-6167-6125 HP https://hanamaru-school.com

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/SSTのご紹介✏️
教室の毎日
24/04/13 11:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2894

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。