児童発達支援事業所

LUMO本山校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

ボール投げの効果👀

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! 写真にもある「ボール投げ」には、様々な運動効果が隠されています! ボール投げと言っても、キャッチボールや的当て、玉入れ等、種類によってボール投げの方法は様々です。 例えば、キャッチボールでは、ボールを目で追い続けキャッチして投げる、という一連の動作が必要になります。一つ一つ動きを分けていくと、、、 ・ビジョン(目でボールを追い続ける、距離感の把握) ・上下左右バラバラの動き(両手足の同時に違う動き) ・手の動き(ボールを持つ、離す) に分けられ、細かく動きを見ていくと指先や手首の動き、足の出す方向...様々な動きが関連していることが分かります。 もし、ボールを持って手を開くことが苦手であれば、手のひらにたくさん刺激を入れていくことで、手の動きがスムーズになり、離したいタイミングで手を開くことができるようになります。 キャッチボール(ボール投げ)が苦手、といっても、どこに苦手な原因があるかを探り、その原因に向けてアプローチする必要があります。 このことは、日々の生活での困り感にも言えることです! 字を書くのが苦手、集中力がない、姿勢が悪い... なぜ字が苦手なのか、原因は手先の動きでしょうか?それとも字の見え方でしょうか? LUMOでは、運動を通して困り感に対するなぜ?(理由)を見つけ、それに対してアプローチ(解決策)をしていきます! ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/ボール投げの効果👀
教室の毎日
24/12/03 18:34 公開

乾布摩擦🧽🫧

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! こんなお悩みはありませんか? ・おねしょが続く ・ソワソワしていて落ち着きがない ・集中力がない ・姿勢が悪いと言われる ・くすぐったがり もしかしたらこれは脊椎ガラント反射が残存しているかもしれません。 これは腰まわりの反射です。この反射が残っていると、背骨の刺激に敏感になると言われています。ここは排尿と繋がっているため、夜尿にも繋がります。 子どもの脇を触るとくすぐったがる子はこの反射が残っている可能性があります。 今回はその脊椎反射をとる方法を一つご紹介します! その一つとして「乾布摩擦」があります。 やわらかい乾いたタオルを折りたたみ、腕と足をやさしくゆっくり動かしてこすります。 背中はタオルを広げて、両手で上下に優しくこすってあげましょう。 ポイントは、お気に入りの歌を歌いながらなど、楽しい雰囲気で行うことです♪ 入浴時のほうがやりやすいですが、薄手の服を着たままでも大丈夫です! 親子で一緒にお風呂に入った時にお互いの背中を洗いあうなどスキンシップしながら反射をとっていきましょう! ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/乾布摩擦🧽🫧
教室の毎日
24/11/29 11:13 公開

仲良くペアワーク☆

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! LUMO神戸本山校での最近の運動のご様子を紹介いたします。 今回はペアになってタオルの上にボールを置き、ボールを落とさないように箱まで運び入れるゲームをしました! ペアのお友だちとの歩幅を合わせたり、タオルからボールが落ちないよう、そして目印の箱とボールを交互に見るビジョントレーニングにもなります! またお友だちと向い合せで歩くので、横歩きやバランスを保つためのATNR(非対称性緊張性頸反射)のトレーニングにもなります☆ LUMO(ルーモ)ではあえて様々な年齢のお友だちと一緒にクラスを行っています。 自分より小さい子への関わりや、年上のお友だちのお見本を見て真似してみたり、さまざまな関わりが生まれます! カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/仲良くペアワーク☆
教室の毎日
24/11/28 15:00 公開

ラッコ歩き🦦

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! LUMO(ルーモ)では、原始反射を調える目的として、動物を模倣する動きをセッションに取り入れています。 その中から、今回ご紹介するのは「ラッコ」さんです🦦 床に背中をつけ仰向けで進むこの動きは、体重を足の力で動かすのがなかなか難しい動きです。 また、背中がくすぐったいお子様はすぐお腹を下にしてしまったり、立ち上がって走り出してしまったりすることもあります。 本日紹介したラッコ模倣は、 背中をつけることで「ガラント反射」 足を左右バラバラに動かすことで「ATNR(非対称性緊張性頸反射)」 これらの原始反射を調えるのに効果的とされています。 とくに「ガラント反射」が残存すると、 ・夜尿症 ・落ち着きがなく多動 ・集中力や記憶力の低下 などのお悩みに繋がると言われています。 このような日常のお悩みも、ぜひLUMO(ルーモ)にご相談ください。 LUMO(ルーモ)では、カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/ラッコ歩き🦦
教室の毎日
24/11/27 10:48 公開

マット運動の効果🌱

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! 今回はマット運動の技や効果についてお話します。 LUMO神戸本山校ではマット運動を毎セッション取り入れています。 日によって練習する技は変わりますが、前転・後転・ブリッジ・側転・壁倒立を中心に子どもたちは挑戦しています。 マットには2種類のタイプの技があります。 【回転系の技】前転、後転、側転... 【支える系の技】ブリッジ、壁倒立... 基本の形が出来るようになると、少しずつ技の難易度を上げていきます。 前転→開脚前転、飛び込み前転 ブリッジ→足踏み、おなかタッチ、ブリッジしながら歩く マット運動は体が回転する感覚を掴むとともに、バランス感覚や身体の操作性を養います! 最近では、 「ブリッジできた!」「壁倒立300秒やる!」など 明るい声が増えてきています。 LUMO(ルーモ)では、カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/マット運動の効果🌱
教室の毎日
24/11/26 18:31 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。