児童発達支援事業所

LUMO本山校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

車酔いのお悩みはありませんか?🚙

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! 日常生活において、下記のようなお悩みにお心当たりはございませんか? ・乗り物酔いしやすい ・バランス感覚が悪く、ふらふらする ・姿勢が悪く、体幹がないように見える ・空間の感覚を掴むのが苦手 ・前転が上手く回れない これらは、原始反射の1つである 「TLR(緊張性迷路反射)」が原因かもしれません! 「TLR(緊張性迷路反射)」とは、 前庭器官や前庭感覚、平衡感覚、姿勢維持のための筋緊張などの発達を支えている原始反射のことです。 下を向くと身体が縮こまり、上を向くと身体が反ってしまいます。 腹這いの状態で赤ちゃんが頭を持ち上げることができるのは、「TLR(緊張性迷路反射)」があるおかげです! 「TLR(緊張性迷路反射)」は、首を前後に動かすための筋肉のコントロールと成長を促します。 「TLR(緊張性迷路反射)」の特徴として、うつ伏せの状態を非常に好む、若しくは非常に嫌がる傾向にあります。 うつ伏せの状態から顔を上げたとき、つられて手足も上がってくるかどうかでチェックできます! この「TLR(緊張性迷路反射)」を統合するには、ジャンプやとかげ歩き、風船リフティング、倒立などがおすすめです。 LUMO神戸本山校では、リングジャンプやとかげ歩き、壁倒立など、効果的な運動に楽しく取り組んでいます! その他にも様々な運動を通して、お子さまの発達支援を行っています! ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子ども運動教室LUMO神戸本山校ではお子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! LUMO神戸本山校で『できた!』の経験を増やしてみませんか? https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/車酔いのお悩みはありませんか?🚙
教室の毎日
24/11/14 14:23 公開

文章が読めない、読み飛ばしてしまう子にはこの運動🤸‍♂️

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です。 こんなお悩みはありませんか? ・文字が上手に書けない ・字のバランスが悪い ・文章を読めない、文章を読み飛ばしてしまう もしかしたら非対称性緊張性頸反射(ATNR)が残存している可能性があります! 非対称性緊張性頸反射(ATNR)とは、手と目の協調性の発達に必要な反射なのですが、この反射が残っていると体の真ん中(正中線)を超える動きが苦手です。字を書くとき、ノートの真ん中に書けず端に書いてしまう、ノートを斜めにして文字を書いてしまう子は正中線を越えないよう無意識に工夫しています。 対策 身体をクロスさせる運動が効果的です。 LUMOでクロスさせる運動をご紹介します。 平均台を横に置き、左右にコーンマーカーを置きます。 平均台を渡りながら左のコーンマーカーの時は右手でタッチ、右のコーンマーカーの時は左手でタッチして進みます。 目と手の協調運動になります。LUMOでは他にも様々な運動を行っています! LUMO神戸本山校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子ども運動教室LUMO神戸本山校ではお子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! LUMO神戸本山校で『できた!』の経験を増やしてみませんか? 現在空き枠が残りわずかとなりました。 ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/文章が読めない、読み飛ばしてしまう子にはこの運動🤸‍♂️
教室の毎日
24/11/13 10:29 公開

ブリッジできますか?

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です 突然ですが、お子さまはブリッジ出来ますか? (LUMO本山校ではブリッジをみんなやります) 後ろに倒れるのは大人でも怖いですよね。 でも、なんで後ろに倒れるのは怖いのかな? これは原始反射の一つ、モロー反射の残存が関係している場合があります。 モロー反射は、大きな音や明るい光、身体が傾いたときなど、身体に刺激を受けた時に、手足がビクッとなり、万歳するように腕を広げ、何かに捕まるような体勢になるのが特徴的な反射です。 この反射が残存していると、  光に対して過敏になる  聴覚過敏  環境の変化に対応しにくい(怖がり) などのトラブルにつながる可能性があると言われています。 モロー反射を統合するには、身体をひらく運動が効果的と言われています。 子ども運動教室LUMO神戸本山校では、お子さまたちが「原始反射」を調える運動に取り組んでいます。 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 空き枠が残り僅かとなりました! ご希望の場合はお早めにご連絡お願いいたします😊 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/ブリッジできますか?
教室の毎日
24/11/12 09:36 公開

手先を使う運動の効果

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です。 LUMOでは、体を大きく使う粗大運動と、細かな動きをする微細運動のどちらも行っています。 粗大運動は歩く、走る、バランスをとるなど、日常生活において核となる運動です🏃 微細運動は、巧緻性(こうちせい)=手先や指先を上手に使う力を養うことができます🙌 手の原始反射である、把握反射(掌握反射)が残存していると、手先が不器用だと言われることが多くあります。 【把握反射の残存で起こること】 ・手先が不器用 ・力加減が分からない ・指を思ったように動かせない ・字が雑、筆圧のコントロールが苦手 ・球技が下手、キャッチボールが苦手 日常生活では、ボタンやファスナーの開閉、おかしの封を開ける、リボン結び(靴紐結び)などが難しい子もたくさんいます。 これらが1人で出来ると、生活の幅がぐっと広がります😊 では、把握反射を統合する為には、何をすれば良いのでしょう❓ それは、手を使うことです✋ ペットボトルのキャップをあける、 ボールを掴む、雑巾掛けをする、 スライム、ちぎり絵、封を開ける、などなど 日常の中で手を使う機会はたくさんあります。 子どもが難しそうにしている時、危ないと感じる時、つい大人が代わりにしていませんか? 見守るのって心配でハラハラするし、大人がやった方が早い!と思ってしまうこともあるのではないでしょうか? そこをぐっと堪えて、子どもにたくさん手を使ってもらいましょう✨✨ LUMO神戸本山校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子ども運動教室LUMO神戸本山校ではお子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! LUMO神戸本山校で『できた!』の経験を増やしてみませんか? 現在空き枠が残りわずかとなりました。 ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/手先を使う運動の効果
教室の毎日
24/11/11 18:20 公開

ペンギン歩き🐧

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です。 LUMOでは、原始反射を調える目的として、動物を模倣する動きをセッションに取り入れています。 その中から、今回ご紹介するのは「ペンギン」さんです🐧 ウォーミングアップにペンギン歩きを取り入れることで、踵やつま先の場所を感じながら運動してもらいました。 一見簡単そうに見えても、つま先を上げるための体重のかけ方や、重心移動にコツが必要で、うまくつま先が上がらないお子様もいらっしゃいます。 そんな時は手を繋いで補助をしたり、つま先の場所を教えてあげたりサポートすることで、少しずつペンギン歩きができるようになっています。 足裏が上手に使えるようになると、歩いたり走ったり日常での動きにも変化が現れてきます。 本日紹介したペンギン歩きは、 足裏を使うことで「バビンスキー反射」 の原始反射を調えるのに効果的とされています。 とくに「バビンスキー反射」が残存すると、 ・靴下や靴を嫌がる ・歩き方や走り方がぎこちない ・捻挫しやすい などのお悩みに繋がると言われています。 このような日常のお悩みも、ぜひLUMO(ルーモ)にご相談ください🤗 LUMO(ルーモ)では、カラダを動かすだけでなく、お子さまが楽しみながら原始反射の統合を目指せるプログラムを日々行っています。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/ペンギン歩き🐧
教室の毎日
24/11/08 18:38 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。