児童発達支援事業所

LITALICOジュニア新長田教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8417
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(35件)

教室紹介 ~新長田教室ってこんなところ!~

こんにちは!リタリコジュニア新長田教室です★ 本格的な梅雨入りとなり、ジメジメした日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?☔ 今日は、ようやく工事が終わり完成したばかりの新長田教室の指導部屋についてのご紹介です! 新長田教室には指導室が3つあります。 まずはお子様に大人気の1番のお部屋!(お部屋に入るドアにそれぞれ数字が書いてあります) 指導室の中では一番大きなお部屋で、集団療育の時間は基本的にこの部屋で過ごすことが多いです。 プログラムによってサーキットやトランポリン、トンネルなどを設置して運動遊びをしたり、レゴやブロックで大きなロボットを作って戦わせたり、おままごとやパペットを用いてそれぞれのコーナーでお店屋さんごっこをしたりと様々な遊びを行います♪ 続いては2番と3番のお部屋! こちらは少し狭いお部屋で、個別療育を行ったり気持ちのクールダウンを行ったりします。指導員とマンツーマンで発語の練習を行ったり、お友だち2人と指導員でのペア指導で他者とのやり取りや簡単な指示理解の練習を行ったりします。また、集団活動の中で、思い通りにならなかったりコンディションが優れない場合には狭い静かな部屋に移動して感覚グッズを用いりながらクールダウンをしたりもします。 おやつや、プログラムの合間の休憩時間は、サロンと呼ばれる空間で過ごします。ここには絵本棚やおやつ用のテーブルの設置を予定しています! まだまだ、8月1日の開設に向けて準備中の新長田教室ですが、ぜひぜひ一度ピカピカの教室をご覧ください~!🌻 ★教室見学・体験受付中!(2024年6月現在) 現在LITALICOジュニア新長田教室では、教室見学・体験を行っております! 下記リンクより体験の申し込みをお願いいたします!♪ https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 また、待機登録も受付中です。 ※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。

教室の毎日
24/07/10 18:28 公開

LITALICOジュニア 教材紹介♯2 「声のものさし」

こんにちは LITALICOジュニア新長田教室です。 8月の開設に向けて日々体験指導や準備に勤しんでおります! 体験の申し込みはこちらまで→https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 さて今回はLITALICOジュニアの指導で活用されている自社教材を紹介させていただきます。記念すべき教材紹介♯2は「声のものさし」です。 こちらは声の大きさという概念を理解することがむずかしく楽しくなったり、不安になったりすると大きな声をだしてしまうお子さまに対して、視覚的にわかりやすく声のおおきさを提示するための教材です。 「お友達がびっくりしちゃうからネコさんの声であそぼうね」(先生もネコさんの声で伝える)と大人のモデリングとこの教材を活用することでお子さまにわかりやすく声の大きさについて説明することができます。 このようにLITALICOジュニアでは10000点以上の多様な自社教材を活用しながら その一人にあわせた支援を実施しています。ぜひ一度体験にお越しください!! ★教室見学・体験受付中!(2024年6月現在) 現在LITALICOジュニア新長田教室では、教室見学・体験を行っております! 下記リンクより体験の申し込みをお願いいたします!♪ https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 また、待機登録も受付中です。 ※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。

LITALICOジュニア新長田教室/LITALICOジュニア 教材紹介♯2 「声のものさし」
教室の毎日
24/06/24 10:02 公開

LITALICOジュニア 教材紹介♯1 「お約束の視覚提示」

こんにちは LITALICOジュニア新長田教室です。 8月の開設に向けて日々体験指導や準備に勤しんでおります! 体験の申し込みはこちらまで →https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 さて今回はLITALICOジュニアの指導で活用されている自社教材を紹介させていただきます。記念すべき教材紹介♯1は「お約束の視覚提示」です。 LITALICOジュニアでは集団指導でのお約束をわかりやすく視覚提示しています。 これによって、口頭のみの指示ではなかなか理解が難しいお子さまや注意の選択が難しいお子さまもお約束を守ることで活動に集中して取り組むことができることもあります。 このようにLITALICOジュニアでは10000点以上の多様な自社教材を活用しながら その一人にあわせた支援を実施しています。ぜひ一度体験にお越しください!! ★教室見学・体験受付中!(2024年6月現在) 現在LITALICOジュニア新長田教室では、教室見学・体験を行っております! 下記リンクより体験の申し込みをお願いいたします!♪ https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 また、待機登録も受付中です。 ※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。

LITALICOジュニア新長田教室/LITALICOジュニア 教材紹介♯1 「お約束の視覚提示」
教室の毎日
24/06/24 10:02 公開

LITALICOジュニア 教材紹介♯3 「いらいらしたとき」

こんにちは LITALICOジュニア新長田教室です。 8月の開設に向けて日々体験指導や準備に勤しんでおります! 体験の申し込みはこちらまで→https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 さて今回はLITALICOジュニアの指導で活用されている自社教材を紹介させていただきます。教材紹介♯3は「いらいらしたとき」です。 こちらは癇癪との付き合い方や気持ちのコントロールを練習中の年中~年長さん向けに活用している教材になります。自分の気持ちという抽象的な概念を理解しやすくするために「きもちのふうせん」という 視覚的な提示で気持ちのセルフモニタリングをサポートします。 そして、ばくはつしそう!の気持ちになったときは2枚目の写真の筋弛緩法(力をいれて→脱力)を用いたリラックスをお子さまと実施していきます。 このようにLITALICOジュニアでは10000点以上の多様な自社教材を活用しながらその一人にあわせた支援を実施しています。ぜひ一度体験にお越しください!! ★教室見学・体験受付中!(2024年6月現在) 現在LITALICOジュニア新長田教室では、教室見学・体験を行っております! 下記リンクより体験の申し込みをお願いいたします!♪ https://litalico.eeasy.jp/shinnagata?1719032672355 また、待機登録も受付中です。 ※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。

LITALICOジュニア新長田教室/LITALICOジュニア 教材紹介♯3 「いらいらしたとき」
教室の毎日
24/06/22 15:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8417
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8417

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。