児童発達支援事業所

ハビーセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4342
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

おいもほり①

こんにちは! 横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪ 今日はハビーセンター北教室でのおいもほりの様子をお届けします。 木々の葉っぱが色づき始め、秋を感じる今日この頃。 秋の楽しみとして「食欲の秋」がありますよね。その代表として「さつまいも」があります♪ ということで「収穫体験を楽しもう」として10月に年長さんのご家族と一緒にお芋ほりに行ってきました。 なぜ年長さん対象なのか。それは畑まで30分の道のりを歩くからなんです。 上り下りは少ないものの、30分歩くのってやっぱり不安もありますよね。(トイレやぐずり、危険行動…) それでもチャレンジしてくださった皆様に感謝です。 不安だった往路、いつもは顔を合わさないお友達と最初はぎこちなかったけれどすぐに仲良くなって笑顔に。 柿やみかん、虫などを見つけあいながら楽しく到着できました。 もちろん交通マナーなども一緒に確認もできました。 ここで子どもたちが発揮したコミュニケーション力に感動。1年前の姿を思い浮かべると本当に成長している!!! 教室内では見られない姿が見れて発見がたくさんありました。 集合ぎりぎりまで雨模様だったお天気も青空に恵まれて事故なく到着出来て一安心。 広々したお芋畑にはたくさんのお友達でにぎわって名前を呼ばれるまで待ち時間がありました。 そんな待ち時間にもお友達同士協力して雑草抜きが始まりました。 「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きな雑草を一緒に抜く遊び。大きな雑草が抜けたときの誇らしい顔! 何でも遊びに変えられる力がある子供たち。 子どもたちの笑顔は本当にかわいいし、パワーがあると感じ、この笑顔を守っていかなければいけないと感じました。 今回はここまでになります。②に続きますのでお楽しみに♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハビーセンター北教室では、 お子様の「できた!」を大切に、 ひとりひとりに寄り添った 個別療育と集団療育を実施しています。 見学・体験は、随時おこなっております。 育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安… ご相談だけでも大丈夫! 心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 ハビーセンター北教室: 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハビーセンター北教室/おいもほり①
教室の毎日
24/11/15 16:50 公開

人気な遊び

こんにちは! 横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪ 運動会もひと段落し、少しだけゆったりした時間が戻ってきている今日この頃。 こどもたちの頑張っている様子を動画で見せていただくのですが、 この運動会を機に成長している子どもたちがたくさんいます♪ クラス代表でメダルをもらったお子様。 元気にお返事をしてダルを受け取る姿にはジーンとしてしまいました。 そのあとから、ハビーに来るときも自信に満ち溢れてるんです。 ご家庭でもひらがなにも意欲的に取り組めるようになったのとか。 成功体験でこうも変わるものかと感じさせられる出来事でした。 今日は最近人気の遊びをご紹介しますね。 「リボン遊び」です。 新体操のリボン風を使用して体を動かす遊びです。 このリボンを持つとみんなにこにこ元気になってしまうんです。 そしてこの棒を持つと自然と体が動き出しくるくると回してしまうんです。 この遊びを通して見本を見てまねをする動作模倣や、「大きく、小さく」の口頭指示でコントロールする力の向上が見込まれるんです。 音楽に合わせて回すともっと楽しい♪ ご家庭でも簡単に取り入れられますのでぜひご参考にしてみてくださいね。 今後もいろいろな角度で、支援の様子をお伝えできたらと思いますのでお楽しみに。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハビーセンター北教室では、 お子様の「できた!」を大切に、 ひとりひとりに寄り添った 個別療育と集団療育を実施しています。 見学・体験は、随時おこなっております。 育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安… ご相談だけでも大丈夫! 心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 ハビーセンター北教室: 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハビーセンター北教室/人気な遊び
教室の毎日
24/11/08 10:03 公開

