放課後等デイサービス

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiroのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4428
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(399件)

療育ってなぁに?🌷

こんばんは! ジョイランドグループの阪口です😊 今回は療育について、少しお話させて頂きます✨ 療育というと、リハビリというイメージがある方も多いのではないのでしょうか? リハビリと聞くと・・・ 「しんどそう」、「地味」、「同じことを何回もさせられそう」 とあまり良い印象がない方もいるかもしれません💦 しかし!!! 子どもたちに対する内容は全く違います😎 ジョイランドグループでは、一人ひとりの好きなこと・興味関心のあることや それぞれの個性(性格や家庭・幼稚園や学校等でのキャラなど)、 その他様々な因子を職員が実際に関わることで確認して、 その内容を取り入れた療育内容を決めていきます💡 つまり・・・ ニーズが同じでも療育内容は一人ひとり違うということです😶!! ジョイランドグループでは、専門士チームが日々情報共有や会議を重ね、 店舗の垣根を越えて全児童を対象に療育内容に携わっています✨ 理学療法士、作業療法士、公認心理師、保育士それぞれの 専門的な視点から、より良い療育を提供できるよう活動しています🎵 「楽しく遊んでいる間に、気付いたら療育になっていた!!」 が理想の療育だと思います!! そんな療育ができるように、職員も子どもたちと一緒に成長しながら 一緒に楽しく過ごせる居場所になれたらと思っています🌸 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL070-3238-9034

【空きあり】児童発達支援・放課後等デイサービスtoiro/療育ってなぁに?🌷
教室の毎日
24/03/13 22:58 公開

入所するために⭐

こんにちは🌈 toiroの熊谷です🐻 児童発達支援・放課後等デイサービス~toiro~ を利用されるにあたって、必要な手続きが何点かあります😊 今回は簡単に流れをご説明させていただきますね‼ 入所されるにあたり、『受給者証』が必要になります。 ①役所へ受給者証発行の手続き ②放課後等デイサービス見学・相談   ③契約 ④個別支援計画作成、利用開始 上記が大まかな流れになります。 ⭐お住いの自治体の役所の窓口へ相談 お住いの自治体の役所の窓口へ、放課後デイサービスを利用したいこと・受給者証の発行についてご相談してください。 受給者証の申請をして、手元の届くまでの期間中でも、契約は可能です。 『見学・相談』を受け付けておりますので、その都度ご相談ください🎵 ⭐見学・相談について 見学・相談面談日は、お問合せいただいてから、 ご家族様と日程調整をさせて頂きます。 見学・相談日にお子様も一緒に連れてきていただいても大丈夫です😊 (面談中は別のスタッフがお子様と遊びながら対応させていただきます✨) 見学・面談のお時間は1時間ほどになります。 ⭐契約について 見学・相談後に入所ご希望であれば、『契約』という流れになります。 契約日を相談の上日程調整行います。 見学・面談日に「toiroに通いたい‼」と決定していただければ、 その日に契約をすることも可能です✨ ⭐個別支援計画作成、利用開始 契約終了後から、利用開始が可能です‼ 見学・面談、契約について、toiroの療育について… なんでもお気軽にご相談くださいませ♬ たくさんの事業所がある中で、toiroを選んでいただき、 たくさんのお子様、ご家族様と出会えることを楽しみにしております💓 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠540-0010 大阪市中央区材木町3-6 TEL070-3238-9034

教室の毎日
24/03/12 11:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4428
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4428

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。