児童発達支援事業所

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiroのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3207
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(738件)

クッキング~暑さを吹き飛ばすシャーベット作り🍧~

こんにちは! toiro作業療法士の阪口です✨ 今回は、昨日行ったシャーベット作りの様子をお伝えします😆 材料はジュースと砂糖なので、アレルギーのあるお子様も安心して 食べることができます♬ 工程は以下の通りです💡 ・小さい袋に材料を入れる ・ひと回り大きな袋に氷と塩を入れて、小さい袋も一緒に入れる ・袋をタオル等で巻いて、5分程振り続ける 大さじで砂糖を軽量する、計量カップでジュースの量を測る、 ジップロックの袋の開閉、シャーベットになるまで振り続ける… 様々な要素が含まれており、子どもたちの能力に合わせて介助量を 調節しながら全員参加で完成させました🙌✨ 完成したシャーベットを食べて、 「甘くて美味しいね!」「もっと食べたくなっちゃう!」 みんな大満足な様子で、あっという間に完食してくれました♡ 今後も楽しく参加しながら療育に繋がるイベントを開催していきます😋 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/クッキング~暑さを吹き飛ばすシャーベット作り🍧~
その他のイベント
24/07/29 20:32 公開

夏祭りだ!やきそば屋台ごっこ🏮

こんにちは☀ toiroの児童指導員の乙井です🌻 夏!ということで、 やきそば屋台ごっこをしてお昼ご飯を食べました🥢 小学生以上の子どもたちには、準備で野菜や豚肉を切るお手伝いをしてもらいました😊 押さえる方の手の形を教えながら、小さい子も食べやすい大きさになるよう意識して切ってもらいました🥬 さあ、屋台のはじまり! お店に行く前に「やきそば1つください」と言う練習をして、 チケットを持って子どもたちは並びます✨ 「やきそばください!」 とはっきり言えていたり、 小さい子でも 「ください!」 とちゃんと伝えることができ、もらったときはみんな 「ありがとう!」 と言ってくれました❤ 口のまわりをソースでいっぱいにしながら たくさんおかわりをしにきてくれて 「おいしい〜😊」 と喜んでくれてうれしかったです❤ 今回は、日常生活での買い物の場面に見立てて、LSTとしてクッキングに取り組みました🌈 今回のイベントを日常にも活かしてもらえると嬉しいです🍀 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/夏祭りだ!やきそば屋台ごっこ🏮
その他のイベント
24/07/28 22:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3207
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
74人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3207

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。