人気な遊び

こんにちは! 横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪ 今回はハビーセンター北教室での集団支援の様子をお届けします。 本日は年中さんの男の子二人のペアの支援に入らせてもらいました。 とても仲の良い二人の支援はいつも心がほっこりする時間となります。 今日はSST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れてみました。 「お友達と話すときに怒って話す方がいいですか?それとも優しく話した方がいいですか?」 の質問に「優しく話した方が良いー!!」と元気よく答えてくれました。 「どうして?」と聞くと「怒っていた方が伝わらないから。」とのこと。 この男の子はつい大きな声でお話してしまうところがあるんです。 でも、ちゃんと分っている。優しく伝えた方が良いということを。 今日も二人の活動中、つい大きな声を出してしまうことがありました。 そんな時に「あれ?どうやってお話しするんだっけ?」と聞くと。 「あ、大きな声出してごめんなさい。」ってすぐに謝ることができたんです。 それを聞いて私はとっても嬉しかったんです。 なかなか自分を客観的に見る事って難しいですよね。 この男の子は最初に学ぶことによって自分のことを客観視できるんだ。 と言うことがわかりました。 こうやってこどものできることを増やしていくことって、とても大切なことなんですよね。 出来たとき、気づいたときには何が良かったのかをたくさんほめることによって、 何をすべきかを学んでいくのだと感じています。 私たち指導員は、「どうしたら伝わるのか」「どのような環境なら力を発揮できるのか」を 常に考えながら日々お子様と関わっています。 何かのヒントが見つかった時はとても嬉しく感じます。 今回はそんな嬉しい出来事をお伝えさせていただきました。 次回もハビーセンター北のひとコマをお伝えできたらと思います。お楽しみに♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハビーセンター北教室では、 お子様の「できた!」を大切に、 ひとりひとりに寄り添った 個別療育と集団療育を実施しています。 見学・体験は、随時おこなっております。 育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安… ご相談だけでも大丈夫! 心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 ハビーセンター北教室: 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室の毎日
24/11/06 18:07 公開

避難訓練

こんにちは! 横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪ すっかり気温も落ち着いてきて、秋らしくなってきましたね。 通勤途中の銀杏並木で銀杏が落ちていました。 10月20日には年長さんだけではありますが、芋掘りに行く予定になっています。 掘ってきたお芋で食育なんかもできたらいいな。なんていろいろ色々考えが膨らみます。 少し前になりますが、9/1は防災の日ということでハビーセンター北教室でも 防災訓練ウィークを開催し、パパやママにも一緒に参加してもらいました。 地震が頻繁に起こっている最中だったので、指導員も実際に起こった時のことを想定し襟を正して指導させていただきました。 保育園や幼稚園に通っているお友達は、園で月に一回訓練を行っていることもあって、災害の知識や意識も高く、「ダンゴムシのポーズ」などは完ぺきでした。 逃げるときのあいことば「お・か・し・も・ち」もしっかり理解していました。 逆に大人たちは子どもと一緒に訓練した経験も少なく、学ぶことも多かったとのこと。 また、子どもたちの様子を見て安心された保護者も多かったようで、日々訓練する大切さも感じられました。 まだ地震のこともわからない小さなお子様に対して、どのように命を守っていくかも考えさせられた訓練でした。 今後もいろいろな角度で、支援の様子をお伝えできたらと思いますのでお楽しみに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハビーセンター北教室では、 お子様の「できた!」を大切に、 ひとりひとりに寄り添った 個別療育と集団療育を実施しています。 見学・体験は、随時おこなっております。 育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安… ご相談だけでも大丈夫! 心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 ハビーセンター北教室: 横浜市営地下鉄各線 ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハビーセンター北教室/避難訓練
教室の毎日
24/10/15 18:07 公開

パパに向けた手紙を書いた支援の様子

こんにちは! 横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪ 運動会の本番を迎え、素敵な思い出を作られた方も多くいらっしゃると思います。 個人的な思いで申し訳ないのですが、未就学児のお子様の運動会は できないことを楽しむことができると感じています。 かけっこで歩いている姿も観客からは「かわいい!」と見えていたり、 逆に今しか見れない光景だと思います。 これから運動会のかたはぜひそんな姿を楽しんでくださいね。 それでは本題に戻ります。今回は転勤で単身赴任をするパパに向けた手紙を書いた支援の様子をお伝えします。 ママも初めての経験ということで、子どもたちがどうなるか心配でしょうがない様子でした。 パパが子どもたちにいつも「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言ってあげていることばを、手紙ではパパに向けて「パパだいじょうぶだよ。」と書いてありました。 パパと離れてどうなるか心配だった子どもたちも、しっかり現実を受け止めていることがわかり、そんなけなげな姿を見て、みんなで泣いてしまいました。 身体だけでなく、心の成長も著しい子どもたち。 一緒に感動できる経験ができて幸せな気持ちになりました。 後日談になりますが、ママから「子どもたち、全然大丈夫でした♪」と嬉しいご報告。 心配でしょうがなかったママも、すっかり元気に明るくなったような気がしました。 今後もいろいろな角度で、支援の様子をお伝えできたらと思いますのでお楽しみに。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハビーセンター北教室では、 お子様の「できた!」を大切に、 ひとりひとりに寄り添った 個別療育と集団療育を実施しています。 見学・体験は、随時おこなっております。 育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安… ご相談だけでも大丈夫! 心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 ハビーセンター北教室: 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハビーセンター北教室/パパに向けた手紙を書いた支援の様子
教室の毎日
24/10/04 18:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4342
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4342

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。