児童発達支援事業所

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiroのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3207
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(780件)

日々の療育🍀~トランポリン😎~

こんにちは♪ toiroの永井です🦧 今回は最近toiroで行った集団療育の1つをご紹介します♪ 今回ご紹介するのは 「トランポリン」です🌈 トランポリンを使いジャンプをしてから 着地をするまでの間には、 バランスを取るためにインナーマッスルを使います💪 これは筋力や体幹を強化するために効果的となります✨ さらに、トランポリンは脳の発達を促すともいわれており、 集中力や記憶力を養うためにも役立ちます🧠 さらに恐怖心の克服やチャレンジ精神の向上へと繋がっていきます🍀 先日は個人療育としてトランポリンを行う予定でしたが、 ほかのお友達も「やりたい!」 と言った声がたくさん出てきたため、 みんなで順番をしっかり守って集団療育として行いました✌️ 待っている間も療育として、 お友だちが跳んでいる回数や様子を見て みんなで楽しい療育となりました☺️ 今後もtoiroでの日々の様子をお届けしていきます👍 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/日々の療育🍀~トランポリン😎~
教室の毎日
25/08/05 10:26 公開

イベント🌈~実験❕~

こんにちは😊toiroの秋田です🌷 今回は先日行ったイベント 『実験』についてお話します♪ 2つの実験を行いました🍀 1つ目は紙コップで変声マイクです✨ 2つの紙コップに穴を開け、 各々好きな絵を描いていってもらいました😊  そして一つの紙コップに、アルミホイルを巻きます! 2つの紙コップを合わせて、 「あ〜!!」と声を出すと、声が変わります🎤 変声マイクを使って、 沢山おしゃべりする子どもたちの姿が見られました🌈 2つ目は、動く不思議な卵です🐣 ビー玉をアルミホイルで包み、 タッパーに入れ、シャカシャカします✨️ そうすると、卵が出来上がりました! 自由に動く卵を見て、 「うわぁ〜!すごい!」と驚く子どもたち😄 どうして声変わるの??動くの?? と、疑問に思う子どもたち🫧 最後は説明も行い、 子どもたちもとても楽しんでくれていました✨️ 今後も楽しんでもらえるイベントに 取り組んでいきたいです🌈 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL06-6379-5591

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/イベント🌈~実験❕~
その他のイベント
25/08/04 18:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3207
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
88人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3207

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。