放課後等デイサービス

【平日・土日祝空きあり】放課後等デイサービス Perch〜パーチ〜のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3756
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(183件)

2024年4月、都島本通に開所致します!

初めまして! Perchの三上です☆ 2024年4月に 児童発達支援・放課後等デイサービス『Perch』を開所致します! 事業所名のPerchとは「とまり木」という意味です。 ここに通う子どもたち、そしてその保護者の方のとまり木となれるような居場所でありたい。そんな思いが込められています♪ 温かみのあるロゴが完成しました⭐︎ Perchでは、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)に沿って、それぞれの発達段階やお困りごとに応じ総合的に支援していきます! Ⅰ健康・生活 LST(ライフスキルトレーニング) 発達段階に応じ、獲得しておきたいスキルを身につけていきます。作業療法士や多職種の目線で分析と評価をして、食事・着脱・トイレの自立を促していきます。 Ⅱ運動・感覚 運動療育 見る・聞く・触る・動かすを意識しながら、楽しく感覚遊びや運動の課題をおこなうことで、感覚を適切に使う体験を重ねていきます。 Ⅲ認知・行動 学習支援 施設内で宿題のサポートを中心に、一人ひとりの特性に合わせながら支援していきます。 また、就学準備や苦手科目克服のための教材もご用意します。 Ⅳ言語・コミュニケーション Ⅴ人間関係・社会性 SST(ソーシャルスキルトレーニング) 対人関係を良好にするためのスキルを学びます。 さまざまな場面を想定し、感情のコントロールがうまくできるよう支援していきます。 Perchのスタッフは ・子どもたちと遊ぶのが大好きな児童発達支援管理責任者 ・児童指導員としての経験が豊富なベテランの先生 ・専門的な視点で子どもたちに関わってくださる作業療法士の先生 ・小学校の教員経験のある若くて元気な先生 ・保育士として5年の経験のある優しい保育士の先生 などなど、本当に素晴らしいスタッフがたくさん居ます! 子どもたちの成長と共に、スタッフも勉強して成長していきますので、子どもたちが、保護者の方が安心できる「とまり木」になれるよう目指します! 今後Perchの新しい情報ドンドンアップしていきますのでよろしくお願いします!

【平日・土日祝空きあり】放課後等デイサービス Perch〜パーチ〜/2024年4月、都島本通に開所致します!
その他のイベント
24/02/22 20:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3756
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3756

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。