児童発達支援事業所

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(179件)

小麦粉粘土キーホルダー🌾🧸

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchです🌳🕊️💫 本日は、4月14日に行ったイベント「小麦粉粘土キーホルダー」のご様子を紹介いたします✒️📖 今回は「手指を使った微細運動に取り組みながら、工作を楽しむ」を目的として取り組みました✨ 使用した材料は ・小麦粉🌾 ・水💧 ・油 ・塩🧂(防腐剤の役割をしてくれます☺︎) ・食紅 だけで、万が一お口に入れても安全な粘土が作れます😳 「塩が多く入っているから食べたり舐めないで、見て楽しんでね!」と子ども達に説明していますが、ニスも安全な物を使用しているので、万が一舐めてしまっても安心です😋 今回は小麦粉粘土に食紅で色付けをして、好きな形を作り、焼いて粘土キーホルダーを作ります♪ 粘土作りは混ぜるだけで工程は簡単ですが、まとまった粘土にしたり綺麗な色にするには根性が要り、みんな頑張ってこね続けてくれました🔥 また、形作るにも指先の細かな操作が必要で、集中力が必要になりますが、写真の通り真剣に取り組んでくれています🧐 一生懸命取り組んだあとは可愛いキーホルダーが完成し、「楽しかった!」「もっとしたい!」と、とても満足してくれていました☺️ 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerch(パーチ) 〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-3-22 TEL 06-6167-6125 HP https://hanamaru-school.com

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/小麦粉粘土キーホルダー🌾🧸
その他のイベント
24/04/18 14:24 公開

【Perch】個別療育🌱

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchの平岡です🌳🕊️💫 本日は、個別療育について紹介させていただきます🌿 今回は未就学児👧🏻🍓のお勉強風景です📸✨️ 〜ある日のエピソード〜 色塗りに挑戦していると、「あか」と言いながら、色鉛筆は青を手に取っていました😯💦 そこで今回アプローチしたのは、『色・形の弁別』です✏️💭 色や形は約 1〜3歳頃に習得できるといわれています。 幼児期に単語を獲得していく覚え方として👉 レベル1:物には名前があることを知る段階。 レベル2:選択肢を設けて間違いなく選ぶことができる。 レベル3:物体と音声(耳で聞いた言葉)の照らし合わせができる。 その中でも👧🏻ちゃんはレベル1だったので、発声練習を行いながらペアリングしました🐥⸒⸒ 何日か反復したことで正答数も増えてきて、👧🏻ちゃんもとても喜んでいました🤭💗 物の認知はルールのある遊びの中で、お友達と仲良く遊んでいくことにとても大事なステップだと思います💁‍♀️ 集団遊びも楽しく参加できるよう、引き続き取り組んでいきます⭐️ 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerch(パーチ) 〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-3-22 TEL 06-6167-6125 HP https://hanamaru-school.com

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/【Perch】個別療育🌱
教室の毎日
24/04/17 14:03 公開

三食団子クッキング🍡🌸

こんにちは☀️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerchです🌳🕊️💫 保育士の白木です🌈 本日は、4月13日のイベントで行ったおやつクッキングを紹介します◎ 春にぴったりな三色団子を作りました🍡🌸 《ねらい》 ◎団子が出来る過程を知りながら楽しく作る🥣 ◎みんなで作った団子をおいしく食べる😋 《作り方》 1. 耐熱ボウルに上新粉、砂糖、水を入れてよく混ぜ、ラップをかける 2. 600W の電子レンジで 3 分加熱し、同じように 2〜3 回くり返す 3. 生地を 3 等分してボウルに入れ、1 つはそのまま、  残りはそれぞれに抹茶パウダーと苺パウダーを混ぜ合わせる 4. 手に水を付けて丸め、竹串に刺して完成 色をつける3の工程から一緒に取り組みました🥣! 混ぜたり、丸めたり、伸ばしたり。 もちもちした感触を楽しみながらお団子にしてゆきました◎ 「うどんみたい!」「ピンクになった!」と、とっても楽しんで作っていました👩‍🍳 抹茶の味が苦手なお友達は、青色と黄色の食紅を混ぜ合わせて 緑色のお団子を作りましたよ 🩵+💛=💚 出来上がった三色団子はおやつの時間でみんなので食べました! とっても美味しかったようで、パクパク食べていました🍡🌸 次回のクッキングもお楽しみに◎✨ 見学・体験も受付中です💡 お気軽にお問い合わせください☎️ 児童発達支援・放課後等デイサービスPerch(パーチ) 〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-3-22 TEL 06-6167-6125 HP https://hanamaru-school.com

【平日・土日祝空きあり】児童発達支援 Perch〜パーチ〜/三食団子クッキング🍡🌸
その他のイベント
24/04/15 14:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2894

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。