児童発達支援事業所

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(141件)

しっぽ取りゲーム

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区 上新庄駅より、徒歩7分の場所にある 放課後等ディサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 本日は、こどもサポート教室オレンジの療育で行うしっぽ取りゲームをご紹介します!! しっぽとりゲームの中で、育まれる力を ご紹介いたします。 以下の内容です。 1. 運動能力の向上 しっぽを取ったり、取られないように逃げたりすることで、瞬発力、敏捷性、バランス感覚が養われます。特に体のコントロールやスピード感が必要なため、体の使い方を学ぶのに役立ちます。 2. 社会性の発達 チームで行う場合や、順番を守る必要がある場合、他の子どもたちと協力しながらゲームに参加します。この過程で、コミュニケーション能力やルールを守る力、他者を尊重する姿勢が育まれます。 3. 自己コントロール 相手の動きを観察し、タイミングを見計らって行動する必要があるため、注意力や集中力、自己コントロール力が向上します。また、取られたときや失敗したときに感情をコントロールする経験も積むことができます。 4. 空間認識能力 しっぽとりゲームでは、周囲の状況を常に把握し、自分の動きを調整する必要があるため、空間認識能力が自然と育まれます。これにより、他のスポーツや日常生活での移動にも役立つ力が身につきます。 こどもサポート教室オレンジでは 上記の力を遊びの中で、引き出します!! 気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。 児童発達支援・放課後等ディサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/しっぽ取りゲーム
教室の毎日
24/10/18 20:42 公開

歴史カルタ【選択的注意力・聴く力】

こんにちは。 大阪府大阪市東淀川区 上新庄駅より、徒歩7分の場所にある 放課後等ディサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。 〜夏休み中の、療育のご紹介〜 小集団活動のルールのある遊び『歴史カルタ』の一コマです。 歴史人物や、歴史の出来事を遊びの中で養いました。 養われる力をいくつか ピックアップします↓↓ 1. **集中力**: 札を素早く見つけるためには、集中力が必要です。特に、たくさんの札が並べられている場合、注意を散漫にせずに1つの札に集中する力が養われます。 2. **記憶力**: 読み札と取り札を結びつけるために、言葉や絵を覚える必要があります。何度も繰り返すことで記憶力が鍛えられます。 3. **反射神経**: 札を素早く取るためには、読み上げられた言葉に即座に反応する反射神経が必要です。これにより、反応速度や瞬発力が向上します。 4. **言語能力**: 伝統的なカルタ遊び(例えば百人一首)は、日本の古典文学や和歌に触れる機会を提供します。これにより、語彙力や読解力が高まります。 5. **コミュニケーション能力**: 友達や家族と一緒に遊ぶことで、他者とのコミュニケーション能力や協調性が育まれます。また、ルールを守ることや順番を待つことの大切さも学べます。 6. **文化理解**: 日本の伝統文化や歴史に触れることで、文化的な理解が深まります。 気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。 児童発達支援・放課後等ディサービス こどもサポート教室オレンジ 〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F 080-4758-3458

こどもサポート教室オレンジ 児童発達支援|放課後等ディサービス/歴史カルタ【選択的注意力・聴く力】
教室の毎日
24/08/29 09:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5452
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5452

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。